• 大昔の画像から(201系新車回送)
    最近ネタが枯渇気味でサルベージ画像に頼ってしまいます(^_^;)それにしても今朝の東武譲渡12/14系甲種輸送は行きたかった・・・。ちょうど仕事だった・・・。前日なら遅番だったのに・・・。前にも書きましたが、今は会社が違うと同じJRグループでも車両輸送は原則甲種輸送になりますが、国鉄時代は物理的に無理な場合(交流電車を東海道線を走らせるとか)以外は原則自力回送でした。そのため、メーカーから配属先への新車回送も...
  • EF65-1122?「富士」+14系座席車??
    毎度のサルベージ画像でなんですが・・・。モロ逆光の中、無理矢理撮った画像を見てふと「何これ?」と疑問に思いました。(1)光線状態からして岐阜~岐阜(貨)夕方の上り列車です。(2)EF65ははっきり見えないですが、EF65-1122みたいです。(3)丸形の「富士」のヘッドマークがついています。(4)でも、客車は24系25型じゃなく、14系座席車なんです・・・。(5)何らかの(台風等)の回送列車と思ったのですが、乗客が最後部にいます。...
  • 大昔の画像から(豊橋鉄道)
    伊奈駅で「なまず」を撮影した後、向かったのは豊橋鉄道の高師駅だったみたいです。高師駅の新豊橋駅より留置線があり、当時も今も車両留置によく使われています。この当時は比較的休車車両や廃車放置車両がよくいたから撮りに行ったのかな??この当時既に休車だったク2402。元ガソリンカーという車両です。たまたま単機回送を撮ったデキ401確か高師より先にユニチカ?の引き込み線があり、そこの貨物運用に従事していたとか??...
  • 長良川鉄道郡上八幡駅にて(2)
    観光列車「ながら」の入線を撮る前に駅構内でいろいろ撮っていました。昔ながらの面影を色濃く残す駅でした。駅舎自体渋いですね~。北濃行きは長良川鉄道色のナガラ503天井から吊ってあった「駅長 STATIONMASTER」の看板。国鉄の遺物か?これって手動信号の切り替え機?さすがに自動信号化されていますが・・・。ホーム待合室には「便所」の看板。今時の駅にはないですよね~(^_^;)先代の除雪車。これって昔トロッコ列車を牽いて...
  • 大昔の画像から(名鉄モ851なまず)
    サルベージ画像です。当時、撮りたくてもなかなか見る事すら かなわなかったのが名鉄モ851・ク2351 2両組成の「なまず」。AL2連運用で他車と共通運用のため、名鉄全線のどこを走っているかさっぱり判らなかった・・・。同じ特殊編成でも3400系「いもむし」はOR4連運用で固定されていたので、比較的撮りやすかったのですが・・・。今風に判りやすく言うなら3100系の特定車番を狙うようなもの。しかも、当時は今みたいに目撃情報も...
  • 長良川鉄道郡上八幡駅にて
    昨日は仕事で美濃太田駅に行き、先回りして郡上八幡駅へ。コレに乗った人たちを送迎しました(^_^;)観光列車「ながら」号。鉄仲間のブログには飽きるほど?画像がアップされていますが、実は私は初めて見ました( ̄。 ̄;)駅係員1名と北濃行きの運転士1名・「ながら」のこの駅以降を運転する運転士、3人がかりで、「ながら」の「もり」号と「あゆ」号の分割作業をやっていました。JRみたいに専用の職員はいませんから・・・。本業があ...
  • 関西地区プチ遠征(11)
    続編です。前回記事はコチラ。やっと最終回(^◇^;)スマホで調べていた同行者が「今度のJALは787だよぉ~」と教えてくれた。この主翼のしなり方。まさしくB787しかあり得ないですね~。JALのB787はあまり撮っていないですからラッキーかな(^_^;)遠い滑走路に着陸したハワイ航空でしたが、近いスポットに入ったので無事撮れました。ラッキー(^^ゞ吉祥航空?A320テイクオフ!さすがに暗くなって補正困難・・・。国際色豊かな駐機場。さ...
  • 大昔の画像から(EF58-61+14系)
    サルベージ画像続きます。この当時、リバイバルトレインが流行り始めた頃です。さすがにC62に牽かせられないので牽引機はEF58-61でした。旧客や20系も難しいためか、14系座席車編成でした。でも、「つばめガール」を乗務させるため?食堂車オシ14が連結されていました。1982年7月24日の東京→大阪は「はと」号のリバイバルトレインが運行されました。これホンモノのヘッドマークだったかな??多少の不自然さは否めませんが、編成中...
  • 関西地区プチ遠征(11)
    続編です。前回記事はコチラ。もともとは浅香駅から神戸方面に出て、土産を買って帰るつもりでした。しかし、行き当たりばったりのプチ遠征ですから、急に関西国際空港に行こう!となったわけです。ただ、天王寺駅での乗り換えミスなどで関西国際空港駅に到着したのは17時近く・・・。しかも、関空はセントレアみたいにターミナルビル内に送迎デッキがありません(何で??)。わざわざ無料バスに乗り継いで10分ほど走った外れにあ...
  • 大昔の画像から(その他)
    続編です。前回記事はコチラ。何度も登場した画像ですが、今回はCDが元画像で加工もしました。EF60-39牽引。EF64-1000構体輸送車体がほぼ完成形なのが判ります。最後尾はワフでした。当時、川崎重工ではEF64-1000を受注していましたが、設備的な都合?なのか車体は川崎重工の宇都宮工場で製造され、このように仮台車を履かして本線を兵庫工場まで回送し、内部を施工していました。なお、川崎重工の宇都宮工場は汽車会社の工場を買...

プロフィール

おざよう

ものごころついた頃から、今で言う「鉄子」だった母親に洗脳され鉄道三昧。
高校生からは友人の影響で航空自衛隊を中心とした飛行機撮影にも手を出す。

昭和58年~62年春までは愛知大学在学のため豊橋に住んでいました。愛大鉄道研究会に所属していましたが、鉄研とは関係なく全国各地を撮影して回りましたから、国鉄末期のこの頃の在庫は特に多いです。

さすがに結婚して子供が出来ると遠出がなかなか出来なくなり「ネタ」は地元ネタのみになりました。

最近では子供も社会人となり、自由時間が増えてきました。
体力と懐具合と相談のうえ、あちこち出かけています。
この年で岐阜から千歳まで日帰りしたことも・・・(^0^;)

もうすぐ還暦・・・。仕事はハード、そのわりに体力は落ちていきます。
その兼ね合いに悩みながら趣味に生きています(~_~;)

月別アーカイブ