ベストアンサー
すぅ〜っと昔、母が作ってくれていた頃は、中華料理の一品として出ていたと思います。 ご質問に接して、中華料理店のメニューを覗いて見たのですが、お店によって、扱いはいろいろでしたね。 ・「熱菜」として、「料理」扱いの店 ・「点心・その他」として、「焼売・餃子」などと一緒にしている店 ・「デザート」として、「杏仁豆腐」と並べて載せている店 以上、得られた結果から 回答:「腹具合」により、どちらでも「可」。 ...じゃないですか?
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございました。わたしは、おやつだと思いますが、妻にはいえません。 作ってもらえるだけ 感謝ですよね
お礼日時:2007/9/20 6:10
その他の回答(11件)
ご飯と一緒に食べるのは嫌だけど、おやつっていうのも微妙・・・。 どちらかというとおやつっていった方が良いと思うけど、一品として考えますね。 私の場合は・・・。
ID非表示さん
2007/9/19 13:35(編集あり)
おかずではないけど、おやつでもない。 ご飯の時の副菜って感じです。 煮物とかと同じで、おかずを食べてる時に、ふと甘い物が欲しくなる口休め的な存在。 もちろんコレは個人的にですし、うちではそういう存在です。 だって、おやつの時間にコレを食べるってことはないですから‥。