回答受付終了まであと2日
女は結婚すると無価値になると最近芸能人がいっていましたが、結婚すると同時に老け具合が加速するのですか? たしかに離婚された子持ち女の貧困率は7割こえだから需要ないんだろうけど。
オバサンというとウザイイメージしかないけど、最近は学歴が高い女ほど結婚しないみたいだけたど、たしかに主婦でない女の人って40代ぐらいでもあまりウザイ印象ないね。
回答受付終了まであと2日
オバサンというとウザイイメージしかないけど、最近は学歴が高い女ほど結婚しないみたいだけたど、たしかに主婦でない女の人って40代ぐらいでもあまりウザイ印象ないね。
無価値って、ある種の価値観で見た場合は、価値が下がるって事ですけどね。 別の言い方で、「女は結婚すると男を遠ざける」つまり、恋愛対象・性的対象から外れるって意味じゃないですかね。そこには、女性の価値を恋愛と性でしか見ていないって意味なんだけどなぁ。 いあ、シンママの貧困率は高いですけど、先ほどの基準で言えば、バツイチは女性としても性的対象としても価値は上がりますよ。 バツイチ・シングル女性あるある〜浮気をしたがる既婚男性の件〜 https://telasagent.jp/blog/1153/ ほらぁ、既婚者までコケかけてくれるジャーん 需要はありますよw ただ結婚・出産と同時に退社したら、社会的地位が下がっちゃって、その後の就職は難しくなりますので、やめない方が価値を維持はできますし、シンママ貧困に陥る可能性も低くなりますけどね。 結婚と同時にふけるのではなく、出産して育児・家事に追われると、スッピンゴムパンでも主婦って許されますので、そういう意味では美への努力を怠るようになります。 そういう意味でも、仕事は続けた方が女性の価値は下がらないんですけどねぇ。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
華の命は短い…まぁ、若くて未婚の間は結構無敵ですが、反転し始めるとキモいって言ってたおじさんにも相手にされなくなる…ピークアウトですよね。 ピークって誰にでもありますが女性のピークって適齢期が周知の事実です。 だから許されてることが時限的にあるってだけです。 結婚したら苗字が変わり、まず名を失います。誰々の嫁であったり、旦那の苗字になる…で出産して誰々のママになる…もう下の名前がない状態です。 選べる時の選択肢、判断材料揃えられた人は平穏に生きられるわけです。 それは男性でも同じことですけどね… 女性が結婚しなくても自活出来る時代になってきましたからね。
旦那の稼ぎに依存して、子育てアピールして くる奥様を指しているのでは? 確かに子供が出来ると劣化する人は多いと 思います、旦那様も加担してますが。
家族関係の悩み
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください