回答受付が終了しました
漫画rawってあるじゃないですか。海賊版?の違法のサイトのことです。 あれってなんで漫画を無断転載してるんですか?利益があるからやっているのでしょうが何が利益になるのかが分かりません。 サイトを開いた人のパソコンやスマホの情報やクレジットカード情報を盗むのでしょうか?それとも広告収入的なのがあるんですかね?
コミック | ウイルス対策、セキュリティ対策・13,936閲覧・25
回答受付が終了しました
コミック | ウイルス対策、セキュリティ対策・13,936閲覧・25
>なんで漫画を無断転載してる それ自体に意味はありません。「人気の漫画が無料で読める」と言えば閲覧数が上がりますからね。閉鎖した「漫画村」の元管理人は何やら言い訳してましたが、普通に犯罪行為ですから。 で、本命の主な収入源はアクセスした瞬間から表示される大量のアフィリエイト広告でしょう。もう漫画読めないってくらい頻繁にポップアップしますんで、ノークリックで読める人はおそらく皆無じゃないかな。 危ないと言われるのはその中にウィルスファイルやフィッシングサイトに繋がってしまうものが混じっていることです。本当に気をつけて。 中にはマイニングという暗号資産の取引管理をアクセスした端末で自動的にさせられることもあります。これには報酬が発生しますが、その受取人はサイト管理人になっている場合があるそうです。顔も知らん他人をタダ働きさせて金儲けとか、まさに濡れ手で粟というやつですね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
コミック
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください