新NISAでの売買をどうするか?
加藤様より、以下の質問をいただきました。
新NISA制度への移行にあたり、今保有している株や投信の何を売却し新たに何を買い増しするという方針って、おおまかに決まっていたりしますか?
また、1,800万円分の枠は最速5年で埋めていく買い方になるのでしょうか?
新NISAでの売買に関して、明確化のためにも文書にしておこうと思います。
買いについては、全額をeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
8資産(国内株、先進国株、新興国株、国内債券、先進国債券、新興国債券、国内不動産、先進国不動産)に12.5%ずつ均等に投資されているバランス投信。
信託報酬も0.154%とかなり安い。
1本で国内外の株式・債券・不動産に分散投資できて、リバランスする必要もない。
何より、後々の売却を考えた時も非常に楽です。
これを年360万円(成長240万円、つみたて120万円)、5年間で非課税限度枠1,800万円まで投資します。
最速で枠を使いたいので、成長240万円は年初に一括投資、つみたて120万円は月10万円ずつになると思います。
将来資金の切り崩しが必要になるまで持ち続けます。
売りについては、目標ポートフォリオから超過している分を、買いと同タイミングで同額を受け取れるように売却。
目標ポートフォリオは、日本株式25%、日本債券15%、先進国株式27%、新興国株式13%、外国債券10%、日本不動産5%、外国不動産5%。
この比率からはみ出ている分から、売却していきます。
現状だと先進国株式が、10%弱、金額にして450万円程超過しているので、とりあえずここから優先的に売っていくことになるでしょう。
新規投資の240万円とか10万円分の資金が必要になりますが、利益に対する税金が引かれるので、実際の売却額はそれ以上。
計算式を作ったので、これに沿って必要額を売ります。
問題は、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)と目標ポートフォリオが一致していない点。
きれいに目標ポートフォリオを達成しようと思えば、バラ売りの投信を買うべきですが、数が増えるし、売却時にも面倒くさい。
「なるべく近づけばいいよね」ぐらいの感覚でやっていきます。
こんな感じで、新NISAの活用はほぼほぼ固まりました。
あとは、ルール通り粛々と売買して、5年間で移行を完了したいと思います。
- 関連記事
-
- 新NISA枠を最速で使い切る計画
- 新NISAでの売買をどうするか?
- 立会外分売が全然当たらん