回答受付終了まであと7日
回答(3件)
中華メーターがLEDなら、直流化が手っ取り早いと思います。 カブのメーターランプは、交流系統のはずです。 直流で不点灯なら極性が逆を疑いますが、交流だと関係なくなります。 LEDなら消費電力も小さいので(まあ、メーター球ぐらいなら電球でも大したことないですが)、直流回路で点灯させれば問題ないかと思います。 どこから取るかは、年式等で変わってくるので、ご自身で判断してください。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
メーター照明の配線をテスターで導通をみてランプ切れ(LEDの不良?)かどうかを確認してみてください。 あるいはバッテリーか電池を直に繋げて照明だけが点灯するか? 内部配線の不良や接触不良などメーター側の不良を疑います。