回答受付終了まであと6日
回答(8件)
男女関係なく 最低限かけ湯は常識的マナーです 以前から言われていましたが 温泉関連の番組でタレントなどがかけ湯もせず 湯船に入る映像も原因だと思いますね
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
います、います… 公衆浴場のマナー、わかってない人、います… あまりそこまであからさまに出くわすことは少ないですが… いつか、地方の小さな銭湯とかで、地元の怖ーいオバチャンにどやしつけられると思いますので、今は自分の出番ではないと思って黙ってます… 直接言っても話通じなさそうだし、施設の人に言っても、注意喚起しときます〜で終わるに決まってるので…
私なら 「温泉とか初めてですか?身体を洗わずに湯船にすぐ入るのはダメですよ。最低限でも掛け湯をしなきゃ。家のお風呂でもそうだけど、大勢の人が利用する温泉や銭湯では絶対にそうしなければならなくて、注意書きが貼られていたり海外の人たちにも宿業の方たちは説明されたりしてますよ。これはお年寄りから若い人たちまで守ってるルールなんだけど知らなかった?あと湯船に髪の毛がつくのもダメ。長い人は髪をまとめなきゃいけないの。他のお客さんが見てたら宿の人に通報されて下手したらお湯を総入れ替えしなきゃいけなくなって、その代金をあなたに請求されますよ。」 ・・って言います。
心が狭いというのが分かりません。 ただただ自分なら不快に感じます。 ガキ様連れのファミリーとは一緒になりたくないものです。