回答受付終了まであと5日
回答(1件)
統計だと100歳越えが多くなってますけれど、私が知り得る親族内では最高年齢が92歳。早い方は70代、大体が80代半ばで他界されてます。 縁側で新聞読んでそのまま・・・みたいなピンピンコロリの方は誰もおらず、年齢相応にここそこが悪くなってきて、いわゆる「加齢による他界」の終わり方です。 夫の祖母は99歳、病気ではなく加齢衰弱でした。いつからか寝ている時間が長くなり始め、そのまま眠り堕ちたという感じです。家族に囲まれた安らかな死、というのを初めて知りました。美しい終わりだなーって感動しました。 >身長が高いと長生きしない 初めて聞きました。 想像でしかありませんが、大きな体を維持するほどの栄養を摂取するのが昔は大変だったからですかね。逆に、栄養が必要でたくさん摂取して、内臓が使われすぎてしまうからとか?? 昔々なら、体が大きいからと肉体労働に使われて、体を酷使しすぎて疲れちゃうとか、危ない現場や戦闘に回されやすかったとか?なんでしょうね??
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう