よく海外出張する子がいるんですけど海外出張する割には無知。チップを全く払わないし、スリに対する警戒も薄い。なぜですか? そしえ子供の頃から海外旅行をさせてもらえてた子はちゃんと理解していました。 なぜこの違いが?
海外・463閲覧
海外・463閲覧
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
訪れた国にもよるし、元々の性格にもよる。 私は、アメリカに住んでたので、チップ文化にはなれてるけど、スリにあった経験はないので、スリに警戒する事はないです。
多分会社に守られてて自身では何も考えず目的だけ遂行して帰国してるんじゃないですか。観光とかせずに。 空港、タクシー、ホテル、仕事、それだけ。 食事もホテルでルームチャージにつけるとか。 あるいはテイクアウトで部屋で食べるとか現地に馴染む気ゼロ。 ところどころで「あれ、チップくれないな」って思われてるだろうけどね。 でもそれだと「暮らし」てはいないしそんな感じもありえるのかなって思いました。
空港から現地企業(出張先)に直行するようなタイプの出張とかでしたら、チップの慣習とかスリとかとも遭遇しない可能性もありますからね。 あとは、チップの慣習がない国もありますし。
海外と一口で言っても、アメリカ以外ではほぼ不要だし、知恵袋なんかで見ていると異常なほどのスリ対策を考えている人がいます。 ただのア○かもしれませんが、よく言えば場慣れしているのかもしれません。
海外
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください