回答(8件)

そうですねえ。話の魅力も含めて、 「新しいきみへ」 「転生大聖女の異世界のんびり紀行」 なんていいんじゃないでしょうか。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

「らき☆すた」や「ひめゴト」は可愛いですよ!ひめゴトの主人公は男の娘ですが…

『甘神さんちの縁結び』が挙がってないのが明らかにおかしすぎるので私が挙げておきますね。 3人のメインヒロインのみならずモブに至るまで皆可愛いand綺麗ですよ。 因みに、『甘神さんちの縁結び』の作者である内藤マーシー先生は春場ねぎ先生の元アシスタントです。 ジャンル関係なくあと幾つか挙げますね。 『ロザリオとバンパイア』…女の子たちが敵キャラですらめっちゃ可愛い娘揃い。 『死神坊ちゃんと黒メイド』…メインヒロインのアリスをはじめ出てくる女の子たちがめっちゃ可愛い。 『甘々と稲妻』…ヒロインの小鳥ちゃんと準レギュのしのぶちゃんがマジ可愛いのでおすすめ。 『新米姉妹のふたりごはん』…みんな可愛い。 『衛宮さんちの今日のごはん』…一番優しいFate。私は桜推しです。

正反対な君と僕 スキップとローファー 荒ぶる季節の乙女どもよ ズタボロ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される わさんぼん

絵柄がそれぞれ系統が違う作品を挙げられてるので、 好みに合致するかはわかりませんが… 「ねずみの初恋」 (大瀬戸陸) 既刊7巻 最近人気がかなり高い作品です。 ジャンルとしては「殺し屋×恋愛」です。 ただ、内容はちょっとエグ目のものもあるので、 そこは好みが分かれるかもしれません。 「彼女、お借りします」 (宮島礼吏)既刊42巻 連載中のラブコメ作品としてはかなり長寿の作品です。 五等分~と同じマガジン系列なのでマッチするかもしれません。 「みょーちゃん先生はかく語りき」 (鹿成トクサク・無敵ソーダ)既刊10巻 高校の養護教師が主人公で、 女子高生の悩みを聞いたりする作品です。 絵は可愛らしいですが、結構下ネタがキツめなので、 そこで好みは分かれるかもしれません。 「マネマネにちにち」(山本崇一朗)既刊2巻 「高木さん」の山本崇一朗の連載中の作品です。 高校野球部の女子マネージャーを中心とした作品です。 高木さん~に比べるとキャラの頭身が高いです。 「屋根の下のアルテミス」(裏谷なぎ)既刊1巻 留年している、かつて天才と呼ばれた同級生に 勉強を教えることになったラブコメです。 設定の座組は五等分~に近い雰囲気はあります。 女の子はややむっちり気味。 「とんがり帽子のアトリエ」(白浜鴎)既刊14巻 恋愛系ではないですが、登場するキャラクターは可愛らしいです。 魔法使いを主題とした作品です。 「モノクロのふたり」(松本陽介)既刊3巻 いわゆる「漫画家漫画」ですが、主人公とその相方は 社会人で会社員をしながら漫画を描いているという設定です。 女性キャラの造形は可愛い寄りだと思います。 - 「猫のお寺の知恩さん」(オジロマコト)全9巻 高校生の主人公と、寺を継いだ再従姉とのラブコメです。 ラブコメといってもコメディ要素は少ないです。 同作者は他にも近い系統のジャンルの作品を色々描いてますが、 絵が一番安定してクオリティが高いのは本作かと思います。 挙げてる作品の中では一番ふくよかな体型かもしれません。 「よふかしのうた」(コトヤマ)全20巻 三白眼が刺さる人なら刺さるキャラクター造形だと思います。 ジャンルとしては「ラブコメ×バトル」といった感じです。