回答受付終了まであと6日

道後温泉の旅館と道後温泉本館のお湯は同じですか? 来月道後温泉に行きます。 旅館は予約しておりふなやに泊まります。 ふなやの温泉と道後温泉本館の温泉?源泉?は同じなんでしょうか? ふなやの温泉に入ったら道後温泉本館には行かなくてもいいですか? 外から見るだけで満足できますかね? 一緒に行く家族の中で足が悪い者がいますので、旅館だけでもいいかなと話してたんですが、せっかく行くなら道後温泉本館の温泉も入るべきかなと。 道後温泉本館って結構広いですか? 段差多いですか?宜しくお願いします。

温泉 | ホテル、旅館26閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(2件)

道後温泉の旅館やホテルは 道後温泉本館からの引湯が多いです。 松山市の道後温泉資源を守ると言う方で 循環•消毒させています。 ふなやも道後温泉本館と 源泉が同じで加温して循環•消毒しています。 老舗のいい旅館ですので、 ゆっくりくつろげると思います。 また、道後温泉本館は インバウンドを含め観光客が多いのですが、 源泉掛け流しのはずなので、 ぜひ体験されてはいかがでしょうか。 いい道後観光をしてください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

道後温泉には複数の泉源がありますから, 全てのホテルの全ての湯が同じというわけではありません。 ふなやと本館の泉源が同じかどうかの情報は持ち合わせてないですが, どうしても気になるなら問い合わせてみてはいかがでしょう? 泉源とは違う話になりますが, 道後温泉と言えば道後温泉本館です。 本館の建物を含む歴史に価値があるので, 行かないのはもったいないとは思いますが, 古い建物のため階段や段差もあり, バリアフリーとはなっていないのが残念なところです。