16話で400PV。
開始から2週間。
ほぼ均等という事は、1話あたり25PV前後。
初投稿ですよね。
なら、まだこれからです。
3話投稿時点でランキングに載る作品なんかもありますが、あれは作者が固定ファンを抱えているケースです。
無名の新人の作品は、まず、読者に見付けて貰うことから始めないとなりませんが、固定ファンがいる作者の作品は、その固定ファンに通知が飛びます。
見付けて貰うハードルが低いんです。
だから、新人さんの場合は1~2ヶ月は低空飛行が当たり前、と思って下さい。
ただ、2週間時点と考えると、かなり低めです。
いつもこういう質問に対して貼ってる回答を貼っておきます。
====ここから
初投稿の作者の作品の場合、一定のポイントを期待したいなら
1.読者に見付けて貰う
2.タイトルを読んで貰う
3.あらすじを読んで貰う
4.第一話を開いて貰う
5.第一話を最後まで読んで貰う
6.次話を読んで貰う
7.それを繰り返してブクマをしてもらう
8.どこかで評価を入れて貰う
というハードルがあります。
1は、更新頻度をあげることで有利になります。
2は、アイキャッチになるワードなどを使うこと。
3は、分かりやすいタイトル(自分にとっての地雷ではないと判断できるのが理想。ある程度、内容が想像できるのも極めて重要)
4は、タイトルなどの印象をあらすじで補強しつつ、ちゃんと結構先まで考えているのが伝わるようにする
みたいなやり方です。
ここまでやって、ようやく第一話を開いてくれる人が増えます。
どうすれば良いのかは、
1.どうやって読む作品を見付けていたか
→どういう規準で、その作品を読まないと判断していたか。
2.どういうタイトルに目を留めたか
→あなた自身はどういうタイトルをスルーしていたか。
のように、あなた自身が読者として、どうしていたかが最大のヒントになります。
その上で、あなたの想定読者に当て嵌めて最適化してください。
====ここまで
頑張って下さい。