ヨーロッパ旅行、今から計画を考えるのはとてもワクワクしますよね。
イギリス・フランス・イタリア・ドイツ・スペインなど、魅力的な国ばかりで、どこから行こうか迷ってしまうのもよくわかります。
まだ具体的な予定はこれからとのことですが、将来のご旅行に役立ちそうなアドバイスをいくつかご紹介しますね。
⸻
【宿泊について】
• 男性の一人旅であれば「ホステル」がおすすめです。
ホステルは1部屋に複数のベッドがあり、他の旅行者と相部屋になる形式ですが、その分宿泊費を大きく抑えられます。プライベートルームに泊まると安くても1泊5,000円以上かかりますが、ホステルならもっとリーズナブル。
セキュリティ面が気になる場合は、南京錠を持参してロッカーを活用すれば、盗難のリスクも比較的低く抑えられます。
⸻
【旅行時期について】
• ヨーロッパ旅行は「春〜初夏(5〜6月)」がベストシーズンです。
冬のヨーロッパは、曇りがちで日照時間も短く、観光していても少し気分が沈みがち。しかもとても寒いです。ロンドンなどは北海道より北に位置しています。
一方で夏は旅行者が増えるため、料金が一気に上がります。5月〜6月は比較的リーズナブルで、天気も良く、快適に旅行しやすい時期です。
⸻
【旅費・物価について】
• 西ヨーロッパ(イギリス、フランス、ドイツなど)は物価が高いです。
日本で1,000円ほどの食事が、現地では2,000〜2,500円かかることも珍しくありません。節約したい場合は、東欧(チェコ、ハンガリーなど)やバルカン半島の国々を旅程に入れるのもおすすめです。
これらの地域は物価が半分以下で済むことも多く、中世ヨーロッパの雰囲気が色濃く残っているので、むしろ観光の満足度も高いですよ。
⸻
【旅の工夫ポイント】
• 建物に飽きてしまう前に、自然を取り入れるのがおすすめです。
ヨーロッパの建築様式はどの国でも似ているため、歴史や建築に詳しくないと、1週間くらいで「また教会か…」となってしまうことも。
そんな時はハイキングや自然の中で過ごす時間を混ぜることで、旅のリズムが整い、より楽しめます。スイス、スロベニア、ザコパネ(ポーランド)など、自然が美しい場所も多いです。
⸻
【移動手段について】
• ヨーロッパ内の移動はLCC(格安航空会社)や長距離バスを活用すると費用が抑えられます。
LCCなら「Wizz Air」や「Ryanair」などが有名です。
長距離バスは「Omio」というアプリで検索すると、最安ルートやバスの時刻、所要時間などがすぐに調べられて便利です。
⸻
【お金について】
• 行く国や日数によって変わりますが、最低でも1日1万円は見ておくと安心です。
西ヨーロッパ中心なら1日1.5万〜2万円程度を見積もると余裕があります。
旅行スタイル(外食の頻度、移動手段、観光の仕方)によって変わってくるので、どこで節約してどこで使うかを事前に考えておくと満足度の高い旅になります。
⸻
少しでも参考になれば嬉しいです。
将来、素敵なヨーロッパ旅行が実現しますように!旅行計画を立て始めたら、またいつでも相談してくださいね。