回答受付終了まであと7日
高校数学の勉強法及び大学受験についての相談です。 国公立大文学部(準難関)志望の高2生です。数学は共テのみですが、本腰を入れて勉強したいと思っています。学校では青チャートを使用しています。正直なところ、かなり周りに追い越されており、青チャートについて行けていないのが現状です。何とかしたいです。定期テストでもなかなか得点が取れず、悔しい気持ちとこのままにしていた自分を憎む気持ちでいっぱいです。一歩踏み出そうと基礎問題精講を購入し、数周やってみようと考えています。 この秋からでも挽回できるでしょうか? 厳しいご意見も受け止める覚悟です。
大学受験・8閲覧