回答受付終了まであと7日

偏見でも良いので多くの意見が欲しいです。 新総裁に高市早苗さんに決定なさいましたが移民政策に力入れてくれますかね? 個人的に一部地域を故郷にするとか日本人以外の地区にするとか増えてるじゃないですか? 正直、日本なのに日本に馴染まず我が道を押し倒すかんじであんまり受け入れできないですけど割り切らないとダメですかね? 偏見でも構いませんのでよろしくお願いします。

回答(4件)

仰る移民の定義がわかりませんが、外国人が日本に在留するには、以下の在留資格のうちいずれかを取得する必要があります。資格がないと不法滞在者、犯罪者ですね。 在留資格一覧 資格名、内容、在留期限 https://www.moj.go.jp/isa/applications/status/qaq5.html 政府(安倍政権)がとった政策は2019年4月発効の特定技能1号・2号の新設のみです。現場労働力が不足した特定業種。それ以外は何の変更もありません。 特定技能1号 284,466人(2024末) 日本に在留できるのは通算5年まで。満期になったら日本から退去しなくてはなりません。同資格では再入国できません。 特定技能2号(熟練技能者) 832人 家族同伴可。再(延長?)申請に制限がないので、永住申請資格を満たすことが可能です。 故郷、石破さんが言った「ホームタウン」という妄想ですかね。 何の資格で日本に在留するというのか、意味不明です。ショートステイ(旅行)なら割と簡単ですけど。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

自民党総裁の立場では何もできませんが総理になった前提で話すと 高市氏や近い関係の小野田氏が移民問題に厳しい発言してますので何らかのテコ入れは考えられますね。スパイ防止法もその一環でしょう。

然程変わらないかと思います。 強いて言うなら土地問題などをどうにかするかなってぐらい。それ以外は石破首相と変わらないかな。 高市さん自体は移民はいれるけど、犯罪を犯した移民に対してはもっと厳しくしていく!ってぐらいです。石破政権が陰ながらやってたことを声明として出しただけですね。正直

まだ、決定していないよ。 公明党がはなれるかもしれないから決定していないよ。