仙台探訪記㉓
時間・気候・金銭的ゆとり、全てにおいてベストマッチなので、盛んにお出かけしています。
仙台探訪記23回目です。
■半田屋
仙台の大衆食堂の半田屋に行ってきました。
実は札幌にもあるのはオフレコですが・・・
サンドウィッチマンも高校時代に通っていたらしいです。
半田屋は、豊富なおかずが並んでおり、自由に組み合わせる学食スタイル。
半田屋初心者の僕としては、このチョイスが心躍ります。
とりあえず人気メニューで固めてみました。
ご飯(小) ※小=中に相当する
豚汁
サラダ
ひじき
唐揚げ
さばの味噌煮
これで863円。
感想としては、特に160円の豚汁が最高。
ご飯を組み合わせても300円ぐらいで、朝食はこれで完璧でしょ。
逆にさば味噌は、冷めて固くなっていたのですが。
他のお客さんを見ると、自分でレンジで温めていました。
こうすれば美味しくいただけたのですね。
バイト終わりの夜8:30頃に行きましたが、大半が仕事終わりと思しき1人客。
みんな黙々と飯を食っています。
この雰囲気が好きだし、他にも食べてみたいメニューがあるので、リピート確定です。
■みちのくYOSAKOIまつり
週末にみちのくYOSAKOIまつりが、市内5会場やっていました。
台風やコロナで流れて5年ぶりの開催とのことです。
高知発祥のよさこい祭りですが、全国に派生している印象。
札幌でも、YOSAKOIソーラン祭りがやっていました。
後々の楽しみにと取っておいたのですが、結局コロナで中止になって行けませんでした。
よさこい踊りは、鳴子と言うカチカチする木の道具を持って踊るとのこと。
それを使っているグループもありましたが、結構自由な感じで普通にダンスを披露しているところもありました。
僕は勾当台公園周辺で見てきたのですが、少し前にはジャズフェスティバルもやっていました。
YOSAKOIはジャズフェスティバルに比べて、次々と踊りが披露されるので、待ち時間が少なくて良かったです。
こういうイベントが定期的に開催され、気軽に文化に触れられるのが都会のいいところだと思います。
一方で、東京や大阪に比べるとイベント開催は少ない訳ですが、その分行くべきイベントがはっきりするのはメリットです。
■八木山動物園
仙台市の八木山動物園に行ってきました。
読んで字の如く、八木山と言う山にあります。
山にもかかわらず地下鉄で行けるのですが、トレーニングも兼ねて自転車に行ってきました。
仙台城址のある青葉山と繋がっており、緑あふれる急勾配の道を登っていきます。
橋から見ると断崖絶壁。
日頃鍛えていることもあり、へばることなく到着しました。
動物園としては、非常にオーソドックスな感じ。
ライオン、キリン、像等のオールスターは全て見ることができます。
他の動物園でも感じることですが、これだけの動物を見ることができて480円は安い。
ちなみに、動物園の向かいにはベニーランドと言うローカル感のある遊園地もあります。
おそらく、こちらは行くこと無く仙台を去ることになろうかと思います。
■寿司
うまい鮨勘と言う寿司屋に行ってきました。
市内でちょいちょい見かける回らない寿司チェーン店です。
案内されたカウンターの前には、ネタが入ったガラスがあります。
目の前で大将が寿司を握っています。
料理が来る前には、ガリとアガリ。
昔はガリなんて・・・と思っていまいたが、だんだん分かるようになってきました。
そうこうしていると、注文した鮨勘ランチ1,408円が運ばれてきました。
寿司7貫+卵焼き、味噌汁、茶碗蒸し、サラダ、天ぷらが付いています。
寿司は間違いなく、特にマグロが回転寿司よりは美味しかったですね。
卵の甘さ具合もちょうどよく、茶碗蒸し、天ぷらも良かった。
物価高の昨今、1,400円でサイドメニューも豊富な回らない寿司が食べられるのは、なかなか良いんじゃないですかね?
仙台探訪記23回目です。
■半田屋
仙台の大衆食堂の半田屋に行ってきました。
実は札幌にもあるのはオフレコですが・・・
サンドウィッチマンも高校時代に通っていたらしいです。
半田屋は、豊富なおかずが並んでおり、自由に組み合わせる学食スタイル。
半田屋初心者の僕としては、このチョイスが心躍ります。
とりあえず人気メニューで固めてみました。
ご飯(小) ※小=中に相当する
豚汁
サラダ
ひじき
唐揚げ
さばの味噌煮
これで863円。
感想としては、特に160円の豚汁が最高。
ご飯を組み合わせても300円ぐらいで、朝食はこれで完璧でしょ。
逆にさば味噌は、冷めて固くなっていたのですが。
他のお客さんを見ると、自分でレンジで温めていました。
こうすれば美味しくいただけたのですね。
バイト終わりの夜8:30頃に行きましたが、大半が仕事終わりと思しき1人客。
みんな黙々と飯を食っています。
この雰囲気が好きだし、他にも食べてみたいメニューがあるので、リピート確定です。
■みちのくYOSAKOIまつり
週末にみちのくYOSAKOIまつりが、市内5会場やっていました。
台風やコロナで流れて5年ぶりの開催とのことです。
高知発祥のよさこい祭りですが、全国に派生している印象。
札幌でも、YOSAKOIソーラン祭りがやっていました。
後々の楽しみにと取っておいたのですが、結局コロナで中止になって行けませんでした。
よさこい踊りは、鳴子と言うカチカチする木の道具を持って踊るとのこと。
それを使っているグループもありましたが、結構自由な感じで普通にダンスを披露しているところもありました。
僕は勾当台公園周辺で見てきたのですが、少し前にはジャズフェスティバルもやっていました。
YOSAKOIはジャズフェスティバルに比べて、次々と踊りが披露されるので、待ち時間が少なくて良かったです。
こういうイベントが定期的に開催され、気軽に文化に触れられるのが都会のいいところだと思います。
一方で、東京や大阪に比べるとイベント開催は少ない訳ですが、その分行くべきイベントがはっきりするのはメリットです。
■八木山動物園
仙台市の八木山動物園に行ってきました。
読んで字の如く、八木山と言う山にあります。
山にもかかわらず地下鉄で行けるのですが、トレーニングも兼ねて自転車に行ってきました。
仙台城址のある青葉山と繋がっており、緑あふれる急勾配の道を登っていきます。
橋から見ると断崖絶壁。
日頃鍛えていることもあり、へばることなく到着しました。
動物園としては、非常にオーソドックスな感じ。
ライオン、キリン、像等のオールスターは全て見ることができます。
他の動物園でも感じることですが、これだけの動物を見ることができて480円は安い。
ちなみに、動物園の向かいにはベニーランドと言うローカル感のある遊園地もあります。
おそらく、こちらは行くこと無く仙台を去ることになろうかと思います。
■寿司
うまい鮨勘と言う寿司屋に行ってきました。
市内でちょいちょい見かける回らない寿司チェーン店です。
案内されたカウンターの前には、ネタが入ったガラスがあります。
目の前で大将が寿司を握っています。
料理が来る前には、ガリとアガリ。
昔はガリなんて・・・と思っていまいたが、だんだん分かるようになってきました。
そうこうしていると、注文した鮨勘ランチ1,408円が運ばれてきました。
寿司7貫+卵焼き、味噌汁、茶碗蒸し、サラダ、天ぷらが付いています。
寿司は間違いなく、特にマグロが回転寿司よりは美味しかったですね。
卵の甘さ具合もちょうどよく、茶碗蒸し、天ぷらも良かった。
物価高の昨今、1,400円でサイドメニューも豊富な回らない寿司が食べられるのは、なかなか良いんじゃないですかね?