年が明けて2020年となりました。2010年代が終わり、2020年代に入りました。過去を振り返ると色々なことがありましたが、これからも色々なことが起こると思います。2020年代は、自分が納得できるようなことをしていきたいと思っています。
2020年は、ブロギングライフに更に力を入れていく予定です。本年もよろしくお願い致します。
2019年のハイライト
サイト運営ニュースレター(メルマガ)の発行
2019年6月からサイト運営ニュースレターの発行を開始しました。ブロギングライフのニュースレターは、メルマガのサービスプラットフォームではなく、エックスサーバーのメールマガジン機能を使用しているのが特徴の一つです。やってみないと分からないことがあるので、取り敢えずやってみるというような気持ちで始めました。
関連記事:
メールマガジンは、その前の週に起きた主な出来事やニュースなどをまとめて、毎週月曜日の朝に発行することにしました。週一のペースで、実際に続けることができるか不安もありましたが、2019年無事に予定通り発行することができました。
2019年は、ウェブマスター関連、AdSense関連ともに様々な変更や新しい機能などの導入が行われました。主要な発表などについて、ニュースレターで取り挙げた内容を顧客と共有したり、記録にもなっています。これらの事は、始める際にはあまり意識しておらず、始めた後に得られた収穫の一つです。
ポッドキャスト開始
2019年5月に開催されたGoogle I/Oで、検索結果にポッドキャストが表示される発表が行われました。
Google I/O 19で発表された検索関連の新機能:
– 最新のレンダリングに対応したクローラー(Googlebot Evergreen)
– How-toとFAQの構造化データサポート
– 検索結果にポッドキャスト直接表示(数カ月後)
– Mini-apps (ミニ-アプリ)
– Search Consoleのスピードレポート(テストフェーズ) https://t.co/8QEXPjP8DY— Chico@ブロギングライフ (@BloggingLifeJP) May 16, 2019
2019年2月にSpotifyがポッドキャスト配信サービスを行っているGimletとAnchorを買収して、話題となっていました。Googleも検索でのポッドキャストの表示を行うことなど力を入れる姿勢が見られているため、ポッドキャストについても取り組んでみようと考えました。ブロギングライフ メルマガ配信と並行してポッドキャストも始めました。
ポッドキャストのプラットフォームの選定も実際に使って試行錯誤しながら、選ぶことにし、まずは簡単そうなAnchorを使用して最初のエピソードを投稿しました。Anchorを使うと本当に簡単にポッドキャストの配信ができます。Spotifyに買収されたことで、Spotifyとの連携も良く取れており、投稿の翌日にはSpotifyで検索に表示されるようになりました。
ブロギングライフ メルマガ配信と並行してポッドキャストも始めました。昨日、ポッドキャストの投稿を行ったのですが、本日、「ブロギングライフ」で検索すると7位にSpotifyが表示されるようになりました。予想外に早く上位に表示されて、驚いています。一時的な可能性もあります。😉 pic.twitter.com/d57MAHY3Xa
— Chico@ブロギングライフ (@BloggingLifeJP) June 24, 2019
Anchorは、本当に手軽にポッドキャストを配信できると喜んでいたのですが、「無料」の理由がポッドキャストのファイルの所有権を付与するような条件となっていることが判明したため、Anchorの利用を止めることにし、SoundCloudでポッドキャストを行うことにしました。
Anchorは、各主要ポッドキャスト配信プラットフォームにも自動的に掲載してくれるので便利ですが、それらの主要ポッドキャストへの投稿IDはAnchorのものです。つまりオーナーは、Anchorとなります。
SoundCloudの場合は、ユーザー側でiTunesやGoogle Play、Spotifyなどのポッドキャスト配信プラットフォームに登録を行う必要があります。登録するためのタグなどのマークアップの設定もユーザー側で行う必要があります。
ポッドキャスト配信プラットフォームへの登録をすることは普及しているため、SoundCloudに必要な設定機能は提供されています。多少手間がかかりますが、勉強にもなりました。
SoundCloudは、他のポッドキャストプラットフォームと比べて、プロフィールページの詳細な設定ができることが特徴の一つです。
関連記事: SoundCloud プロフィールページの設定方法
SoundCloudは、プロフィールページを作成できたり、デザインの良い埋め込みプレイヤーなども提供しているので、気に入っていたのですが、無料利用の上限3時間に達してしまいました。SoundCloud有料プランにアップグレードして継続して使っていくかどうかの検討を開始しました。
SoundCloud有料プランは、2種類あります。月8ドルで最大6時間、月16ドルで制限なしです。既に3時間を使用している状態でアップグレードした場合、月8ドルの方は残り3時間使うと上限となります。それほど遠くない将来に、月16ドルにしなければならなくなることは明らかです。
ポッドキャストのサービスにサイトで利用しているレンタルサーバー代よりも支払うことに抵抗がありました。ポッドキャストの重要度が上がれば、支払うことも問題ないのですが、まだ試行錯誤の段階のため、運営するサーバー上にポッドキャストの音声ファイルも置いて、配信することにしました。
配信元がSoundCloudからブロギングライフのドメインに変わるため、ポッドキャストのRSSなども変わります。RSSが変更になる場合は、改めてポッドキャスト配信プラットフォームに登録する必要があります。SoundCloudの場合は、マニュアルも充実していたので、ポッドキャスト配信プラットフォームの登録も比較的スムーズに行うことができたのですが、WordPressでは苦戦しました。
ポッドキャスト配信プラットフォームの登録は、申請を行って承認を得る必要があります。Apple iTunesは比較的厳しいです。承認を得るまでに、少し時間がかかりましたが、Apple、Google、Spotifyに無事に登録することができました。
日本でのポッドキャストの将来性は未知数なところがありますが、英語圏ではポッドキャストはかなり有望視されており、2019年後半から積極的に取り組むサイトが増えてきています。
ブロギングライフにおけるポッドキャストの取り組みは、まだまだ試行錯誤の段階ですが、実際に取り組むことによって得られる事柄を含めて良い経験となっています。
Android情報サイトの立ち上げ
Pixel 3aを入手してから、それまで全く関心を持っていなかったAndroidへの興味が急速に高まりました。Androidの情報を発信するサイトを立ち上げました。
関連サイト: ドロイド101
新しくサイトを立ち上げたものの現在、更新が滞ってしまっています。2020年、ドロイド101にも力を入れて取り組んでいきたいと考えています。
AMP対応のBloggerブログの立ち上げ
Googleが提供するブログサービス、BloggerはWordPressとは異なる魅力と持ち味があります。Bloggerに対する満足度はかなり高いのですが、AMPに対応してほしいという希望を持っていました。Bloggerの場合は、テンプレートでAMP対応することが可能です。2017年に一度、検討したことがあったのですが、その時は実用レベルに達しているテンプレートがない(かなり手を加える必要がある)と判断して断念しました。
2019年春前になって、ちょっとしたことがきっかけで、AMP対応のBloggerテンプレートを再度調べてみた所、以前と比べて改善されていることを知りました。そこで、AMP対応するBloggerブログのデモサイトを立ち上げることにしました。詳しくは以下の記事をご覧下さい。(AMP対応しているBloggerブログのページです。)
AMP対応 Blogger ブログを立ち上げた理由と目的 – AMP Blogger@ブロギングライフ
実際に取り組んでみると、Bloggerはやはりとても良いCMSだと改めて思いました。AMP対応のBloggerブログについても、もっと記事を投稿したいと考えているのですが、現状、できていません。2020年の課題の一つです。
Google プロダクトの利用が増える
