エジプトの市街地を歩けば、耳がピンと立ち、脚は細長く、尾はクルンと巻いた独特なイヌにきっと出合うだろう。このイヌは「バラディ犬」と呼ばれ、エジプト全土に最大1500万匹いる。エジプトで最も高いピラミッドに登頂した冒険好きのイヌもいる。
バラディはエジプトの言葉で「地元」を意味するが、これらの野良犬の起源については諸説ある。エジプシャン・サルーキ、ファラオ・ハウンド、カナーン・ドッグといった現代の犬種の血を引く雑種という説もあれば、ファラオたちが崇拝した古代のイヌを祖先とする独自の犬種だという説もある。
エジプト人は古代からイヌを尊重してきたが、「エジプト動物の権利保護協会(SPARE)」によれば、ここ数十年、バラディ犬はひどく迫害されているという。人々が毒を盛ったり、水に溺れさせたり、殴り殺したりしているのだ。
人々がバラディ犬を嫌うようになった背景には、繁殖力や狂犬病などへの恐れがある。しかし、1500万匹という数を考えれば、これらのイヌから狂犬病に感染することはまれだ。世界保健機関(WHO)の最新データによれば、エジプトでは年間平均60人がイヌを含む動物にかまれたことによる狂犬病で死亡している。
また、イスラム教ではイヌは不浄な存在だという誤った考えを持つ人もいる。そこでエジプト宗教布告機関は、イヌは清浄な存在であり、イスラム法では、無害な野良犬などの動物の命を、特に毒を使って奪うことは禁じられていると明言している。
バラディ犬の汚名を晴らすため、動物愛護団体はイヌの管理について、より人道的なアプローチを提案している。例えば、いくつかの非営利団体(NPO)は「TNR」というプログラムを実施している。バラディ犬を捕獲し(Trap)、去勢または不妊手術を行った後(Neuter)、街に戻す(Return)というものだ。
また、NPO「マイ・ニュー・ライフ・レスキュー」などの団体は、バラディ犬の賢さと人懐っこさを強調し、里親になってほしいと呼び掛けている。2023年に設立された同団体は首都カイロで保護施設を運営しており、70匹以上のバラディ犬の世話をしている。多くのイヌは保護されたとき、重傷を負っている。
「エジプトでは動物虐待が横行しており、保護施設や保護サービスの負担が大きくなっています」と同団体の共同創設者ハイディ・ガマル氏は話す。
おすすめ関連書籍
なぜイヌと人間はこれほどまでに親密な関係を作れるのか、その秘密に迫る。 〔全国学校図書館協議会選定図書〕
定価:1,540円(税込)