回答(4件)
はい、何から始めたらいいかわからないようでしたら、 まずは、楽譜を読むための基礎知識を学ぶのと、 初心者向けの教本から練習されるとよいと思います。 クラシックを弾くにしろ、ポップスを弾くにしろ、まずは、クラシックの 初心者向けの教本から練習した方が効率よく上達できます。 また、早く上達したいなら、独学よりもピアノ教室に通った方がいいですね。 以下、詳しく説明すると、 1)ピアノを弾くには、まず、楽譜が読めないと弾けませんので、 楽譜の読み方を楽典という本で勉強します。 楽典は、こちらが良いと思います。 https://amzn.asia/d/0mSLg7b 楽譜を読むための基礎知識が一通り身に付きます。 また、初心者でもわかりやすく書かれていますので、おすすめです。 2)初心者向けの教本で、実際に弾く練習をします。 基礎から確実に上達したいなら、バイエルのような初心者向けの教本から 練習を始めるとよいです。 ※ピアノ教室に通う場合は、先生に指示された教本の方を用意されると いいと思います。 バイエルは、こちらから入手できます。 https://amzn.asia/d/dTdimwF ピアノを習っている人の多く(初心者)がこの教本を使っています。 最初は、非常に簡単な曲から始まりますので、初心者でも取り掛かりやすい です。 慣れてきたら、以下のように進めるとよいと思います。 バイエルの後は、ブルグミュラー25の練習曲、ソナチネアルバム1と 教本をレベルアップしていくとよいです。 ソナチネアルバム1をやるころには、ハノンとツェルニー30番を併用 するとよいと思います。 この頃になると、クラシックや、J-POPの有名曲が、弾けるようになります。 また、並行して、ぷりんと楽譜には、同じ曲でもいろんな難易度の楽譜が あるので、最初は、入門とか初級レベルの楽譜で、弾きたい曲を弾いてみるのも モチベーションに繋がるのでよいと思います。 https://www.print-gakufu.com/ 3)ピアノ教室に習いに行きます。 ピアノ教室は全国にたくさんあります。 大手の音楽教室から、個人でやっているピアノ教室まで実にたくさん ありますので、お住まいの地域で通いやすいピアノ教室を探されると 良いと思います。(大人向けのコースがある所) 大手の音楽教室は、こちら https://school.jp.yamaha.com/music_lesson/lp/piano/ 個人のピアノ教室ですと、こちらで検索することが出来ます。 https://www.piano-k.net/ 独学で、ピアノを学習するのは、とても大変なので、先生に教わった 方が上達は早いです。 また、ピアノはできるだけ毎日練習すると上達が早くなります。 できれば、1日30分は練習した方がいいですね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ちなみに、下の方が紹介されているような動画で練習しても、 一生上達しないと思いますので、オススメはしないですね。 そういう練習の仕方をする人はほとんどいませんので。
まず、 10本の指を同じ音量が出るように練習をしましょう。 注意して欲しいのは、 親指以外の8本の指が、綺麗なアーチ状になっていることです。 第1関節が、「ふにゃ」とひっくり返らないように気を付けてください。 動画の音に合わせて練習すると、上達が早いです。 楽譜も、自然と読めるようになると思います。 1) 右手と左手の動きが同じ 「ドレミファソファミレド」 を練習しましょう。 2) ハ長調を半音ずつ上げて12長調 短調も半音ずつ上げて12短調 合わせて24調すべて練習しましょう。 3) 右手と左手の動きが違う曲を練習し始める。 【バイエル 「第3番」】長調 0# C //youtu.be/uFgYusk7BAM 1# Db //youtu.be/BN0of5E3Ygo 2# D //youtu.be/2WLg0BvYyBM 3# Eb //youtu.be/rHqYOWPWC8s 4# E //youtu.be/x7BeFf3VHPA 5# F //youtu.be/A2cP2bf_xoM 6# Gb //youtu.be/OHIw9fZD7ZI 7# G //youtu.be/odN70XuJa6Q 8# Ab //youtu.be/_hnu9rV8Jmo 9# A //youtu.be/UOyJc9GllCk 10# Bb //youtu.be/Nh-iZKOzCqk 11# B //youtu.be/Qtkl5jrc9h0 【バイエル 「第3番」】短調 0# Cm //youtu.be/4xELAtJMfU0 1# C#m //youtu.be/3OzlMEk8WZE 2# Dm //youtu.be/jbN4gsuHxl4 3# D#m //youtu.be/wt-zg_9RUHA 4# E#m //youtu.be/r7pEWEXefPc 5# Fm //youtu.be/GvlBE9UjtWc 6# F#m //youtu.be/gO51NNuTfA0 7# Gm //youtu.be/y9wxXVxhsh8 8# G#m //youtu.be/umXlwE0ALUo 9# Am //youtu.be/c-Kf90iG_AM 10# Bbm //youtu.be/iFjU1L8QIE0 11# Bm //youtu.be/7asKhFICu2I 【バイエル 「第4番」】長調 0# C //youtu.be/23hjNlR1VkY 1# Db //youtu.be/V_TGfS4ZnqY 2# D //youtu.be/NCKSRWoTMWM 3# Eb //youtu.be/zFZwkagrJY8 4# E //youtu.be/TWaVZ5UotBk 5# F //youtu.be/0kGMXydbRM4 6# Gb //youtu.be/aOEFm8Lee00 7# G //youtu.be/2qwBGriJ0ro 8# Ab //youtu.be/4YrJyUhmBxk 9# A //youtu.be/HNrNF5qbVZ8 11# B //youtu.be/4sqdUkrXCsw 【バイエル 「第4番」】短調 0# Cm //youtu.be/iLM8JaZv32o 1# C#m //youtu.be/VWUuVpyPKEA 2# Dm //youtu.be/EOS-rDJqVpw 3# D#m //youtu.be/735mmeihYY8 4# Em //youtu.be/P5IeupdC9j8 5# Fm //youtu.be/auQfIDF2nlw 6# F#m //youtu.be/R1k5ksTXvaM 7# Gm //youtu.be/nhAQQNtNKMk 8# G#m //youtu.be/m7mMa0lfRCM 9# Am //youtu.be/0dSdI_Ka32A 10# B#m //youtu.be/kQ-88zJmdiU 11# Bm //youtu.be/1LTlUreDDGI 【バイエル 「第5番」】長調 0# C //youtu.be/dCfGTZXidJQ 1# Db //youtu.be/obswOS-RC-Y 2# D //youtu.be/zFMWsGJvGEg 3# Eb //youtu.be/6Mm155_VBn4 4# E //youtu.be/x8Fj1LSS9BU 5# F //youtu.be/yTYaozfP4rM 6# Gb //youtu.be/X1svaSD5BUQ 7# G //youtu.be/4WCpF_liRos 8# Ab //youtu.be/Hmyw3xSrcJY 9# A //youtu.be/10xy5wVT1jg 10# Bb //youtu.be/KgRyVIvKOy0 11# B //youtu.be/PM_Px2kNxKY 【バイエル 「第5番」】短調 0# Cm //youtu.be/4RF4NWHoFoY 1# C#m //youtu.be/sZ9NOGQDbc8 2# Dm //youtu.be/pNSnvuhM1xU 3# D#m //youtu.be/Wj_NxctOVGM 4# Em //youtu.be/sU0buzAeNQE 5# Fm //youtu.be/U2sfhrN8gWI 6# F#m //youtu.be/DZe84E_c_Iw 7# Gm //youtu.be/lZQhZ2WolhA 8# G#m //youtu.be/GtbsYlWgwKM 9# Am //youtu.be/CE4LXJphFeU 10# B#m //youtu.be/N8UFmVjFpFI 11# Bm //youtu.be/HGaAyMyhBt8 【バイエル 「第6番」C】 0# C //youtu.be/1HHxmlMwaJs 1# Db //youtu.be/nf6bYC0DOgY 2# D https://youtu.be/jbcsmVXxYoE 3# Eb https://youtu.be/uSS8Un1Uio0 4# E //youtu.be/jTnivGX4nqI 5# F //youtu.be/6_NtGkTu-_g 6# Gb //youtu.be/j7CgOkH1uuk 7# G //youtu.be/07NNMbVDSY0 8# Ab //youtu.be/DH6Yo3xmLt0 9# A //youtu.be/B3OgXS81AjM 10# Bb //youtu.be/7er3gUgYqYE 11# B //youtu.be/lGiRlvE9EJk 【バイエル 「第6番」Cm】 0# Cm //youtu.be/ix5mS2-qReY 1# C#m //youtu.be/P9em9LYqVhs 2# Dm //youtu.be/Wuu2BQMSQe4 3# D#m //youtu.be/F_xqGVI8TsY 4# Em //youtu.be/PnF-hNOndsA 5# Fm //youtu.be/nal-pBxYxcQ 6# F#m //youtu.be/lNJd_gL1rMc 7# Gm //youtu.be/YwF7FqCrT8s 8# G#m //youtu.be/-H2NeZdaI1g 9# A#m //youtu.be/Ks3JSI7p7zs 10# Bbm //youtu.be/tfKJ_H2Mj30 11# Bm //youtu.be/XGUdQYT7UsE 【バイエル 「第7番」C】 0# C //youtu.be/2eZWI_NZPFg 1# Db //youtu.be/Ec-FmLVN2OQ 2# D //youtu.be/7vMYXNvHLTc 3# Eb //youtu.be/rMhfLgi02Ak 4# E //youtu.be/GU_j7vPdR8c 5# F //youtu.be/HRMds2vWzaI 6# Gb //youtu.be/KG_JvyEfoT4 7# G //youtu.be/0p73S9GReCg 8# Ab //youtu.be/HWZHphiG2-s 9# A //youtu.be/eNZt7w0Pmts 10# Bb //youtu.be/HAHVs8icn5I 11# B //youtu.be/KbsZGCNPvzI 【バイエル 「第7番」Cm】 0# Cm //youtu.be/qHDyqoq-khQ 1# C#m //youtu.be/FTzSeSg_DjQ 2# Dm //youtu.be/E3qzeO-P7kw 3# D#m //youtu.be/pgO7L3Ja1io 4# Em //youtu.be/d5aDPXArcgQ 5# Fm //youtu.be/qg37Z8Zjltc F#m //youtu.be/eI5GY4fHCUU 7# Gm //youtu.be/HQ3sWLudHHc 8# G#m //youtu.be/hAvvq50gRXg 9# Am //youtu.be/ajgiwSZ4G7U 10# Bbm //youtu.be/IDTj839sAnw 11# Bm //youtu.be/-EvzyTidz58
駅ピアノで独学だという方みると基礎ができてないです、指運び、形、基礎からならった経験者からしたら、あれ?です、まあできたら、少し習うか、独学でというなら習いとおなじ、バイエルあたりから、やるべきです、初心者の方たちっていきなりあの曲弾きたいとかこちらでおっしゃりますが、ほとんどが中級レベル、あるいは、音大レベルで、たまに吹き出します、私も昔ソナタやバッハまでやり、昨年再開、ソナチネまではもどりましたが、ショパンも危ういです、普通、バイエル、上下からブルーグミャラーそして、シェルニー100、40、平行して、ソナチネ、ハノン、ここで、やっと中級です、だだブルーグミャラまでやれば、かなり弾けるとはおもいます、皆さんよくしってるお風呂のわきましたの、人形の夢と目覚めが、バイエル後半?エリーゼのためには、中級入口、そして、太田漢方胃腸薬のは、ショパンやさしめです、まあ、ポピュラーも弾きたくても、たいてい、初中級です、