• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • エンターテインメントと趣味
  • 本、雑誌

回答受付終了まであと7日

James1950s

James1950sさん

2025/10/9 11:02

00回答

『気に入った部分をノートに写す。本と作者の名をメモして買うことも。』これは幾つくらいの人を思い浮かべますか?

本、雑誌 | 生き方、人生相談・17閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

小説

趣味でもプロでも、小説を書いている方に質問です。 わたしは趣味で書いています。 知恵袋を小説を書くための参考にしていて、同じ事をしている方はいらっしゃいますかと言う質問をしたら、絡まれて、何故かわたしの小説の腕がないと責められました。 その方のことも、小説の参考にするためにもっと観察したかったのですが、怖くてブロックしてしまいました。 その方は、どの小説のどの部分に知恵袋を参考に使ったのかと言うんですが、創作をしている人間なら、そんな事しないと思うんですが、する方いらっしゃいますか? 参考にすると言うのは、わたしの場合、観察して取り入れて、自分の中で混ぜて、自然に出て来るのを待つだけで、実話とかでもない限り、実際の会話などをそのまま引用したりはしません。 逆にそんな事したら、許可でも取らない限り、問題ではないですか? 困惑しています。

2
10/9 23:17

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • ライトノベルの韓国版臺灣版タイ版85年経って全巻セットプレミア付きますか????まんだらけは漫画の海外版買取販売するので買取ってくれそうですが。

    0
    10/3 0:02
  • pixivで小説をダウンロードする時は、1作品ごとに全ページ分ダウンロードしないと作品全体は保存されませんか?

    0
    10/3 0:02
  • 続・佐藤直太郎郷土研究論文集 この書籍はおすすめでしょうか?

    0
    10/3 0:02
  • 題名が思い出せない、ずっと探している小説があります。確か 吉村昭 さんの文章だったと思います。以下が特徴です。 ・太平洋戦争が始まる前年、主人公が暮らしている街に日系ロシア人のロドルフ一家が来る。 ・ロドルフ一家のアレキ(アレクサンドル)は主人公(私)の弟と同級生の関係にある。 ・アレキを虐める同級生を止めた主人公の弟が、アレキと一緒になって殴られて帰って来たという場面があった。 ・先生はロシア人であるアレキを辱めるが、アレキは迎合するためか、弱音を吐くこともなく道化のように振る舞う。 ・ 主人公は弟から“卒業式の日、「仰げば尊し」を合唱した。そのときアレキは号泣していた”という情報を得る場面があった。 (主人公はそれを“保身のために演技を続けてきた学校の悲しみが胸に迫り、それが激しい泣き方になったに違いない”というふうに推測していた) この本に強い衝撃を受けたのを覚えています、この本のタイトルに心当たりがある方はお教えください。もしくは、似ている作品がありましたら紹介してください。よろしくお願いします。

    0
    10/3 0:12
  • この写真が課題なんですけど、わからなくて、、、【星の花が降るころに】という本で、同じ物や場所が出てくる場面や描写をおしえてください。

    0
    10/3 0:17
  • いまから約15年位前に読んだ携帯小説を唐突にうっすら思い出し気になり探しています。 ただ魔法のiらんどだったようなモバスペだったようなで曖昧なのでもしわかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 ジャンルは 恋愛なのですがざっくり言うと女の子が複数人の男のグループに誘拐されてそのうちの1人と恋に落ち、ほかのメンバーをその1人が殺し、なんか指輪とか買ってポッケにいれていてでもその買いにいったことで警察にみつかりつかまり男は逮捕され女の子は保護。たしかその後死刑でその報告をうけたときには女の子はその相手との子ができて産んで育てて名前をその男が名乗っていた朝日か朝陽って名前をつけていました。 とてつもなく曖昧で大雑把な説明なので見つからない確率の方が大きいと思うのですが 期待を込めて、、、涙 よろしくお願いいたします!

    0
    10/3 0:18
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 虫の名前が全て漢字で書かれている小説を探しています。 3、4年前に読んだものなのですが、題名が思い出せません。内容も同様に思い出せません。 虫の名前について、小説内で初めて出てくる時はふりがながふってあり、2度目からはふりがながなかったことは記憶しています。 もう一度読みたいので、皆様の小説の記憶をお貸しください。よろしくお願いします。

    0
    10/3 0:33
  • 以下のエピソードが含まれる漫画または小説の題名を教えてください。 ・学生の男女数名がそれぞれの好きな本を交換して読み、感想を寄せ合う約束をする。 ・そのうちの1人が選んだ本は「かいけつゾロリ」のような児童書 ・感想を伝え合う前に転校してしまう人物がいる。 このエピソードだけを覚えていて、題名やあらすじはド忘れしてしましました。

    0
    10/3 0:51
  • ワニと少年が友達の絵本で。話の途中で現代の内容としてはタブーされて本回収なるかもしれない内容です。泳げない少年は女性の体育の先生の指導の下、練習。 嫌気が指したのか、少年は女性の先生の胸元を噛んでしまうシーンがありました。この絵本のタイトルが知りたいです。読んだ当時は1983年頃(1980年代前半)です。

    0
    10/3 2:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • プリ小説というアプリ内のある夢小説を探しています。 プリ小説で数年前に見たGENERATIONSに関する作品をもう一度見たいのですが、作者さんのアカウント名や題名などが思い出せず、あらすじでもしわかった方がいらっしゃったら教えて欲しいです(T . T) 曖昧なのですが、彼氏か家庭環境かに問題があり、精神的に病んでいて死にたいと思っている女の子が死ぬ前にGENERATIONSのライブに行くと、たまたま佐野玲於に遭遇し、自殺しようとするのを佐野玲於が止め、そのまま説得してなんとかメンバー全員に救ってもらって一緒に生きていく物語みたいな感じで、何年も前に見たもので色々とあやふやなのですが長編作品だったと思うのですが、それっぽいのがわかる方教えていただけると幸いです。

    0
    10/3 2:02

生き方、人生相談

自分磨きや、人生を豊かにするために何をした方が良いか、おすすめの本などありましたら教えてください。 今日島田歌穂さんのコンサートに行ってきました。ゲストは中川晃教さんでした。 とても素晴らしい舞台でいっぱい感動をもらってきました。 島田歌穂さんのコンサートは初めてで、 レ・ミゼラブルの初演で、歌穂さんのエポニーヌを観たのが最初の出会いでした。 昔からお変わりなく、歌声も素晴らしく、美しい方ですね。 自分もこれからの人生、努力して輝いていたいと思いました。 自分は感受性が強く、細かいことをとても気にしやすい性格なので、 とりあえず、アドラー心理学の本を読んでみようと思っています。 おなじように自分磨きのために頑張った方、頑張ろうと思っている方に、これをやってよかったよとか、アドバイスをいただきたいです。

2
10/9 22:44

小説

おすすめの泣ける小説教えてください。 カップル、夫婦の小説?的なのだったら尚嬉しいです。 又、記憶障害系、病気系の夫婦、カップル泣ける小説だったら嬉しいです。 説明下手ですみません。

0
10/10 1:10

小説

童話の一部分です。この部分を読んで、「お父さん」がどういう人だか分かりますか? 登場人物:金鉱で出稼ぎをしている若者・おばさん・お父さん・主人公のアイサタ わかものは言いました。 「運がよければ学校の先生の月給ぐらいは、一日でもらえるかな? でも本当に運しだいで、ほり出した石がただのどろだと、くたびれ仕事さ」 「ああ、やっぱり金鉱はもうけがいいよねえ。村のお米の加工場でも男の人の工員を何人かぼしゅうしているけど、たいしてかせぎにならないみたい」 「ところでアフリカは、金とダイヤモンドの上にできた大陸です。このあたりの村も、ほれば金やダイヤが出るかもしれませんよ」 アイサタのお父さんが言いました。 アイサタは、お父さんの言葉を聞いて驚きました。お父さんも自分も、ダイヤや金に関心のない人間だと思っていたからです。だけど、もしダイヤや金が自分の村から出れば……と考えると、アイサタもドキドキします。金もダイヤもきれいです。お父さんはアイサタに学校をやめて、金やダイヤを水で洗う仕事をすすめるかもしれません。アイサタじしん、野菜を育てて街で売る夢など、どうでもよくなるでしょう。 「おじさん……自分の村には金とかダイヤは出ないほうがいいですよ。水はよごれるし、畑は取り上げられるし。この村に、せっかくみんなでりっぱなため池や林を作ったのですから、自分の村だけは村のままのほうが絶対いいですね」 「そうか……よく分かったよ」 お父さんは、スイカの種をかじりながら言いました。 「金の仕事はきついなぁ。シエラレオネのダイヤ掘りの仕事に変わろうかな?」 「やめなさいよ。きっと似たような場所さ。……どうしてみんな、金とかダイヤでさわぐのかねえ。あたしゃ、ガーナの女職人が作ったガラスのビーズのほうがいいよ」 おばさんは、古いガラスびんから生まれたビーズ玉のネックレスを、ガチャガチャ鳴らしながら言いました。 お父さんが言います。 「皆さん! 金もダイヤもただ、美しいだけのものじゃないですよ。私はラジオの番組で聞きました。工業用と言って、かざり物以外の使い道があるのです。スマートフォンの部品にも、大きな街のりっぱな病院の最新の器械にも、そして空飛ぶ人工衛星にも、ダイヤや金の部品が使われているそうです。空飛ぶ人工衛星は、天気予報にもラジオ放送にも―もう、なくてはならないんですね」 アイサタは思わず夜空を見上げました。たくさんの星が、どれが人工衛星だか分からないくらい、かがやいていました。

2
10/10 1:02

本、雑誌

本の題名が知りたいです。 何年も前に読んだ本のタイトルが知りたいです。 内容も曖昧なので箇条書きになってしまう&間違っているかもしれません。。 ・地球の酸素がなくなる ・地球の中に酸素の作れる球体の地区を作って、選ばれた人のみが住める ・数年後、地球外のものの手になにかしらのチップがたどりつき、地球に向かう こんなような内容だったと思うのですが、、 もしもわかる方がいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

0
10/10 1:06

小説

小説新世界よりについての質問です。 バケネズミに育てられた守とマリアの子供はどうやって呪力を発現させたんでしょうか? 通過儀礼の末にマントラの受託が必要なんではないでしょうか?

2
10/9 21:49

読書

ジョン・スタインベック『怒りの葡萄』みたいな社会派の小説(日本の小説)を教えて下さい。

3
10/9 8:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

私が書いた児童文学の一部分です。会話の文体が、「古き良き時代の翻訳児童文学」のパクリみたいで悩んでいます。 ・・・ 「ああ、ぼくはねえ、チョコレートも食べたことがないし、コーヒーも飲んだことがないんだ。でも分かる。いいカカオの豆とコーヒーの豆のにおいが。すてきなかおりだよ。うまく口で言えないけれど。そしていい豆か、さわったときの手の音で分かるんだ。ぼくは字もあまり読めないけれど、コーヒーとカカオのことなら、知っているよ」 お父さんとおばさんがうなづきながら聞いています。おばさんが言いました。 「お前は子どものころ、フランス語ができなくて小学校も卒業していないけど、りっぱになったね。子どものころから働いてばかりいたからね」 「学校は出たほうがよかったなあ」 お兄さんが、はずかしそうに言います。お父さんが言いました。 「そうだよ。……でも綿つみにカシューナッツのから割り、そしてマンゴーの収かく。本当に働き者だったな。ところで君がコーヒーをまだ飲んだことがないなんて。コーヒーは自分でいれて飲めるらしいよ。豆をあぶって粉にしてあついお湯を通すのさ」 ・・・ アフリカでカカオやコーヒー農園の出稼ぎで働く若者と、その母・叔父との会話です。

2
10/9 23:28

アニメ、コミック

アニメ「デート・ア・ライブ」って自分は3期の途中までしか見てないんですが、原作と比べて結構カットとかされてるんですか?

0
10/10 1:00

タブレット端末

Xiaomiの新型タブレット【 Xiaomi Pad mini 】について。 https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-pad-mini/ 多分、問題は無いと思いますが、上記のタブレットで『dアニメストア』、 そして、電子書籍サービス『BookLive』を利用されている方、 いらっしゃいますか?! 問題なく、利用出来ていますか?! 結構な金額でもあり、できれば確認したく思いまして。

0
10/10 0:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

本、雑誌

彼女が公爵邸へ行った理由の最終話で黒い女神がノアに渡した本はなんの地図なんでしょうか?

