Warning: Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/adminweb/blogging-life.com/public_html/wp-content/themes/dp-magjam/inc/scr/is_mobile_dp.php on line 26

Warning: Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/adminweb/blogging-life.com/public_html/wp-content/themes/dp-magjam/inc/scr/is_mobile_dp.php on line 32

Warning: Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/adminweb/blogging-life.com/public_html/wp-content/themes/dp-magjam/inc/scr/is_mobile_dp.php on line 26

Warning: Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/adminweb/blogging-life.com/public_html/wp-content/themes/dp-magjam/inc/scr/is_mobile_dp.php on line 32
Native AMP 対応 ブロギングライフ BLOG 立ち上げのお知らせ - ブロギングライフ

ブロギングライフ

ブログサイト運営関連、AdSenseについての情報などを発信しています。

Native AMP 対応 ブロギングライフ BLOG 立ち上げのお知らせ

Native AMP 対応 ブロギングライフ BLOG 立ち上げのお知らせ

この度、関連ブログサイトとして、ブロギングライフ BLOG を立ち上げ、投稿を開始しました。ブログの名称の元は、weblogです。weblogは、webとlogを組み合わせた造語でウェッブの記録的な意味があります。ブロギングライフ BLOGでは、日記的な要素を持たせたコンテンツを取り扱っていく予定です。続けているうちにスタイルや方針、内容が変わってくる可能性もありますが、まずは始めることにしました。ブロギングライフBLOGは、ネイティブAMPに対応しています。

ブログを始めることにした理由と背景

サイト運営は、やってみないと分からないことが多々あります。サイトを運営していく上では、試行錯誤(トライアンドエラー)は必須です。新しいことなどに取り組み、失敗や改善を繰り返しながら、学んだり、知識、経験を得たりします。

ブロギングライフは、サイト運営に関連するニュースやチュートリアルを中心に取り扱っています。ブロギングライフで取り扱うコンテンツは、試みや失敗的な要素よりも、ニュースや設定方法など確定した事柄の紹介が主です。新たな試みや試行錯誤などの過程や失敗談などの内容を取り扱うのは、日々の記録的な記事、元来の意味に近いブログが適しています。

そのため、日常的な話題を綴るブログもやってみたいと考えていました。一方で、複数のサイトを運営することは、サイトの保守や管理に手間がかかり、費やす時間、労力が特定のサイトに偏りよりがちになったりしがちです。既にBlogger専用の情報サイトフォーラム(と言っても、運営者のみが投稿する形式になっています)などの関連サイトを運営しており、それらのサイトの更新などもあまりできていない状況にあります。

複数のサイトをうまく運営しているとはとても言えないような状況ではありますが、それらのサイトを手がけたことで得られてたもの、得られるものは少なくありません。インターネットの世界は変化が激しいです。新しい技術やアイディアがどんどん誕生し、市場に導入されていきます。成功するものもあれば、失敗するものもあります。一時的に成功しても、直ぐに廃れてしまう場合も少なくないです。

サイト運営に関する情報を発信する上でも、新しい技術動向などについては、積極的に取り扱いたい、手がけたいと考えております。

ネイティブAMP

2018年2月に開催されたAMP Conferenceにおいて、AMPページをcanonicalでサポートするという取り組みが発表されました。AMPは元となる通常ページをCanonicalとして提供されるのがそれまでの仕様でした。(今も基本的に変わっていません。)

2018年5月のGoogle I/Oにおいて、AMPページをcanonicalでサポートするアプローチは、ネイティブAMPという名称が授けられ、更新情報が発表されました。WordPressのプラグインを提供するAutomatticは、XWPとGoogleと共同で開発したネイティブAMPをサポートする機能を備えるAMP for WordPress version 0.7とネイティブAMP 対応のテーマを発表しました。

ネイティブAMPをサポートするプラグインとテーマを使ってみようと思いました。ネイティブAMPを使う上で、折角の機会なのでブログサイトを立ち上げてようと思い立ちました。プラグインとネイティブAMP専用テーマをダウンロードして、ブログサイトの基本設定を行いました。基本的な機能は動作したのですが、通常のサイトとして、コンテンツを投稿して運営するには、まだ、時期尚早の感がありました。また、他にもやるべきことが(多量に)あったため、記事を投稿していくところまでは至りませんでした。

Google I/O ’18 において、WordPressの通常ページのテンプレートをネイティブAMPでサポートする取り組みが紹介されました。通常ページのテンプレートをプラグインでAMP化し、AMPをcanonicalにするというのは、野心的な試みです。強い興味を持ちました。

7月にAMP for WordPressのv1.0 beta1のリリースが発表されました。8月にはbeta2がリリースされ、さらに9月6日にbeta3がリリースされました。v1.0では、通常のWordPressテーマのNative AMPサポート機能も追加されています。

beta-3をインストールして、WordPressの標準テーマ Twenty Fifteenで動作するか試してみたところ、無事に動作しました!プラグインの動作テスト、AdSenseの(再)設定、 Twitterタイムラインの埋め込みなどを試してみました。無事動作したものもあれば、動作しなかったものもあります。後者の方が多いです。それらの試した結果を記事にしてブログに投稿しております。

beta-3のリリース発表において、プロダクション用の品質にはまだ至っていないと書かれています。実際に使ってみても、やはり、通常のサイトで使うにはまだ難しいと思います。しかし、試験的なサイトで使うには、色々、興味深い発見などがあります。ネイティブAMPの対応の取り組みについての記録などはブログに投稿していく予定です。ブログでは、サイト運営関連でのアイディアや考えなどを含めて日常的な事柄なども取り扱っていきます。

取り組みにおいて得られた情報や設定方法は、必要に応じて、ブロギングライフの方でも記事にします。完全に試行錯誤によるアプローチとなりますが、ブロギングライフ共々、ネイティブAMPのブロギングライフBLOGをよろしくお願い致します。

コメントを残す(承認後表示されます)

*
*
* (will not be published.)

Return Top