回答受付終了まであと7日

行政書士試験=国家公務員一般職&地方上級レベルだと思ってたのですが、行政書士はそこまで甘くないでしょうか? 一応自分は国立駅弁卒で過去、国家一般職と地方上級を合格しています(2000年代なので今の低倍率ではありません)。 もしかしたら昔より記憶力が落ちてるのかもしれませんが、それでも過去同じレベルの山を越えてるから普通に頑張って勉強すれば、過去の経験を思い出せば何とかなるかなあとは思ったのですが、正直今になっても合格レベルに届いてないです。 流石に法律系資格の登竜門の行政書士が目標で、過去公務員試験は乗り越えたとはいえ、片手間で合格するほど甘くはない試験でしょうか?

公務員試験 | 資格24閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(1件)

ええ 地方上級のが範囲広いからむずかしいですよ 受けたことないからわからないけど 国家一般職と同じくらいって見ましたよ 僕は2つともまけてると思いますが 地方上級とほぼ似てるから余裕で受かると思いますよ というか特認でなればいいじゃないですか

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう