なぜ昭和の時代て10年落ちのクルマて廃車になったのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昭和の時代てスカイラインでもフェアレディZでも10年過ぎたら廃車だったそうですが。 よく分からないのですが。 需要と供給。 10年過ぎたスカGやZを買う人がいないから廃車ということだと思うのですが。 なぜ昭和の時代て10年過ぎたスカGとかZて買う人がいなかったのですか。 と質問したら。 平成の時代でもAE86は捨ててあった。 という回答がありそうですが。 確かに10年過ぎたらAE86も廃車でしたが。 それはそれとして。 今は20年落ちでも海外重要で高く買い取りで海外のどこかで走っているのに。 なぜ昔は10年落ちだとクラウンでもセドリックでも廃車になったのですか。 余談ですが。 10年で廃車て早すぎだと思うのですが。