Pixel 3aを入手してから、Androidのアプリとの連携なども行うことが容易にできることなどから、Googleプロダクトの利用が増えてきています。顧客サポートの一環としても一部のアプリやサービスの利用を開始しました。とても便利です。ただ、Googleのプロダクトの利用があまりにも多くなってきていることに不安もあります。Googleのプロダクトは、無料で利用できるものが多いですが、その代りに利用しているユーザーの情報を入手している側面があります。ユーザーの情報を販売していないということをGoogleは掲げていますが、広告などの自社の事業には利用しています。
何事も過度になると負の要素が多くなる傾向があります。あまりにもGoogleのプロダクトの利用に偏りつつあると言う不安があります。バランスを取りながら、活用していきたいと考えています。
急激な成長を遂げているニュースメディアのコンサルティングサポート開始
2019年7月から急激な成長を遂げているニュースメディアの包括的コンサルティングサポートを開始しました。具体的な数字は申し上げられませんが、ページビュー、収益ともに急速に伸びています。サイトの成長を支えるために様々な点でのサポートを行っています。
社長さんからライターさん別のパフォーマンスを見たいとのご依頼を頂いて、著者別レポートのトラッキング機能の実装とカスタムレポートの作成なども行いました。
業績が急成長する中で、顧客の企業は、更に成功を広げるために新しい分野にも着手したり、新たな事業の準備などを整えています。それら新たな取り組みもサポートしていく予定です。
2020年の取り組み・計画
サイト運営の環境は日々変化しています。Googleのプロダクトや検索関連に関しても、新たな取組みや変更が行われます。予定していなかったことや新たなアイディアが浮かんで取り組んだりすることもあるので、予定通りになるかは分かりませんが、以下、現時点で2020年に取り組みたいと考えている事項です。
メインサイトの強化
メインサイトはウェブマスター/SEOやAdSenseなどを含むサイト運営関連の記事を投稿しています。サイト運営関連は、新陳代謝が激しいです。仕様変更が行われたり、新しいプロダクトが導入された際には、過去に投稿した記事の修正、または新たな記事を投稿する必要があります。記事のアップデート、新記事の投稿を積極的に行っていきます。
ニュースレター
週刊で発行しているサイト運営ニュースレターは、2020年も継続して行う予定です。サイト運営と同様に、ニュースレターも継続することが重要です。作成、発行に時間はかかりますが、今後も続ける所存です。将来的には、有料のプレミアム版も発行したいと考えているのですが、そこまで現在は手が回らない状態で、検討課題となっています。
顧客サポート
サイト運営と顧客サポートは、ブロギングライフにおいて車の両輪のようなものです。ブロギングライフのサイト運営のサポートは、実務経験に基づく、地に足がついたサポートを行うように心がけております。実際にサイト運営に携わっていることによる経験、知識、ノウハウを活用することで、顧客の要望や考えを適切に理解し、顧客のサイトの成功を支えたり、適切な問題解決を行うことが可能になります。
極めてリソースが限られているため、多くの顧客をサポートすることはできません。少数の顧客に対してサポートを行っております。可能であれば、2020年は現在サポートしている顧客に加えて、一つ案件を追加したいと考えています。
関連サイトの強化
2019年、2つの新しいサイト(AMP Blogger@ブロギンライフとドロイド101)を立ち上げました。しかし、関連サイトへの投稿がほとんどできない状況が続いています。2020年、他の作業項目と優先順位付けを行い、バランスを取りながら、関連サイトの強化も行っていく所存です。
新規サービス
2020年は、できれば有料の発行物も提供したいと考えています。プレミアム版ニュースレター、BloggerプレミアムテンプレートMagOneの日本語マニュアルと有償サポートなどについても検討を進めていく予定です。
他にも取り組むべきこと、やりたいことは溢れるほどあります。全て行うことは現実的に困難なため、取捨選択が必要となります。また、2020年に新たな案件が発生したり、アイディアが浮かんで取り組むことになるかもしれません。
サイト運営は試行錯誤が常に伴います。サイト運営と顧客サポートをしっかり行いながら、様々な事柄に取り組んでいきたいと考えています。
本年もよろしくお願い致します。
コメントを残す(承認後表示されます)