ベストアンサー
位置的に四国カルストからUFOと向かうのが効率的ですが、どちらもトイレ休憩できる場所が分かりにくいので、入る前にトイレ休憩を取れる場所でトイレを済ませてから入らないとお不浄様をする事になりますので注意してください。 また、道路の整備状態も良くないので1日で両方行くのはキツイですよ。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(4件)
西条からUFOラインに乗って、石鎚スカイを下り、面河渓谷に寄って、R33へ、高知方面へ走り、四国カルストへ、高原を堪能し、有名高原アイス食べて、ちょっと引っ返し、高知、ゆずはら方面へ。ですね。 もう少しするとスカイラインの紅葉が最高になります。 今年は、まだ霜がまだで2週間程、紅葉が遅れてるそうです。 霜が降りだすとUFOライン、スリップ注意です。四国の屋根ですからね。 今カルストは、一面ススキの原、とても見応えあがあります。 面河渓谷奥の店、鮎の塩焼き、おすすめです。渓谷の川の音や絶壁の1枚岩見ながら味わって下さい。癒やされますよ。 参考まで。
松山→高知→松山ならどっちでもいいけど松山→高知ならUFOライン→四国カルスト。 しまなみ海道から四国に入って1日でUFOライン(寒風山トンネル側から)→石鎚スカイライン→四国カルスト→UFOライン1往復(寒風山トンネル側から)したことあります。 UFOラインは早朝に行くことをおすすめします。 車が増えると離合待ちでなかなか進まない。道もなかなか譲ってくれない。
下記の通り、高速で西条市に行きUFOライン、四国カルストと回るルートをお勧めします。高速代はかかるけど同じ道を通らないので効率的で、若干所用時間も短くなります。 四国カルスト・天狗高原の手前の県道303号は3キロほど断続的に一車線の部分があります。お気をつけて。 https://00m.in/dBQtY 写真はUFOライン。