0
10/10 0:53

小説

ショートショートを書きました 面白い、つまらない、どっちでしょう? 評価、感想を下さい。 「親の居ぬ間に洗濯」 「やっぱり風呂上がりのビールは最高だ」 男は立て続けに二本飲み干してしまった。それから腹も減っていたので、冷蔵庫の中にあるご馳走に手を伸ばした。 ザンギを見つけた。早速ラップをかけ電子レンジにかける。男は鶏のからあげに目がなかった。 レモンを絞って熱々を頬張る。三本目を開け、ビールで流し込んだ。 この瞬間、大袈裟でもなんでもなく、生きてて良かったと幸せを噛み締めていた。 刺身の盛り合わせに舌鼓を打ち、大トロの切り身を指でつまんで口に投げ込む。ろくに噛まずに飲んでしまった。それからホタテにアワビ、エビにイカ、それからサーモンとあっという間に大皿を平らげてしまった。 「さすがは北海道だ。内地とはぜんぜん違う」 手の甲で口の周りを拭った。新鮮な魚介類を前に、男の胃袋はブラックホールになっている。 続いて桐の箱を取り出した。鼻歌まじりに蓋を開ける。思った通りだった。 男は黄金のウニと対面した。 「これは白メシがいるぞ」 食器棚からどんぶりを出した。 「せっかくだから豪勢に行こう」 ほくそ笑んで、もう一度冷蔵庫を開け、イクラがないか探した。キャビアでもいい。あいにくどちらも無かったが、代わりに蟹とメロンを見つけた。 「よし、蟹は味噌汁にして、メロンは食後のデザートだ」 男は、北の国からの再放送を観ながら、数年ぶりの人間らしい食事を堪能した。 足を伸ばし座っていたソファーで横になった。 食べることに夢中だったが、腹が膨れると、また次第に現実が頭をもたげてくる。広いリビングの高い天井を見ながら、ぼんやりとこれからどうするか考えていた。 NHKにチャンネルを変えた。 ニュースが仰々しく報じている。 自分の顔がテレビに映し出されていた。 その時、家の駐車場に一台の車が止まった。男は割れた窓から外を覗いた。 「チッ、もう両親が帰ってきやがった」 脱獄犯のジアリは、キッチンに行って包丁を握りしめた。その刃先には、まだ乾ききらない血がついている。 鋭い目つきに変わった。今さら迷いはない。 ジアリは小さな遺体を跨いで、玄関へと向かった。

5
10/9 21:50

読書

友達の子供5歳児に絵本をプレゼントしたいですが、最近流行っている絵本を教えてください パンどろぼう 大ピンチずかん ヨシタケシンスケさんシリーズ いつつごうさぎ 1日◯◯シリーズ 以外でありましたらよろしくお願いします

0
10/10 0:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

文学、古典

青空文庫にあるイギリス文学でおすすめの作品を教えてください。 高校生です。最近海外文学に興味を持ち、まずは青空文庫で何作か読んで自分の好みを知ろうと考えています。直近だと老人と海を読みました。米文学との違いも体感したいので、英文学でおすすめのものを教えてください。

2
10/9 23:10

アニメ、コミック

アニメ「デート・ア・ライブ」のしどうが過去に行った時の流れを教えてください

0
10/10 0:42

アニメ、コミック

アニメ「デート・ア・ライブ」3期のしどうが過去に行くところがわからないのですが、なぜ折紙の親を殺した犯人を気づかせない方法ではダメだったのですか?

0
10/10 0:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

コミック

漫画賞の結果がWEBで15日発表なんですがいまだに連絡来てないと流石に落選してますよね? ちなみに受賞コメントがある賞です。 まだ可能性ありますか?

