昨日LABI渋谷のスマホ売り場見てたら
Galaxy Nexusに続きAQUOS Phone 104SHもAndroid4.0だったので、
触りついでにHTML5 Testしてみたんです。
結果の256という点数はHTML5 Testにもう載ってるんですが、
その詳細は見た事なかったので晒しておきます。
HTML5API
[js] WebStorageのサポートチェック
LocalStorage や SessionStorageが使えるかどうか確認する時の条件について。 未サポート機種であればwindowにlocalStorageやsessionStorageというプロパティがないので … 続きを読む
[HTML5] Drag and Drop API のこと
HTML5のドラッグ&ドロップはこれ書いてる時点でFirefox、Chrome、IEが対応。
しかしIEの場合はFileReaderとデータURI未対応だから全く面白みがない。
Drag出来るといってもMooToolsやjQueryなどで実装するようなぬるぬる動かすようなものではなく、
html5.jpのチェックページにあるツールのように、右から左へ受け流すようなことしか出来ない。
jQueryとの比較がこのサイトで見れる。
故にshapeshed.comのデモみたく、ゴミ箱にドキュメントを捨てたり、カートに商品を入れたりする用途には向いているが
自由奔放にドラッグさせるとなるとFrameworkの力を借りるより他ない。
サンプルでよく見るのはコンピューターにあるファイルをブラウザウィンドウにドラッグして、
そのファイルの中身をFileAPIで読み込んでこねこねするっていうやつだと思う。
以下に簡単なサンプルを示す。
[html5] canvasでテキストのコピペ防止
Web2.0的にHTMLソースを隠す方法を修正しているときに思ったんだけど、 単純に小説とかのコピーブロックならCanvas使う手もあるよね。ってことでデモ書いてみた。 Canvas novel – jsdo … 続きを読む
[html5] canvasでゲーム作成 – Typing Blood
CanvasのcreateLinearGradient、fillText、fillRect、context.shadow等のメソッド・プロパティに jsdo.itで良く見るParticleテクニックを足してアニメーション … 続きを読む
[js] あの楽器の図形描画をcanvasで
あの楽器は初音ミクがPVで持ってる楽器の事です。
一年ちょっと前にMooToolsでやろうとして匙を投げたんだけど、
「canvas使えばやれるかな」と当時言ってた事を覚えがてらやっつけてみた。
AnoRect – jsdo.it – share JavaScript, HTML5 and CSS
忘れないうちに図形描画の解説入れておこうと思う。
[HTML5API] Web Workersで手抜きツール作ってみた
マイコミジャーナルにあるHTML5 APIのWeb Workersについての解説見て作ってみたものを、
最近サービス開始されたjsdo.itにうpしてみたよ。
jsdo.itはまだ開始まもなく、研究に余念の無い変態ユーザーの密度が計り知れない強さなので必見だと思う 😀
とりあえずWeb Workersっていうのが使ってみたかったんだけど、負荷の軽減具合を試すようなサンプルじゃ面白くないので、
ライブラリファイルにあるHTMLソースを組み合わせてベースになるソースを組む手抜きツールを作ってみた。
連想配列として設定済みの値を並べるだけでも量が増えればそれなりに重くなると思うし。