回答受付が終了しました
回答(15件)
どちらの車も乗っていた人が知り合いにいました。 壊れるかどうかは、運転の仕方やメンテナンスにもよりますので、比較的とか 傾向でという表現になりますが…。 壊れやすいのは圧倒的にFCです。 かといって、SWが壊れないという意味ではありません。 部品の入手性については、どの部品かにもよりますが、 比較的、SWの方が良いと思います。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
正直街乗りで攻める走りでないならMR2のほうが無難ですね。ちなみにFCのリトラクタブルはAE86トレノのリトラが流用できてたのですが、今では某漫画のせいでAE86のほうが貴重になってしまいましたね
どちらも、いつ壊れてもおかしくはないので、好きなほうを買った方が幸せになれると思います 故障でいえば、fcのほうがエンジンは壊れやすい?耐久性が低い?かもしれません
ロータリーの方が圧倒的に壊れやすいし、FCの方が4年前発売で古い設計で、買うならFDだと思うけど、トヨタとマツダの差があるし、MR2はセリカと同じエンジンで、部品はあると思うけど。ターボは壊れやすいし、部品も余計に多いので、MR2のNAの最終型とかが良さそうだけど。イニシャルDみたいに。
ターボだと、単なる直線番長的な使い方しかできないので、NAの方が楽しいと思うけど。 レースでタイム競う訳じゃないので、150馬力も有れば、充分だし。
両方とも似たり寄ったり、 しかし、どっちかとなればロータリーエンジンの方がトラブル多いし、 部品も入らない、整備できる工場が限られる。 両方とも間違いなく、時間とお金がかかりますね