1
10/9 15:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

同人誌、コミケ

夢小説作家さん、夢字書きさんに質問です。 夢小説を書く文章に詰まった時、どのように解消していますか? 身近に小説に詳しい方がいたとしたら、その方に聞くことはあるでしょうか? また、聞いた場合「私なら〜って書くかな」と文章(一文ではなくひとまとまり)が送られてきた場合、一言一句崩さずに自分の作品に移植することはありますか? なお、文章が上手くなりたい、少しでも感想が欲しい、数字が欲しい、人気者になりたい、いずれは文章で食べていきたいという想いが強くあることを前提としてください。 ※私についての質問ではなく、私は聞かれた側です

0
10/10 0:22

読書

読書習慣を身に付けるにはどうすれば良いでしょうか? 自分の場合は本を ・買うだけで満足する(積読) ・汚したくなくて手に取らない ので所有しているだけです。 このまま宝の持ち腐れにしない為には何からするべきでしょうか?

2
10/10 0:00

宝塚

原作が小説である宝塚の作品を教えてほしいです!できればたくさん上げてくれると嬉しいです

10
10/9 17:53

読書

青空文庫にジェイン・オースティン(Jane Austen)がありません。何故ですか。著作権は切れてますよね。

3
10/9 23:49

読書

湊かなえさんの「リバース」について質問です 解説に「それは、美穂子を奪うために恋敵を殺したというものです。」とありますが美穂子に教えられるまで蕎麦アレルギーのことを知らなかったのでは無いのですか?

0
10/10 0:10

コミック

読んだあとほっこりするグルメコミックエッセイ教えてください 読んだことあるもの ・おばけのおいしいひと休み ・ごはんが楽しみ ・眠れぬ夜はケーキを焼いて

1
10/9 23:52

ここ、探してます

北は山、南は湖、西は道、東は川ですか?

2
10/9 23:26

本、雑誌

本は今何処が買取り強いでしょうか?

0
10/10 0:02

数学

数学の本について質問です。 10年以上前に読んだ、数学についての本のタイトルが思い出せません。 ・文庫か新書のサイズ ・横書き ・内容は、二次方程式や確率など中学レベルの数学についてわかりやすい例を用いて説明している ・筆者の他に、文に注釈のような形で数学者がコメントしていた ・√2の語呂合わせが「石井が死に遺産がゴロン」だった ・食パンを加えた美女と曲がり角でぶつかる確率を求めるという章があった そこまで分厚い本ではありませんでした。 記憶違いの点もあるかもしれませんが、√2の語呂合わせだけは強烈に覚えていて… どなたか特定出来る方お願いします。

0
10/10 0:02

アニメ、コミック

アニメ「デート・ア・ライブ」2期9話について質問です。 6:30あたりのところで、美九が声で敵を倒してましたが、ここの描写おかしくないですか?自分が感じた違和感としては 1、真正面に向かって声を飛ばしているのに敵のいた方向(美九からみたら左)に声が飛んでいってる。ちなみに真正面は壁でした。 2、声を出す時、美九はしどうの目の前にいたのに声で敵を倒したあとは歩いてしどうを通り過ぎたんですけど、歩き出した場所がしどうの目の前ではなくしどうよりも後ろ(しどうからみたら右)の方向からだった 以上の2つのポイントがおかしいなと思ったんですけどどうですか?

0
10/10 0:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

本、雑誌

岩波新書のジョン・ロックという本に、ホッブス、デカルト、パスカル、スピノザ、ニュートン、ライプニッツ、ベールらとともに、という文章がありますが、 ベールとは、ピエール・ベールのことですか?

0
10/9 23:58

小説

天官賜福の小説について質問です。 先にネットで、謝憐と花城の色々なセリフを目にし、二人の性格やセリフの内容、純粋な想いなどに惹かれ、日本語版の小説を読み始め、現在3巻目終盤辺り(風師と水師のエピソードの途中)まで読んだところです。 これまでのところ、個人的には2巻の謝憐の過去についての部分、そして花城との出会いの部分がとても胸打たれて涙でした。 3巻は謝憐と花城のほのぼのとしたやり取りが見られて、それもとても嬉しいのですが、 個人的には、もっと花城が活躍する内容や、謝憐と花城の関係がメインの内容を期待して天官賜福を読み始めたため、これまで読んだ部分の内容は、他のキャラに関するエピソードや事件解決、魑魅魍魎のおどろおどろしい描写の方が断然が多く感じられ、気持ち的にモヤモヤしてしまっています(泣)。 この後の巻の展開で、より謝憐と花城についてのエピソードや、花城が活躍するような内容に変わって行くのでしょうか? それとも、他のキャラに関する事件解決が引き続きメインで、それらに“謝憐と花城が少しづつ助け舟を出す”と言うような流れのままなのでしょうか…? 読み進めたいものの心が折れそうなため、ネタバレなしで、先の展開に関して何かヒントを頂けるとありがたいです。お願いいたします。

0
10/9 23:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

おすすめのミステリー小説を教えてください!

4
10/9 22:00

小説

村上春樹の作品について教えてください。 2006年にフランツ・カフカ賞を受賞していますが、 その受賞作を教えてください。

0
10/9 23:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ライトノベル

【サイレントウィッチ】アニメ最終回までみました。 続きをみたいのですが、 調べるとweb版?なろう版?外伝?と色々でてきてよくわかりません。 それぞれが何か、また どれを見た方がいいよ とか順番とかあれば教えてください。 ちなみに自分はよくコミックシーモアを利用するんですがサイレントウィッチ ライトノベル1~10巻 あるみたいなんですが これは上記とはまた別ですか?

3
10/9 14:47

小説

1980年代~2000年代ぐらいまで飛ぶように売れた、森村誠一、西村京太郎、斎藤栄、和久峻三、深谷忠記、夏樹静子、山村美紗、内田康夫らの各氏の推理小説作品は、ほぼ全部絶版。 寂しくありませんか? 冷静に評価すると、粗製濫造だったのかもしれませんが……。

3
10/9 21:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

ガチ目線のアドバイスをくれる友人 有難いけど困惑…… 私は、小説投稿サイトで小説を投稿する事を趣味としている者です。 初めは凄く楽しんで書いていたのですが、この趣味に引き入れてくれた友人のアドバイスがガチ目線過ぎて心が折れます。 大体今年の6月末くらいから書き始めたのですが、「10万字越えてるのにブクマ30も行かないなら書き続ける意味がない」と言って来て心を折ろうとしてきたり、 何故かいつも女性向けでも男性向けでも感想をこまめにくれるユーザーがいるのですが、そのユーザーが私の作品しかブクマしていなかったらしく 「自演は絶対ダメ」と注意されたり、こんなに感想を貰う事なんてない、ユーザー外の人からも感想が来ているのはおかしいと言われました。 友人は私の作品のポイントやブクマ推移をよく観察しているみたいで、 「不正しないか監視してるね」とメッセージが来たこともあります。 因みに確かにユーザーじゃない人間でもコメントできるよう設定しましたが、感想をくれたのは本当に知らない人です…… タイミングとしては煮詰まった時に休止しますとあとがきしたら 「自分はブクマも評価もしてないけど見てるから、ブクマ少なくても心折れないでね」みたいな旨の感想がユーザー外の人から届いたという経緯です。 そんなに起きない事なんでしょうか……? 最近、30万字でブクマ30くらいの作品(ポイントだと130くらい)を「早く完結しないと後に繋がらない」等と言われ困り果てています。 とにかく ・私が違反者だと疑ってくる ・ポイント主義で伸びがないと完結を迫ってくる 友人を黙らせるにはどうしたらいいでしょうか……?

2
10/9 18:55

小説

蜘蛛ですがなにかの漫画と小説で主人公がクラスメイトの勇者達と再会するのは何話ですか?

0
10/9 23:17

読書

おすすめの純文学を教えてください。 大衆文学のおすすめもお待ちしております。 作家さんのお名前も教えていただけるとありがたいです。

2
10/9 19:47

小説

村上春樹はノーベル賞発表当日のハルキストを題材にして小説を書くべきですよね?その評価が高ければノーベル賞間違いなし(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノですよ。

0
10/9 23:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

コミック

紙のコミックス買う時、皆さんどこで買ってますか?買おう!と思った時大体電子で困っています。本屋で買えばいいのですが、多いと持って帰るのが大変なので…やはり定番はAmazonなどでしょうか?

3
10/9 21:15

コミック

こんにちは。 最近、10年くらい前の少女漫画を読むのにハマっていて、面白かった作品の単行本をどうしても新品で集めたいです(T_T) 欲しい漫画は、 ・春待つ僕ら(講談社) ・となりの怪物くん(講談社) ・オオカミ少女と黒王子(集英社) ・千秋センパイの言うとおり(講談社) ・君がキライな恋の話(講談社) です。 私自身少し潔癖なところがあり、1度人の手に渡ったものに抵抗があるので、中古ショップやフリマサイトなどでの購入はできたらしたくないです......(本当に勝手なこだわりで申し訳ないです) まわれる書店はまわってみましたが、どこにも置いていませんでした。 やはりもう刷られていないのでしょうか、(T_T) それともどこかに問い合わせたら手に入ったりしますか? 無知ですみません。教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

0
10/9 23:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

読書

本を読んで課題論文を書かなければならないのですが、単行本と文庫本どちらの方がいいのでしょうか?

3
10/9 20:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

読書

本が読めない人が増えたのではなくて、元から読めない人が可視化されただけでしょうか

6
10/3 13:05

読書

カミュ「異邦人」の新訳が出たら買いますか?

2
10/9 21:18

タブレット端末

よくテキストや問題集をスキャンしてiPadに入れてる人いますが、①何を取り込んでいるのですか?問題と解答部分のみでしょうか?それともテキスト部分も?②また、どうやって取り込んでいるのですか? 電子書籍を買ってもロックがかかっているのでPDFにできないですし、裁断して店でスキャンするのにもお金がかかりますし、自分でAdobe ScanなどでScanするのも時間かかります。 皆さんがどうやってやっているのか教えてください。

0
10/9 23:05

読書

今2つの本が気になっていて、ちょうど本を読んでレポートを書くという課題がでたので買おう考えているのですが、どちらの本の方がレポート書きやすいと思いますか?ご意見伺いたいです! ①もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら ②USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門

1
10/9 21:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

【作品例】訳あってショートショートを書きました。 遠慮なく感想を投稿して下さい。 【なんて日だ】 やれやれだ、俺様とした事が見事にしくじった。 結構派手目に跳ね飛ばされたからな。 急に飛び出した俺様にも落ち度があるが、躊躇せずに突っ込んで来るのも、どうかしてやがる。 あれだけ派手に跳ね飛ばされれば、大怪我だけでは済まない筈だ。 瀕死の俺様を助ける、酔狂な奴が居るとは思えない。 さて、此処は一体何処なのだ? 横たわっている感覚なので、身体を起こしてみる。難なく動いた。 手足も動くし、痛みもない。やっぱりな。 俗に言うあの世という世界か、それとも異世界転生と言う奴か。 フンッ!どちらでも構わない。 どうしたものか、気掛かりな事はあるのだが、確認する術がない。 周囲を見回すと、草原か草叢の様な場所にいる。 草特有の匂いがしないのが、訝しい。俺様は、匂いには敏感な方だ。 こういう場合、この世の住人か案内人が、そろそろお出ましの筈だがな。 ほら、都合よく人影らしき物が見えてきたじゃないか。 さてさて、どんな人物がやってくるのやら。 女か?女に見える。どう見ても女の服装だし、女にしか見えない。 おい女。ここは何処なのだ?聞こえないのかっ! 距離があって聞こえ辛いのか、声を荒げてみると、ようやく俺様に気がついた様だ。 おい女。ここは何処だと聞いている。 「&#な&&%$#%い」 聞き取れない、それ以前に理解ができない。 「コンニチハ」 コンニチハだと?何とも日常の御挨拶で些か拍子抜けだ。 おい女、ここは何処なのだ。 「ココはドコ。ミナおなじことキク」 見下しながらも、答えてはくれた。 「$%#&ぴあ#$%VENテンゴきゅ。どれがいい?」 どれでもいい。矢張りあの世には違いない、俺様はこれから 「ナニもない。ナニものでもない、ギムもシメイもない」 こいつは驚いた。俺様の頭の中を見透かしてやがる。 冒険やら強敵やら何某かの試練とやらが待っている筈ではないのか? パターンとしては、その流れだろうさ。 「冒険?さんぽならジユウにすればイイ」 相変わらず見下したまま、拍子抜けした答えをする女だ。 「オンな・・・」 何だ、気に障ったのか?俺様にしてみれば女は女だ。 俺様以外は、子供と友達と女と大人だけだ。それだけだ。 「デワごきゲンよう」 おいちょっと待て、何処へ行くつもりだ女。まだ確認したい事が 「%&&&#“(」 クソっ!距離が離れて聞き取れん!おい待て女! 俺様の側にいた子供はどうした?どうなった! おい!待ておい!クッ最大限の大声で女に声を掛ける。 「ワンッ!ワンワンワンッ!」 おしまい

