回答受付終了まであと6日

かずきのギターチャンネルさんのギターセンパイというサイトの動画を見てギターの練習をしようとしたのですが説明を聞いてもどこを押さえるか分かりません。 下の画像なのですが⑤などの数字や下の1.2.3…などはどういう意味なのでしょうか わかる方お願いします!

画像

回答(2件)

https://store.shimamura.co.jp/ec/pro/disp/1/mt0150002 それはその動画の冒頭にも出てきている1本弦のギターで楽しむための動画のようですね。 普通の6弦のギターだと5弦のチューニングと同じようなので、それを見ながら5弦だけを使って弾くことは可能です。 ⑤などの○印はフレット数を表しているようです。 下の1,2,3,4は小節内で何拍目かということでしょう。 慣れないうちはこちらのように1本で練習するのも良いかもせれません。 慣れてきたら6弦のギター用の動画などを見て練習すると良いでしょう。 初心者用の教則本を使ったことがなければ、1冊ぐらいやっておくと、色々な奏法や用語も覚えられるのでおすすめです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

イチゲンって書いてあるので、多分1弦だけで弾くっていうことだと思います。 となると、⚪︎の数字はフレットの番号だと思います。 ⑤は5は1弦の5フレットを押さえる ④は1弦の4フレットを押さえる ⓪は押さえない(開放弦) その下の数字は、拍子です。1小節が4つに分けてあるから、タン、タン、タン、タンで1小節終わり。 その場所で、弦を弾く。 そういう説明されてないんですかね?