ここで聞くな、病院早く行けとかはいりません。 明日までの心の拠り所として相談させて欲しいのです。 足首の捻挫について質問です。 本日子供が階段で転倒してしまい足首を捻り、動けないほどの痛みがあり救急車にて総合病院へ行かせていただき診察結果が重度の捻挫と診断されました。 医師に固定などしないのかと聞いたら足首が固まるので、骨折はしてないから固定はしないと言われ、松葉杖の練習をして帰ってきました ですが帰ってきてからも子供が痛がって ツーっと撫でるだけでも相当痛いみたいで、ネットで調べたら重度がかなり重いみたいでして、ほんとに固定はしなくていいのか不安です。 酷かったらまた来てと言われましたが またとは!? 足首はパンパンにはれ 左右が一回り近く違う。本当に大丈夫?かが不安です。今まだ受診ができないから少しでも不安が消えて、よし待とう。よし急ごう。などの私の心を少しでも和らげたいなと自己満足な質問です…。

補足

総合病院の整形外科で見てもらいました。 皆様私の言葉少なく申し訳ないです。整形外科で見てもらって固定して貰えなかったというのはやはりあれなんですね。 今日近くの整形外科に行きます。ありがとうございます。

病院、検査90閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。 誰かの声を聞くという選択をくれてありがとうございました

お礼日時:10/9 7:40

その他の回答(3件)

若木骨折ではないですか? 子供の骨は柔らかいので 骨折してもポキッとはいかず 若木の様にしなるので大人とは違う対処になる時があります 心配なら明日 違う病院に行くべきです 総合病院は生き死にの場合以外はあまりちゃんと診てくれませんし しかも救急車の場合嫌な顔されます (救急車は緊急で生死に関わる場合にのみ推奨) 家の近くの小児科か整形にかかるといいと思います

そういう場合は、何よりも氷で冷やすことが大事です。 救急の医者は固定のやり方を知らなかったんじゃないかな。 整形外科医なら必ず固定しますよ。 固定は足首を直角にして行います。

画像

重度の捻挫 通常は固定します 氷を入れたビニール袋などをタオルやハンカチで包み、患部を冷やす 弾性のある包帯やスポンジなどを使い、しびれや皮膚・爪の変色が生じない 程度の強さで患部を圧迫 クッションなどを使い、患部を心臓より高く上げた状態を維持 総合病院は諦めて明日にでも近隣の整形外科受診された方いいです 松葉杖はきちんと総合病院へ返却されてください