回答受付終了まであと7日
仕事でミスをしてしまったのですが チームミーティング時に共有されるパワーポイントの資料に、今週は誰が何回ミスをしたか 名出しで記載されていました。 (〇〇さん 一件、/〇〇さん 二件 など) ミスがあった場合、事例共有、対策などは どの会社でも行うと思いますが 全員が閲覧できるMTG資料に個人名を記載して何件ミスをしたか記載するのは普通なのでしょうか。 他の会社では経験がなかったので これが普通なのかわからず質問いたしました
職場の悩み・35閲覧
回答受付終了まであと7日
職場の悩み・35閲覧
普通ではないですが ミスを失くせ!というのは今決まった指導ではないのでは? 日頃から指導されていて、本人が守れていないので、公開処刑で指導しているのだと思います。ミスを失くすのが先ですね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
部署名 ○名(人数)で記録に残す事はありますし懲戒処分の場合は個人名が記載され見せしめのように全社員が見れる環境下に置かれますが、そこまで重大な過失でないなら、やり過ぎでオープンにせず個人的に口頭注意をすべきかと思いますが。
自分の経験ではないですね... 会社側のメリットの為でしょうか... 通常の人は、みんなにさらけ出されると、ミスらない様に頑張りますが、公表されないと懲りずになんの努力もせずのらりくらりになる人も居ますので... 今時は、ハラスメントになるのでは...とも思いますが... その様な会社があるのをお聞きしてビックリしました。 どうぞ幸運を٩(^‿^)۶
職場の悩み
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください