• 豊橋鉄道渥美線仮線工事(小池~大学前)の全て(10)
    続篇です。前回の記事はコチラへ。前回の記事で途中までしか紹介出来なかったので、そのまま続きを書きます。1984年11月16日撮影分です。10月29日撮影分とあまり変化がないようです。はっきり判らないですが、通信ケーブル線が張られたようにも見えます(~_~;)1984年11月30日撮影分です。線路や枕木が分散して搬入されています。また、電柱の上に通信機器?が設置されました。1984年12月6日撮影分です。あまり変化がないです・・・...
  • 犬山橋と岐南で1700系追っかけ
    珍しく10月27日に続き10月28日も休み。前夜うたた寝をしてしまった関係で、早い出動は困難。でも、うたた寝afterで夜中元気だったので、名鉄の目撃情報と運用表をにらめっこ。そこで気がつきました。うまく流れたら、28日一日で1700系の稼働3編成が全部撮れる!と・・・(^▽^)10時頃家を出て、車で犬山橋へ。途中コンビニに寄ったタイムロスで目の前で1700系らしき編成が出て行ってしまった(。・・。)でも、その30分後にも撮れる事を把...
  • 今日はココ(^^)/
    今日は久しぶりにココにやって来ました(^^)/いい天気(*^_^*) ...
  • ちょっと空いた時間に神宮前にて
    27日は大臣のお供で名古屋へ。大臣はJR名古屋高島屋見物に行き、とても一緒にいるのには耐えられない?私に集合時間を指定してきて現地解散(~_~;)一応、航空祭も近いことなので(昨年小牧OHの直前に行ったら、飛行機グッズが多数売っていた)、10F催事場へ。し・・・しかし催事場で「楽天うまいもの市」とやらが開催してきて、もう通勤ラッシュ状態・・・(>o...
  • 豊橋鉄道渥美線仮線工事(小池~大学前)の全て(9)
    続篇です。前回記事はコチラへ。前回撮影した場所とほぼ同じですが、同じ場所から小池駅向き(北東向き)に撮った定点画像となります。1984年8月25日撮影分です。線路が通る場所の整地が進行中で、測量された目印?が設置されています。1984年9月5日撮影分です。8月25日撮影分とあまり変化がないですね。整地は進んでいますが・・・。この頃は大学北部の住宅地の方が工事の進みが早かったです。1984年9月13日撮影分です。フェンス...
  • 1984年美濃太田機関区一般公開(3)
    続編です。前回記事はコチラへ。この公開では一部の車輌にステップが設置されており、運転台が見学出来るようになっていました。DE15-1531のラッセルヘッドです。この運転台にステップが設置されていました。キ100などと違い、DE15のラッセルヘッドはDE15そのものを制御するので、運転台は基本的にDE15本体と同じです。DE15のラッセルヘッドの助手席側。ウィングやフランジャの制御装置があります。前々回紹介したキ100の運転台と...
  • 毎度CoCo壱番屋(^^)/
    先日の医者帰り。ちょうどCoCo壱番屋の前を通ったら食べたくなった(^。^;)たまには注文した事がないメニューを・・・と。周りの人がよく注文するのを見る『エビにこみカレー』が気になって、初めて注文しました(^_^;)まぁ想像通りの味でした(^^)/私はやはり揚げ物の方が好みかなぁ~(*^_^*)コレがイかんのですけどねぇ~(x_x)エビにこみ&フライドチキンミックス 400g 1辛鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励...
  • 豊橋鉄道渥美線仮線工事(小池~大学前)の全て(8)
    続編です。前回記事はコチラへ。前回・前々回は大学前の踏切から撮った画像でしたが、今回は大学構内で撮った画像をUPします。一部撮影地が定点でないですが、まず大学構内から大学前駅側を撮った画像をUPします。歩道橋が目印です。1984年8月7日撮影分です。まだトラ柵が置かれて少し整地されているだけです。仮線工事が始まった頃で、この頃はこの角度でも撮れました。これ以降の画像の反対側(西側)から撮っています。工事が進...
  • 1984年愛知大学北側に駐車された車(^0^;)
    愛知大学の中を通った豊橋鉄道渥美線仮線工事の画像などをチェックしていたら、DVD化したデータの中に興味深い画像があった・・・(;゚ロ゚)なぜ、どこで、何のために駐車車両の写真を撮ったのか覚えていません。まして、こんな画像ですから、プリントもされずに?埋もれていました。手前の看板から推測するに、愛知大学北側部分に仮線工事開始前に愛大から愛知県?に売却した土地があります。これが、現在片側2車線の広い道になった...
  • 1984年美濃太田機関区一般公開(2)
    サルベージ画像の続編です。1984年10月13日美濃太田機関区一般公開の画像です。今日はまず会場東奥の留置線に展示してあった車輌をUPします。キハ48-1とキハ82-88とDD16-16です。キハ82-88には絵入り「ひだ」号のマークがついています。当時は何も思わなかったですが、キハ82は名古屋機関区所属。1両だけ美濃太田にいるってことはカマ牽引で展示のために持ってきたのかな??上画像の別アングル。キハ48-1とキハ82-88です。なぜか...

プロフィール

おざよう

ものごころついた頃から、今で言う「鉄子」だった母親に洗脳され鉄道三昧。
高校生からは友人の影響で航空自衛隊を中心とした飛行機撮影にも手を出す。

昭和58年~62年春までは愛知大学在学のため豊橋に住んでいました。愛大鉄道研究会に所属していましたが、鉄研とは関係なく全国各地を撮影して回りましたから、国鉄末期のこの頃の在庫は特に多いです。

さすがに結婚して子供が出来ると遠出がなかなか出来なくなり「ネタ」は地元ネタのみになりました。

最近では子供も社会人となり、自由時間が増えてきました。
体力と懐具合と相談のうえ、あちこち出かけています。
この年で岐阜から千歳まで日帰りしたことも・・・(^0^;)

もうすぐ還暦・・・。仕事はハード、そのわりに体力は落ちていきます。
その兼ね合いに悩みながら趣味に生きています(~_~;)

月別アーカイブ