回答受付終了まであと4日

私には保育園からずっと同じでいろんなところに出かけている友達がいます。 ちょっと前から少し苦手意識ができてきました。 その友達は、私の物や行動をげらげらバカにしたり、(お前〇〇やんWWみたいな)休み時間はたくさん喋って普通に喋るのに授業の発表になったらちっちゃい声でごにょごにょ喋ります。正直え?って思ってしまいます。 一緒にいる時には可愛い声を作ってぶりっ子しながらTikTokの流行りの音源を歌いながら踊っています。どんな反応をすればいいのかもわからなくいつも特に反応していません。正直見ていてきついです。 他にも、男子興味なーいとか言いながら男の子の前でかよわいみたいな雰囲気を出したり、私の市で有名なモテモテ男子集団がいるのですが、祭りに行った時にそろそろ帰ろうと親の迎えを待っている時にもっかい男子集団見に行こう!とか言ってきたり少しめんどくさいです。 また、自分勝手で自分優先みたいなところがあって、えーいやだーとかすぐ文句言います。少し前の運動会では、私が団長をしたのですが、後日その子と男子たちが話しているのを聞いていたら、「〇〇(私の名前)がーやりたいって言ったから〇〇(その子の名前)は譲ったーって言っていました。誰がやるか話し合った時はやりたいっていう人がいなかったから私がすることになりました。練習の時には並びが近い人と2人ペアになって下学年に教えることになっていました。その時に私のクラスで嫌われている男子がその子とペアになる位置にいました。すると「えー〇〇(嫌われてる男子)と一緒はきびいWW」と言って「〇〇(私ともともとペアだった人)と〇〇(嫌われている男子)と交換」といって変わりました。私も団長ですしそのくらい我慢するべきと思い引き受けました。 こんなこと言う私が1番性格悪いのはわかってます。私はいわゆるフレネミーってやつなんですかね。気遣ってるのがばかばかしく感じてきます。