高一女子です。 飲食店のバイトを初めて5ヶ月ほどなのですが、 お客さんに怒られた時の対応ができません。 今日、アイドルの時間帯で ワンオペのシフトでした。 アイドルの時間帯なのでお客さんはそんなに 居ませんでした。 まだワンオペは慣れなくて、お会計、オーダー、 提供、バッシング全てを 素早くはこなせていません。 バイト先は注文の際、 お声がけ頂くというシステムで、 もちろんこちらがお客さんの様子に 気づければ声をかけられる前に お伺いしますが、提供とお会計が追いつかず お声がけいただいた卓にお伺いしていました。 周りを見れていなかった自分が悪いのですか、 お会計の後に追加の注文をしたくて 手を挙げていたのに来なかったよね?と キレ気味に言われ、 気が回っておらず気づけなかったと思い、 気づけませんでした申し訳ございません。と 謝罪しました。 その後もう1つ、 この店は取り皿も出さないのかと 怒られてしまいました。 普段は提供の際に取り皿も 持っていくのですが、これも自分のミスで 持っていくのを忘れてしまいました。 これについても申し訳ございませんと謝罪しました。 ただ、テンパってしまって お声がけ頂ければ直ぐにご対応致しましたとか 言ってしまって、、言い訳してるみたいで お客さんからしたら いい気はしなかったと思います。 こういう時にいつもあがってしまって 何を言っていいか分からなくなってしまいます。 怒られると怖さと自己嫌悪で 泣きそうになってしまいます。 ぎりぎり耐えましたが、次もあるかもと 思うと怖くてしょうがないです。 前にも下手に対応して、 お店にクレームを入れられた事がありました。 お客さんを怒らせてしまったとき、 どのように対応するのがいいと思いますか?