台湾の桃園空港からMRTで西門駅まで行く予定です。 桃園空港から西門駅までのチケット(トークン)は買えますか? 途中で台北駅で乗り換えしますか?

海外 | 飛行機、空港164閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

詳しい説明ありがとうございました

お礼日時:10/8 22:34

その他の回答(6件)

地図を見たらわかりますが、空港線台北駅と、台北メインステーションは微妙に離れてます。道がわかってる人で10分。キョロキョロしながらだと15分とか歩きます 西門にホテルがあるなら空港線台北駅から西門までタクシーがいいと思いますよ スーツケース引きずりながらなんて歩けませんから 悠遊カードはあれば便利ですが、なくても困りません 滞在が短期なら

台湾の地下鉄は、日本の首都圏や関西圏の地下鉄のような 他社の路線への乗り入れはやっていないので 台北の乗継だと、空港MRTの台北駅でいったん改札を通って そこから台北MRTの台北駅か北門駅(こちらが近いし経路も分り易い)まで 10分ほど歩くことになります。 ただ、北門駅から西門駅は一駅で距離も短いので、 MRTに乗るための時間や歩く距離を考えたら、 荷物が少なければMRTを使わずに空港MRTの台北駅から歩くでも良いです。 通しのチケットというのは無いはずなので、向こうの交通系カード (悠遊カードかiPassカード 旅行で使う範囲だったら内容は大差なし) を買っておいた方が便利です。 他の質問で「○○から○○までのMRTの料金」も聴かれているようですが 交通ケーカードを持っていれば、料金を調べたり、いちいち切符を買う という必要も無いですし、 台湾の公共交通機関の料金は日本より安いので、 そこまで料金のことを心配する必要は無いと思います。 あと、交通系のカードはコンビニやファストフード等でも使えるので 小銭が溜まる心配も少なくて済みます。

チケット買うより、悠遊カードを買うほうがいいですよ。 500元くらいとりあえずチャージしておけばいいと思います。 桃園空港から台北までは、桃園空港線に乗ればいいのですが、その空港線の台北駅と、台湾鉄道やほかのMRT線が出ている台北駅は歩くと結構大変なんです。 ですのでシンプルに、で西門駅まで向かうとすると、桃園空港から台北で下車するか、あるいはひとつ前の北門で下車して、そのあとはウーバーかタクシーで目的地まで行くほうがいいと思います。 安いです。