fc2ブログ

仙台探訪記㉒

金村 圭介(김 용규)

気候、お金、時間の全てにおいて条件が揃っているので、積極的にお出かけします。
仙台探訪記22回目です。

■はらこ飯

宮城グルメの代表格として、はらこ飯があります。

鮭とその煮汁で炊き込んだご飯の上にイクラが乗っています。
仙台移住を決めるまで知りませんでしたが、地元では知らない人はいません。

年中食べることはできますが、9~12月頃が旬で、飲食店のメニューにも加わります。
ニュースでよく紹介もされています。

食べに行こうかなと思っていたところで、バイトの弁当として提供されました。

PXL_20220919_031753786.jpg

7切も鮭の切り身が入っており、イクラも美しい。
炊き込みご飯は、鮭の旨味がしっかりと感じられます。

宮城の南部・亘理(わたり)町が特に有名ですが、仙台にも出店している店があるので、今シーズンもう1回ぐらい食べておきたいですね。

■純喫茶

先日映画鑑賞に行ったのですが、その前に純喫茶でモーニング。
訪れたのは、エビアン東一店。
仙台駅近くからの縦横に伸びるアーケード街にあります。

創業60年の店で、店内は装飾、電灯の光具合でレトロな雰囲気が漂います。

PXL_20220921_000603216.jpg

モーニングAセット670円を注文。
コーヒー、チーズコーントースト、サラダ、ウインナー、ヨーグルトでした。

PXL_20220920_233444826_20220928100132d70.jpg

喫茶店・カフェ好きは多いですが、僕は読書も勉強も家のほうがいい。
服装や大勢等でよりリラックスできるし、話声があると集中できません。
さらにコーヒー1杯数百円するのも解せません。
誰かと話すならいいですが、1人で利用する価値はそう感じられない。

ただ、モーニングで非日常の少し贅沢な気分を味わうなら、たまには悪くないかなと思った次第です。

■牡蠣

SNS情報で、榴岡公園で牡蠣祭りをやっていると知り、ブラっと行ってきました。
祭りと言っても、公園の一角にお店が数店出ているだけのこじんまりとした感じ。

PXL_20220924_013552145.jpg

ありがたいことに、牡蠣の無料試食会があっていただいてきました。
眼の前で焼いて、殻を外してくれます。
やや小ぶりでしたが、濃厚な牡蠣のお味。
最高です。

PXL_20220924_013226942_20220928101454d4f.jpg

牡蠣は広島のイメージで、生産量は圧倒的ですが、宮城も全国2位。
松島の牡蠣は有名です。

冬になると旬を迎えるので、今シーズンは宮城の牡蠣を食べに行きます。

■キーマカレー

最近バイトで潤っているので、昼休憩には手作り弁当ではなく、ランチに行くことが多い。
先日はバイト先から近いキーマカレーが美味しいyaman (ヤマン)に行きました。

キーマカレーは、ほぼ初体験。
仮にメニューであったとしても、敢えてキーマカレーを選ぶ感覚がありませんでした。

食べてみると、ひき肉にしっかりとカレーが詰まっています。
ご飯がバクバクと進む進む。

PXL_20220925_041318387.jpg

昼休みが40分しかないので、近場しか行けませんが・・・
ランチ開拓していこうと思います。

■韓国料理

久しく韓国に行っておらず恋しくなってきたので、韓国料理を食べに行ってきました。
仙台では複数店舗があり有名な扶餘(プヨ)という店です。

チゲ、ビビンバ等豊富なメニューがあり、ランチでは多くが1,000円以下とリーズナブル。
僕は、大好きなプデチゲ980円を注文しました。
ソーセージが入っている韓国鍋です。

プデチゲは小鍋で登場、ご飯、サラダ、カクテキ(大根キムチ)が付いてきます。

PXL_20220927_023850769.jpg

鍋には、ネギ、キャベツ、ソーセージの具材がたっぷり入っています。
そしてラーメンも。
辛うまのスープが、韓国を思い出させてくれます。

かなり量も多く大満足。
味も最高で、他にも食べたいメニューがあったので、これはリピート確定。
正直今日にでも行きたい。

■地底の森ミュージアム

仙台の知る人ぞ知る観光地・地底の森ミュージアムに行ってきました。
仙台市の副都心・長町にあり、富沢遺跡が保存されており、旧石器時代を学ぶことができます。

ミュージアムでは、遺跡の展示とスライドで当時の様子が映し出されます。

PXL_20220927_032138851.jpg

展示では、当時の環境や生活ぶりを知ることができます。

PXL_20220927_035112470.jpg

敷地内には、氷河期の森として、平均気温が7~8℃低く、針葉樹林に覆われ、湿地が広がっていた2万年前の仙台の様子が再現されていました。

PXL_20220927_040244648.jpg
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 4

There are no comments yet.
キム親衛隊  

ハゲに食べられる食材が可哀そうや。
何が悲しゅうて、ハゲに。よりによってハゲに、、、
あと、おまえ、ところどころ失礼な文章、どうにかならへんか。
不快やわ。ハゲのくせに、調子のんなや。

2022/09/29 (Thu) 20:31 | EDIT | REPLY |   
いーぴん  

はらこ飯美味しそうですね。
今度訪れたときは食べてみたいです。

2022/09/30 (Fri) 08:57 | EDIT | REPLY |   
ヤクザ株式会社  
893カンパニー

JAPAN YAKUZA COMPANY😎😎😎
ヤクザ暴力団893
ヤクザ見学ツアーに金村ご招待

2022/09/30 (Fri) 15:12 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

いーぴん 様

ぜひとも!

2022/09/30 (Fri) 15:49 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply