
シリアで展開されているペンタゴン側の民兵と、CIA側の傭兵との戦闘・・・
これを、米国の国軍(合衆国憲法で定められた公的軍隊)とグローバリストの私兵(いわば、街の立ちん坊の寄せ集め)との戦いであると気が付いた人は、世界の多くの謎を解くことができるかも知れません。
(※これはメルマガ第179号のダイジェストです。全文はメルマガでお読みください)

「伊勢神宮に、神宮大麻って書いてあるんですよ」(彼女) (画像クリック)
・・・しかし、伊勢神宮の「大麻」とは、「オオヌサ」のことであって、一般に想像される大麻(=マリファナの主原料)のことではない。
しかし、彼女が伊勢神宮で見たという「神宮大麻」(読み方は一般には「じんぐうたいま」。正確には「おおぬさ」)とは、伊勢神宮の神札(しんさつ)のことである。
ご神体に見立てた板材に和紙を巻き付け、表に「天照皇大神宮」という伊勢神宮内宮の別号を記し、神璽が押された「お札」のことをいう。
このお札を神社で1000円前後で買ってきて自宅や事務所に神棚の近くに置いて祀るのである。
彼女は大きな勘違いをしている。

経済は中国とともに。防衛はロシアとともに。もちろん、経済も。
フィリピンのドゥテルテ大統領は、オバマに対して「もうフィリピンを、あなた方の玄関マットにように扱うな!」と言い放ちました。
フィリピン国民も、「これからのフィリピンの大統領は、米国ワシントンには決めさせない!」と、きっぱり。
ロシアのプーチンに対するのと同じように、日本の大手メディアがドゥテルテに関して報道している内容のほとんどは、到底、事実であるとは言い難いものばかりです。
(※この記事は、メルマガ第178号のダイジェストです。全文はメルマガでお読みください)
ジョン・クリステンセン氏来日記念講演「パナマ文書問題についての講演会」について変更があります。
10月26日(横浜)と、10月28日(参議院会館)の2回が中止となりました。
10月26日(弁護士会館2階)、10月27日(国会議員・一部市民向け勉強会)、10月29日(東京田町)の3回については変更はありません。
以下、ご確認ください。
10月26日(横浜)と、10月28日(参議院会館)の2回が中止となりました。
10月26日(弁護士会館2階)、10月27日(国会議員・一部市民向け勉強会)、10月29日(東京田町)の3回については変更はありません。
以下、ご確認ください。

米ロの直接対決が確かに迫っています。
(この記事は、メルマガ第176号パート1、パート2の2本の記事のダイジェストです。全体の4分の1ほどに圧縮されています。全文はメルマガでお読みください)
バカな騒動を起こしたものである。
この問題は、あらゆるコミュニティーが崩壊する予兆でもある。
しかし、「医信」ねえ・・・この連中、どんなもんだろか。