ベストアンサー
厚生労働省は減塩と共にカリウム摂取をすすめてくれていますが、そのカリウム量は1日3500mgで、バナナ8本分、レタス5玉分、アボカド5個、りんご10個…ちょっと量が半端ないです(泣) 美味しいと人気の飲食店の殆どは塩分量多いですから、この生活が毎日続くと、若いうちはあまり感じませんが、年齢とともに身体には生活習慣病としてひずみが現れてきますから注意が必要です そうは言っても外食続きの生活しか出来ない状況でしたら、なるべく水分多めの補給、バナナや牛乳、ヨーグルト、しっかり補うと多少は効果あるかと思います、健康面も気遣っていて偉いですね!
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう