回答受付終了まであと6日
妊娠について 21日に行為をし、生理予定日が29日で生理不順などはありません。 4日に妊娠検査薬で検査したところ陰性でした。 その後も生理が来ず、9日に検査してみても陰性でした。 妊娠の可能性はありますか?
妊娠、出産・67閲覧
回答受付終了まであと6日
妊娠、出産・67閲覧
検査されたご様子ですが・・・9/21に行為の場合、正確な結果は10/12以降になりますが9/9時点での検査は誤差の範囲内ですので陰性だった場合妊娠の可能性はありません。 理由として・・ ①行為 ②受精・・・・行為後72時間(3日)以内 ③着床開始・・受精から5~6日 ④着床完了・・14日後 ⑤妊娠検査薬反応・・・着床完了後 ・・・・・になります。 つまりはっきりした判定結果が確認できるのは・・受精(3日)+着床開始(5~6日)+着床完了(14日後)になりますので行為から3週間(21日)後以降になります。 従って・・9/21に行為の場合、10/12以降が判定日になります。 行為から3週間以降の検査結果は確定になりますので生理の有無・予定日関係なく正確な結果が確認できます。 但し繰り返しになりますが・・10/9時点での検査は誤差の範囲内ですので陰性だった場合妊娠の可能性はまずありません。 但し正確な判定日は10/12以降になりますので多少なりとも不安が残るようでしたら念の為再検査されてみては如何でしょう。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
初めまして。私は生理予定日が5日だったのですが、生理が3日遅れて、不安で妊娠検査薬をしました。そしたら、陰性で、今日朝起きたら、出血?出てました。
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください