Warning: Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/adminweb/blogging-life.com/public_html/wp-content/themes/dp-magjam/inc/scr/is_mobile_dp.php on line 26

Warning: Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/adminweb/blogging-life.com/public_html/wp-content/themes/dp-magjam/inc/scr/is_mobile_dp.php on line 32

Warning: Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/adminweb/blogging-life.com/public_html/wp-content/themes/dp-magjam/inc/scr/is_mobile_dp.php on line 26

Warning: Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/adminweb/blogging-life.com/public_html/wp-content/themes/dp-magjam/inc/scr/is_mobile_dp.php on line 32
Google Maps Incognito, YouTube履歴の自動削除、アシスタントアクティビティ削除、パスワードセキュリティチェックアップを発表 - ブロギングライフ

ブロギングライフ

ブログサイト運営関連、AdSenseについての情報などを発信しています。

Google Maps Incognito, YouTube履歴の自動削除、アシスタントアクティビティ削除、パスワードセキュリティチェックアップを発表

Google Maps Incognito, YouTube履歴の自動削除、アシスタントアクティビティ削除、パスワードセキュリティチェックアップを発表

2019年10月2日、Googleは、プライバシーとセキュリティについて新機能などの更新情報を発表しました。発表された新機能は、Incognito (シークレット)モードでのMaps, YouTube履歴の自動削除拡張、アシスタントでのアクティビティの削除、パスワードセキュリティチェックアップなどです。新機能は、順次ロールアウトされ利用可能になる予定です。

Google 発表記事: Keeping privacy and security simple, for you

Google Maps Incognitoモード

Incognitoモードは、日本ではシークレットモードと呼ばれるプライバシー機能です。2008年にChromeで導入開始され、プライバシーを管理する手法として最も利用されています。2019年の初めに、Incognito モードでのYouTubeの利用が可能になりました。そして今回、Google MapsがIncognitoで利用できるようになりました。

Google Maps Incognito モード

Google MapsでIncognito モードのボタン(検索欄の右に表示されるアイコン)を押すと、その端末上でおこなった場所の検索検索等は、Googleアカウントに保存されず、マップの利用履歴としてパーソナライズに使用されることもありません。プロフィールの画像をタップして表示されるメニューから簡単にIncognitoモードを選択することができます。そして、Incognitoモードを無効にすれば、レストランのお勧め、通勤経路の情報、その他のユーザーに特化した機能が再び利用可能になります。Incognitoモードは、10月にAndroidでロールアウトが開始され、iOSでも近々に利用可能となります。

YouTubeの履歴自動削除

5月にGoogleは、ロケーション履歴とウェブとアプリのアクティビティの自動削除を発表しました。この履歴(ヒストリー)の自動削除をより多くの製品に導入することを確約しており、この度、YouTubeの履歴(ヒストリー)を自動削除する機能を導入します。

YouTubeの履歴を記録しない設定もできます。

Webとアプリのアクティビティのロケーションヒストリーと同様に、データを保持する期間を、3ヶ月、18ヶ月、または削除するまでの中から設定を行うと、Googleの方で対応するようになっています。

YouTube履歴自動削除機能

Google アシスタントの音声アクティビティの削除

アシスタントのユーザーデータの管理と理解を簡単にできる機能を追加します。

まず最初に「ヘイ、Google、私のデータの安全をどの様に確保しているの?」と聞くと、アシスタントはどの様にGoogleがユーザーのデータのプライバシーと安全を保持しているかについての情報を共有します。

簡単な音声のコマンド(命令)でプライバシーの管理が簡単にできるようになります。数週間以内に、Googleアカウントからアシスタントアクティビティの削除ができるようになります。また、音声で「ヘイ、Google、最後にあなたに言ったことを削除して下さい。」、または「ヘイ、Google、先週あなたに話したことを全て削除して下さい」と言うだけでも削除されます。

これらの機能は有効にする必要はありません。アシスタントに尋ねれば、自動的に機能するようになっています。もしも、1週間以上のデータをアカウントから削除するように依頼した場合には、その削除を完了するためのアカウント設定ページをアシスタントが示します。

この機能は、10月の第2週に英語でロールアウト開始され、11月から全ての他の言語でもロールアウトされます。

Google アシスタントのアクティビティ管理機能

パスワードの安全性強化

オンラインでのプライバシーを保護することは、強力なセキュリティが求められます。そして、そのためGoogleは世界最先端のセキュリティインフラストラクチャーでユーザーのデータを保護しています。

セキュリティチェックアップのツールのように、Googleアカウントのセキュリティの問題を自動的に検知する機能はユーザーの手助けとなり、古い端末を削除したり、使用していないアプリが未だにアカウントにアクセスできる状態を削除するようなことで、アカントの安全性をさらに保護します。

しかし、Googleは、インターネット全域に渡ってユーザーを守ることを望んでおり、そのことの大きな部分は、オンラインアカウントのパスワードを思い出すことの手伝いをすることです。あまりにも多くのアカウントがあって、複数の端末上で同じパスワードを使っているようなまずい習慣は一般的です。そして、そのことは全てのアカウントを繋げて脆弱にしてしまいます。もし、誰かがパスワードを一度盗んだら、彼らは同じサービスを使用している異なるサービスに渡って、情報にアクセスできてしまいます。

Googleのパスワードマネージャーは、異なるアカウントに渡って、ユーザーのパスワードを自動的に保護します。そして、サイバーセキュリティ・アウェアネス(認知)月間である今月、2019年10月に、Googleは、更にもっと強力にします。Googleは、パスワードチェックアップの新機能、ワンクリックで、複数のサイトで利用している如何に問わず、パスワードが弱いものがあるか?、または、(サードパーティーによる漏えい等)乗っ取られているかどうかを発見していれば、通知します。パスワードチェックアップに関して詳しくは以下の記事をご覧下さい。

To stay secure online, Password Checkup has your back

Googleのパスワードチェックアップツール

2019年10月現在、サイバーセキュリティー月間のためGoogleのホームページの検索欄の下にパスワードチェックアップ・ツールへのリンクが表示されています。

パスワードチェックアップツールへのリンクがGoogle Homeに表示されています

考察

Googleのプロダクトは、とても便利です。しかし、利便性を高めるためには、個人の情報や利用履歴などを取得保存して、パーソナライズさせるために使用しています。Googleのプロダクトを利用することで、驚くほど多くの個人情報が、Googleのシステムに蓄積されていきます。

近年、プライバシーに対する保護への関心が高まってきています。Googleも、そのことを十分に認識しており、プライバシーの利用について(プライバシーポリシー)の開示やプライバシーの保護や管理についての機能の提供を進めています。今回の発表は、その一環です。

コメントを残す(承認後表示されます)

*
*
* (will not be published.)

Return Top