回答受付終了まであと5日

車2台持ちについて 27歳 貯金500万 月手取り23-26万 実家暮らし 現在GR86(ローンなし)を所有しており、通勤と買い物、サーキットで使ってます。 強化クラッチ等カスタムしており最近街乗りで使用することに疲れてきました。 そこで軽自動車(ワゴンR 11年落ち)を父から譲ってもらえることになり、通勤で軽自動車、サーキットや週末でGR86で使いわけ用と思うのですが2台維持することは可能でしょうか。 駐車場は月6000円で車両保険は抜きにしようと思います。職場までは車で30-40分です。 GR86 駐車場:月6000円 保険:年一括車両保険込み90000円 税金:年45000円 車検:2年毎 100000円 ガソリン:月13000円 現状、最低でもこの金額がかかっています。

自動車 | 中古車95閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(8件)

実家暮らしで、独身なら大丈夫でしょう、若い内にやりたい事やりましょう!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

貯金がそんなにあるなら2台待ちも可能では? しかし27で実家暮らしで車に好きなだけ金を注ぎ込めるとは何とも羨ましい。

>税金:年45000円 車検:2年毎 100000円 ん? 車検が年あたり10万? 1.5トン未満であれば法定費用は5万円前後ですし・・ 残りの14万円で幾何の費用は整備費用や部品代になると思いますが、 趣味で閉ざされた周回路を走らせることでは部品類にそこまで負担が来ますか?、タイヤ等は真っ先に過大な負担かかりますし車検に関係あるものの。 いづれにしても軽乗用車の維持は可能ではありますし、 しかし、GR86の車検はお店へお金を支払い過ぎでしょう。 2台体制を考えるのであれば意味の無い費用は抑えたいと思いませんか? 販売店さんは儲かっても質問者さんにはメリットありませんし。

贅沢しなければ全然維持出来ます。 私はサーキット用でシルビア 通勤用でカローラツーリング タイヤや荷物運び用で軽トラ 他、大型バイク、原付 を所持してます。 同じく実家暮らしです。