回答受付終了まであと7日

>ロシアがSNSで対日情報戦、ウクライナ支援を批判する投稿急増…今年1月以降 読売新聞ニュースより だからやたらロシアやプーチン擁護の回答者が多くなっていたんですね。現地のニュースを見ていると、ロシアは相当苦戦していて、やけっぱちの民間住宅地へのドローン空爆などしていることが伝えられてる。それらさえ否定した回答は、え!youtubeにたくさん出てるし、英米の民間情報機関が写真入りでバンバン流してるでしょうって。 全部プロパガンダだったんですね。 石油精製施設へのウクライナ軍の猛攻撃は、10か所以上がやられ、年間石油精製量の35%以上がストップ状態。一昨日は対にウクライナから2000km東、ウラル超えてシベリア地帯の重要精製施設も大火災が起きている(今日も炎上継続していました、消せていない) 防空ミサイルがなく丸腰でやられている各地の製油所です。 国の面積がデカいことの欠点でしょう。 砲弾も武器も北朝鮮から支援されているのに、それってウクライナ軍に向けないと「無駄使い」でしょうって思えないんですかね?

回答(1件)

アメリカが支援に消極的になった途端、軍事支援をやるべきと主張する人間が減っただけでしょ(口だけ勇ましいのが減っただけで)

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう