酒井順吉
表示
酒井順吉 七段 | |
---|---|
名前 | 酒井順吉 |
生年月日 | 1949年6月18日(75歳) |
プロ入り年月日 | 1976年3月19日(26歳) |
引退年月日 | 2006年5月2日(56歳) |
棋士番号 | 125 |
出身地 | 兵庫県明石市 |
所属 | 日本将棋連盟(関西) |
師匠 | 藤内金吾八段 |
段位 | 七段 |
棋士DB | 酒井順吉 |
戦績 | |
竜王戦最高クラス | 5組 |
順位戦最高クラス | C級2組(19期) |
2016年10月16日現在 |
酒井 順吉(さかい じゅんきち、1949年6月18日 - )は、将棋棋士。2006年、引退。藤内金吾八段門下。棋士番号は125。兵庫県明石市出身。
棋歴
[編集]小学校4年の頃から神戸市の藤内道場へ通い、中学2年のときにプロを志す[1]。
奨励会への入会は1966年。旧制度の三段リーグ(奨励会A組)への参加は、1970年後期から同制度が終了する1973年度後期までであった。その間、1971年度後期には関西優勝をしてプロ入りのチャンスが巡ってきたが、東西決戦で田丸昇に敗れ、昇段を逃す。リーグ制度廃止後、1976年3月に12勝4敗を記録し、26歳でプロ入りを果たす。
プロ1年目の1976年度に、第18期(1977年度)王位戦のリーグ入りを決めるなどの活躍で、20勝超えの成績を収める。これが、酒井の現役時代における最高の年度となった。
1978年、第17期十段戦予選で谷川浩司らを破り、5回戦に進出。
順位戦では19年間C級2組で指した後、1996年にフリークラスに陥落。以降10年間、順位戦に復帰することができず、2006年に引退となった。
棋風
[編集]プロ入り後、当初は矢倉党で、その後ひねり飛車を多く指す時代があった。現役最後の数年間は、主に四間飛車を指す振り飛車党となった。
人物
[編集]2歳の頃に急性肺炎で生死の境をさまよい、小学生時代も体が弱かった[1]。
昇段履歴
[編集]- 1966年 5級 = 奨励会入会
- 1976年3月19日 四段(三段で12勝4敗) = プロ入り
- 1982年11月17日 五段(贈五段 = 将棋の日表彰)
- 1992年3月17日 六段(勝数規定)
- 2006年5月2日 引退
- 2007年4月1日 七段(引退棋士の昇段規定)[2]
主な成績
[編集]在籍クラス
[編集]→竜王戦と順位戦のクラスについては「将棋棋士の在籍クラス」を参照
開始 年度 |
順位戦 出典[3]
|
竜王戦 出典[4]
| ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
期 | 名人 | A級 | B級 | C級 | 期 | 竜王 | 1組 | 2組 | 3組 | 4組 | 5組 | 6組 | 決勝 T |
|||||
1組 | 2組 | 1組 | 2組 | |||||||||||||||
1977 | 36 | C221 | ||||||||||||||||
1978 | 37 | C223 | ||||||||||||||||
1979 | 38 | C228 | ||||||||||||||||
1980 | 39 | C208 | ||||||||||||||||
1981 | 40 | C206 | ||||||||||||||||
1982 | 41 | C226 | ||||||||||||||||
1983 | 42 | C211 | ||||||||||||||||
1984 | 43 | C221 | ||||||||||||||||
1985 | 44 | C211 | ||||||||||||||||
1986 | 45 | C213 | ||||||||||||||||
1987 | 46 | C229 | 1 | 5組 | -- | |||||||||||||
1988 | 47 | C224 | 2 | 5組 | -- | |||||||||||||
1989 | 48 | C232 | 3 | 5組 | -- | |||||||||||||
1990 | 49 | C236 | 4 | 5組 | -- | |||||||||||||
1991 | 50 | C222 | 5 | 5組 | -- | |||||||||||||
1992 | 51 | C224 | 6 | 5組 | -- | |||||||||||||
1993 | 52 | C234 | 7 | 5組 | -- | |||||||||||||
1994 | 53 | C244 | 8 | 5組 | -- | |||||||||||||
1995 | 54 | C242 | 9 | 5組 | -- | |||||||||||||
1996 | 55 | F編 | 10 | 5組 | -- | |||||||||||||
1997 | 56 | F編 | 11 | 5組 | -- | |||||||||||||
1998 | 57 | F編 | 12 | 5組 | -- | |||||||||||||
1999 | 58 | F編 | 13 | 6組 | -- | |||||||||||||
2000 | 59 | F編 | 14 | 6組 | -- | |||||||||||||
2001 | 60 | F編 | 15 | 6組 | -- | |||||||||||||
2002 | 61 | F編 | 16 | 6組 | -- | |||||||||||||
2003 | 62 | F編 | 17 | 6組 | -- | |||||||||||||
2004 | 63 | F編 | 18 | 6組 | -- | |||||||||||||
2005 | 64 | F編 | 19 | 6組 | -- | |||||||||||||
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。 順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 ) 順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。 竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。 |