Disqusは、ユニークで多彩なユーザーエンゲージメント機能を備えるコメントシステムです。英語圏の大手メディアでも、Disqusのコメントシステムを採用しているところは少なくありません。Disqusのデフォルト言語設定は、英語です。多くの他の言語にも対応しています。
Disqus コメントシステムをWordPressサイトにインストール設定する方法
Blogger ブログのコメントシステムにDisqusを設定する方法
Disqusのコメント欄の言語設定方法
Disqusの言語設定は、管理ページメニューの”Setting”をクリックし、サイトを選んで表示される設定ページ(Configure Disqus for your site) にあります。
ページをスクロールダウンしていくと、言語設定(Language)の欄があります。デフォルトは、英語(English)です。
設定言語欄をクリックすると、選択可能な言語がドロップダウンリスト表示されます。
Japanese(日本語)を選択して、保存すれば、言語設定変更完了です。
しかし、上のスクリーンショットの様に、日本語(Japanese)が選択肢に表示されない場合があります。(2019年4月前半の時点では表示されていません。)
Disqusの言語設定に日本語表示されない場合の対処法
Disqusの日本語対応について、プロジェクトは完了しているのですが、公式なリリースはまだされていないため、選択言語リストには表示されない状況にあるようです。
管理アカウントの設定リストに日本語がない場合は、コメント欄を組み込み表示するDisqusのJavaScriptの設定値を変えることで直接変更することが可能です。
WordPress プラグイン Disqus 日本語設定手順
ここでは、WordPressのプラグインを使用している場合のコメント言語表示用コードを変更して、日本語化する手順を紹介します。(Bloggerでの設定方法は、「Blogger ブログ Disqusのコメント欄を日本語で表示する設定方法 – Blogger101」をご覧下さい。)
1. WordPress管理メニューの「プラグイン」をクリックして表示されるリストから「プラグインエディター」をクリックし、プラグイン編集ページを表示します。
2. ページ右上の「編集するプラグインを選択:」をクリックして表示されるドロップダウンリストから、”Disqus for WordPress”を選び、右の「選択」ボタンを押します。
3. 右側のプラグインファイルの下に表示されるリストの”public”をクリックし、続いて”js”をクリックすると、JavaScriptファイルのリストが表示されます。”comment_embed.js”を選択します。
4. コメント欄埋め込み用JavaScriptファイルのソースコードが表示されます。コード内の”this.language”の部分の値を”ja”に書き換えます。
5. ページ下の「ファイルを更新」ボタンを押します。
コメント欄日本語表示の確認
設定を行ったサイトのページを表示して、コメント欄が日本語で表示されているか確認を行います。以下の様にコメント欄が日本語で表示されていれば、設定ができていることが確認できます。(リアクションの設定は別途必要です。)
日本語で表示されない場合は、サーバーのキャッシュが更新されていないなどの理由が考えられます。サーバーやプラグインのキャッシュを削除して、表示確認を行うことをお勧め致します。
プラグインを編集して日本語設定を行う場合、Disqus プラグインを更新した場合には、設定が上書きされ、再び英語の表示となります。プラグインを更新した場合には、上記作業の設定が再度必要となります。
コメントを残す(承認後表示されます)