普通二輪免許も原付みたいに馬力を規制して650㏄までなら乗れるようになぜしないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 普通二輪免許て400㏄までしか乗れませんが。 ですが400㏄は日本のガラパコなので世界的には死語化していますが。 よく分からないのですが。 中国でCB500スーパーフォアが発表されたそうですが。 それを日本ではCB400スーパーフォアとして販売予定だそうですが。 メーカー的にはCB400スーパーフォアとCB500スーパーフォアを2機種作るのって無駄無駄無駄だと思うのですが。 CB500スーパーフォアを400㏄並みの馬力に規制して普通二輪免許で乗れるようになぜ法改正しないのですか。 SV650もZ650RSも馬力を規制して普通二輪免許で乗れるようにしたらメーカーは楽になると思うのですが。 と質問したら。 馬力を規制されて非力な650㏄なんか乗りたくない。 という回答がありそうですが。 普通二輪免許の人に取っては400㏄から同じ馬力なのでは。 それはそれとして。 400㏄は日本のガラパコ。 中国は500㏄が定義なのなら。 CB500スーパーフォアを普通二輪免許向けに馬力規制して販売すればいいのにと思うのですが。 原付が馬力規制で125㏄になったように。 普通二輪免許も650㏄を馬力規制して乗れるようになぜ法改正しないのですか。 余談ですが。 日本のメーカーが400㏄に執着していたら世界の定義から外れて競争力が下がってしまうのでは。