せっかく銭湯に行ったのにオッさん2人が言い争いを始めて嫌な気分になりました。 洗い場に行ったオッさんAが椅子を横から動かして座ろうとした所、湯船に浸かっていてたまたまそれを目撃したオッさんBが「勝手に椅子を取っていくなよ」と声を荒げました。 オッさんAは「誰もいなかっから使ってないと思って」と言いましたが、オッさんBは「わしの荷物置いてあるやろ」と。 オッさんAは「たまたまあんたが見てただけで、別に使ってないんだし、あんたが持ち込んだ椅子ならあれやけどここの銭湯の椅子だから別にいいだろ」と。 オッさんBはアホかコイツ見たいな感じで不貞腐れていましたが、これどっちが悪いですか? 個人的にはオッさんBが悪い気がしてて、銭湯の洗い場って基本場所取り禁止のはずたから、そもそもオッさんBが場所取りしてる時点でアウトじゃないかなと。 椅子一つで言い争いせんでもいいのにと思いますが 皆さんはどっちが悪いと思いますか?