• 1980年代初頭のパトカー
    前回記事(近鉄養老線機関車)と同じCDに懐しいパトカーが写っていました。 当時署活向けにたくさん配備されていたコロナマークⅡのパトカー。まだ単灯赤色灯の頃ですね~~。   確か岐阜南署か中署の署活覆面PCだったブルーバード。ちなみに後ろに写っているコロナ?も覆面PCです。当然覆面PC(しかも捜査系の・・・)が赤色灯を載せてるところは滅多に見られませんでした。しかし、そのチャンスだった...
  • 近鉄養老線の機関車
    CD化した古い画像から捜し物をしていて、こんな画像が出てきました。 前後の画像から判断するに、国鉄大垣電車区(当時)に撮影に行く前に、近鉄養老線で1区間乗車して移動したので、そのさいのついで撮影と思われます。  しかも走行写真も撮っています。貨物営業していたみたいですね~~。  近鉄まして電気機関車の事はさっぱり判らないので詳しい方はフォローして下さい。1980年頃の撮影?? 鉄...
  • 名鉄パノラマsuper1001F試運転&1002F・1003F甲種輸送
    1001Fが甲種輸送された一週間後に1002Fと1003Fが日車豊川を出場しました。1001Fの時と違い8両同時の輸送になりました。 この日もイマイチな天候。安直駅撮りです。DE10-1520牽引でした。  豊橋駅にあった貨物ホームから撮影。展望席同士の向かい合わせは今では撮れないんだ・・・。   豊橋からはEF65-114の牽引でした。   いつもはこのまま甲種輸送を追っかけますが、この日は違って...
  • 国鉄機関車EF61(5号機)
    EF61シリーズ続編です。今回は5号機。   相変わらず失敗写真になりこのアングル・・・。一応5号機です。拝啓はクモニ83・・・。豊橋~西小坂井   同じ上り荷物列車を豊橋駅構内で撮影。こっちはすっきり撮れました。   5号機はこの2枚しか発見出来ませんでした・・・。 鉄道コムへ。左の文字を軽くポチしてからお帰り頂ければ幸いに存じます。...
  • 名鉄パノラマsuper1001F登場!
    ここしばらく名鉄ネタをさぼっていました。  長良線の記事が途中なような気もしますが、最終日夜の様子は以前アップしてますので、別ネタに移行します。  長良線が廃止された数日後、名鉄ファンには大きなネタがありました。 期待の新車(?)1000系パノラマsuperが登場する!日でした。  もちろん甲種輸送は平日でした。サービス業の私はこういう日には休みやすいのです。しっかり休みを取っ...
  • EF58-150、EF15-158が廃車!!!
    今月15日発売のDJ誌の小さな記事でこんな騒動がおきていたそうです。 【EF58-150とEF15-158が昨年10月に廃車になっていた!!】 という件です。たまたま他の方のブログ記事で知りました(~_~;) でも、今月私はたまたまDJ誌を見ていなかった(先月は買いましたよ)。一昨日、慌てて近所の本屋に行くと、まだ1冊残っていました。 てっきりニュース記事かと思ったら違うんですね~。新車・廃車の車番が記入された...
  • 国鉄機関車EF61(4号機)
    続編で4号機行きます!  毎度の豊橋駅進入アングル。たぶんこの荷物列車到着時間帯に上りの予定臨スジがあったのかも?だからよく駅撮りしているみたいです。    岐阜の名所?は写したくなかったので流し撮りしたみたいです。昔の写真なので原型ライトです。   山陽地区に遠征したさい、どこかの駅で偶然撮ったEF61-4牽引の貨物列車。山陽地区では貨物を引いていたのでしょうか?定...
  • 国鉄機関車EF61(3号機)
    続編です。 次は2号機・・・と思ったら画像が発見出来なかった・・・(>o<)調べて見ると2号機はEF61の中でも早期廃車になる昭和58年7月に廃車になっていました・・・。 で、3号機の画像です。 豊橋でEF61の上り列車を撮るといつもこんなかんじで失敗作になっていました。コントラスト差が激しすぎてスキャンしても調整出来ませんでした。まあ、バックの0系に免じてお許し下さい(笑)。   3号...
  • 東京社員旅行(ボーイング787)
    今回の羽田詣のメインはボーイング787の記録です。というのもセントレアには当分就航しないみたいですし、最初3機のみ限定塗装で増備機も787マーク入りで登場してますが、どちらもいつまで続くか判りませんから早めに記録しておきたいと思ったからです。 昔、小牧にA321が就航し、窓枠をフィルムに見立てた「日本の四季」塗装で登場しましたが「そのうち撮れるだろ~」って油断しているうちに小牧発着の便がなくなり、塗装も...
  • 国鉄機関車EF61(1号機)
    最近ネタが続きましたが、突然大昔ネタに戻ります(^0^;) 私と同世代もしくは私以上の世代の方は必ずご存じかと思います。 国鉄電気機関車EF61 別名「悲運の急客機」とも呼ばれました。  旧型電気全盛の昭和30年代、制御方式を根本的に改めて登場したのがEF60ですが、EF60は基本的に貨物用で、牽引力はあっても高速性能は劣り、蒸気暖房装置(SG)を積んでいないなど旅客列車牽引には不向きでした。そのた...

プロフィール

おざよう

ものごころついた頃から、今で言う「鉄子」だった母親に洗脳され鉄道三昧。
高校生からは友人の影響で航空自衛隊を中心とした飛行機撮影にも手を出す。

昭和58年~62年春までは愛知大学在学のため豊橋に住んでいました。愛大鉄道研究会に所属していましたが、鉄研とは関係なく全国各地を撮影して回りましたから、国鉄末期のこの頃の在庫は特に多いです。

さすがに結婚して子供が出来ると遠出がなかなか出来なくなり「ネタ」は地元ネタのみになりました。

最近では子供も社会人となり、自由時間が増えてきました。
体力と懐具合と相談のうえ、あちこち出かけています。
この年で岐阜から千歳まで日帰りしたことも・・・(^0^;)

もうすぐ還暦・・・。仕事はハード、そのわりに体力は落ちていきます。
その兼ね合いに悩みながら趣味に生きています(~_~;)

月別アーカイブ