小説家になろうについて。 最近当該アプリにて投稿を始めた者です。 今、現実恋愛の長編小説を連載しています。 1話あたり2000文字です。 特徴として、ヒロインが余命宣告されている旨がタイトルに含まれています。 その作品の累計ページビューが2週間で400回なのですが、この数字は上々なのかダメダメなのかが分からないです……。 Ep毎のページビューは基本的に均等で、最新話は他の倍ほどとなっています。 この数字をどう見るべきか、これから視聴数増加のために何を心がけるべきか。 どなたかご指導下さると幸いです…。よろしくお願いいたします。

補足

今現在で16話まで投稿済みで、平均PVは日に30回弱です。

ライトノベル | 小説136閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

新しいご回答でしたのでベストアンサーにさせていただきました!みなさまご回答ありがとうございました!

お礼日時:10/8 23:12

その他の回答(2件)

16話で400PV。 開始から2週間。 ほぼ均等という事は、1話あたり25PV前後。 初投稿ですよね。 なら、まだこれからです。 3話投稿時点でランキングに載る作品なんかもありますが、あれは作者が固定ファンを抱えているケースです。 無名の新人の作品は、まず、読者に見付けて貰うことから始めないとなりませんが、固定ファンがいる作者の作品は、その固定ファンに通知が飛びます。 見付けて貰うハードルが低いんです。 だから、新人さんの場合は1~2ヶ月は低空飛行が当たり前、と思って下さい。 ただ、2週間時点と考えると、かなり低めです。 いつもこういう質問に対して貼ってる回答を貼っておきます。 ====ここから 初投稿の作者の作品の場合、一定のポイントを期待したいなら 1.読者に見付けて貰う 2.タイトルを読んで貰う 3.あらすじを読んで貰う 4.第一話を開いて貰う 5.第一話を最後まで読んで貰う 6.次話を読んで貰う 7.それを繰り返してブクマをしてもらう 8.どこかで評価を入れて貰う というハードルがあります。 1は、更新頻度をあげることで有利になります。 2は、アイキャッチになるワードなどを使うこと。 3は、分かりやすいタイトル(自分にとっての地雷ではないと判断できるのが理想。ある程度、内容が想像できるのも極めて重要) 4は、タイトルなどの印象をあらすじで補強しつつ、ちゃんと結構先まで考えているのが伝わるようにする みたいなやり方です。 ここまでやって、ようやく第一話を開いてくれる人が増えます。 どうすれば良いのかは、 1.どうやって読む作品を見付けていたか →どういう規準で、その作品を読まないと判断していたか。 2.どういうタイトルに目を留めたか →あなた自身はどういうタイトルをスルーしていたか。 のように、あなた自身が読者として、どうしていたかが最大のヒントになります。 その上で、あなたの想定読者に当て嵌めて最適化してください。 ====ここまで 頑張って下さい。

14日間で400PV ということは 毎日投稿しているなら 一日、10PVほどになるのでしょうか 初回としては上々だと思います 長編と言うことなので 1ヶ月くらいは続くと思いますが この調子なら千までは届きそうですね

単純計算だとそうなりますが (400÷16=31) 最新話がその前の倍という話と 通常、第一話が読まれることを考えると 大体、10話程度かなと考えました。 つまり 最新話を投稿することでも 新しく付いた読者様が ほとんど増えてない ということになると思います ここから読者数が増えることは ほぼ無いかと。 今、読んでくださる読者を大切になさって 最終的にトータル千PV程度を目指すか 早く見切りを付けて あらたな作品に取り組むかの どちらが良いかという話になります