コンテンツにスキップ

北楯修哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 北楯修哉 九段
名前 北楯修哉
生年月日 (1912-11-15) 1912年11月15日
没年月日 (1997-01-31) 1997年1月31日(84歳没)
プロ入り年月日 1940年1月1日(27歳)
引退年月日 1951年(38歳)
棋士番号 24
出身地 山形県鶴岡市
所属 将棋大成会
日本将棋連盟(関東)
師匠 木村義雄十四世名人
段位 九段
棋士DB 北楯修哉
戦績
通算成績 35勝47敗(0.4268)
順位戦最高クラス A級(2期)
2017年8月21日現在
テンプレートを表示

北楯 修哉(きただて しゅうや、1912年11月15日 - 1997年1月31日)は、将棋棋士、九段。木村義雄十四世名人門下。棋士番号は24。山形県鶴岡市出身。

経歴

[編集]
  • 順位戦の黎明期、第1期から第5期まで参加。
  • 第2期順位戦(1947年度)B級はA級昇級枠が4名であったが、北楯は9勝3敗・3位で昇級をする。同時昇級者は大山康晴丸田祐三松田辰雄であった。
  • 第3期でA級に1期残留するも、第4期にB級へ降級。さらに第5期にC級への連続降級が決まった時点で引退した。まだ38歳でのことであった。
  • 1992年、盤寿(数えの81歳)を迎える。1993年、九段に推される[1]。1997年1月31日、心筋梗塞のため[2]死去。享年84。

人物

[編集]

昇段履歴

[編集]
  • 1933年00月00日 :入門
  • 1940年01月01日0四段 = プロ入り
  • 1942年00月00日 : 五段
  • 1944年00月00日 : 六段
  • 1947年05月10日 : 七段(順位戦B級在籍)
  • 1948年04月01日 : 八段(順位戦A級昇級)
  • 1951年00月00日 :引退
  • 1993年11月17日0九段(贈九段 = 「将棋の日」表彰)

主な成績

[編集]

在籍クラス

[編集]
順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦
出典[3]
(出典)竜王戦
出典[4]
名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
1946 1 B105 8-6
1947 2 B112 9-3
1948 3 A 08 4-5
1949 4 A 06 2-6 第1期九段戦 本戦敗退
1950 5 B1 2-10 第2期九段戦 本戦敗退
1951年引退 1951年引退
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

年度別成績

[編集]
公式棋戦成績
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
1945 2 1 1 0.5000 [5]
1946 22 12 10 0.5445 [6]
1947 13 9 4 0.6923 [7]
1948 10 4 6 0.4000 [8]
1949 13 3 10 0.2308 [9]
1950 22 6 16 0.2727 [10]
1945-1950
(小計)
82 35 47 0.4268
通算 82 35 47 0.4268
1951年

脚注

[編集]
  1. ^ 81歳と2日での九段昇段は、存命中に昇段した棋士としては最高齢記録である。
  2. ^ a b 平成10年版「将棋年鑑」
  3. ^ 名人戦・順位戦」『日本将棋連盟』。
  4. ^ 竜王戦」『日本将棋連盟』。
  5. ^ [1][名無しリンク]
  6. ^ [2][名無しリンク]
  7. ^ [3][名無しリンク]
  8. ^ [4][名無しリンク]
  9. ^ [5][名無しリンク]
  10. ^ [6][名無しリンク]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]