一浪めの女子です。読んでいただきさらにアドバイスをいただけると嬉しいです。 某私立大学医学部の子女枠推薦を受けて少しでも早く医師になるか、推薦は受けずに浪人を重ねて、友達も多く進学している都会の医学部に行くか悩み中です。子女枠だとその県で何年もの縛りもあり、住み慣れていない地域で気候も全くの逆でありさらに実家からとても遠くなってしまいます。でも受験人口は少ないので倍率は下がり、夢に近づくことは可能かもしれません。少しでも早く医師になって人の命を救いたい私にとってはもってこいなのですが、やはりデメリットも大きいです。一般で合格する人よりも楽している分、在学中に苦労するかもしれないこともわかっています。推薦で合格できたら浮かれることなく立派な医師になるために努力することを怠らないと誓えます。しかし浪人を重ねたからと言って一般で合格できるかわからないので不安です。今年一般で受かればそれが1番ですが、自信がありません。推薦を受けるなら今週中に高校へ届け出なければいけず、悶々としています。どなたかお力添えいただけないでしょうか、