1
10/9 16:52

アニメ、コミック

アニメ「デート・ア・ライブ」2期8話、9話について質問です。 1、8話で時崎が「約束して来てくださいまし」と言ってましたが、何を約束するんですか? 2、9話で美九が助けに来た際に、しどうが「約束を果たしに?」と言ってましたが、その約束とはなんですか?

0
10/9 23:03

小説

携帯小説を探しています 主人公は女、親の仕事の都合で、お金持ち学校に転校することになった 弟の名前は、たつで、中等部にいる その学校には、伯父さんが先生として在籍 元々主人公はヤンキーで、黒姫だか黒蝶だかそんな感じの通り名があったが突然消えた 学校の生徒会が、敵対してるヤンキーグループの人々(その中に従兄弟の双子(男))がいる 同じグループだった人々は、風紀委員に集まってる 武道一家で、本人以外はみんな美形(兄、姉2、弟) 実際は本人もかわいいが、理解していない。 姉兄に相当溺愛されている 幼馴染の女の子が、老舗旅館の跡取り 物語、雰囲気は思い出せるんですが、人の名前が、弟のたつ以外ほぼ皆無で… 呼んでたのは、15年以上前なので、まだ存在してるのか(たしか6年前位にはあったきがする) 有識者の方いらしたら、お願いします。 検索やチャットGPTしたんですが、でてこなくて…。

0
10/9 23:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

アニメ、コミック

劇場版「デート・ア・ライブ」について質問です。 1、鳶一はいつ、ゆずる達が聖霊であることを知ったのですか? 2、十香やよしの達精霊が琴里が司令官であることを知ったのはいつですか?

0
10/9 23:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

本、雑誌

30年近く昔に読んだ絵本を探しています。 ・主人公の少年が旅をしている ・ありが出てきてキャラメルをあげる ・魔法使いと戦う ・小さな椅子を使う 主人公なら名前は絵本をもらう本人の名前になっていました。 もしかしたら一般販売していないものだったのかもしれないです。 お知恵をお貸しください。 以上、よろしくお願いします。

0
10/9 23:02

読書

忙しすぎて本が読めない 読みたい本が4種類あります。 どれも長編で、どれもかじりかけです。 図書館で借りられるのは2週間(予約者なしなら延長可)ですが、忙しすぎて週1読めるかどうかです。 どうしたらいいでしょう?学生なのでお金がないのです。時間かけて少しずつ読み、冬休みまで待つしかないでしょうか?既に少し前に読んだ内容を忘れかけているものがあります。 みなさんならどうしますか?

2
10/9 21:43

読書

昔読んだことがある児童書のタイトルを 教えていただきたいです。 内容は なかなか冬が明けない街で少年が 春を探しに行く内容です。 ここの設定では 季節はそれぞれ擬人化されており 個性豊かで男性も女性もある不思議な設定です。物語の終盤にやっと春を 見つけることができ目覚めさせて 冬が明けます。 原作は海外の児童書だったかもしれないですが タイトルわかる方はおりますか?

1
10/9 22:46

アニメ

物語シリーズの質問です 撫物語まで見たのですが、もう撫子は阿良々木の事が好きではないのですか? これからも片思いとかではなく、もう過去の人としか思ってないんですかね?

1
10/9 15:02

本、雑誌

コムドットやまとの「命の燃やし方」は在庫切れが多発しているようでしたが、現在書店にあるのでしょうか?Amazonで購入した方が早いですかね?

1
10/9 22:42

小説

至急質問です! とある小説なのですが読んだのが2,3年前で名前を忘れて探しています。 内容は主人公の女子大生が大学の超甘党の教授?と一緒に色んな人の悩みを解決する話です。 複数の話があって、その中の1つが1人の女子大生の弟が非行に走って良くないレッテルを貼る。と言った内容です。 カバーは表表紙と背表紙と絵が続いてました

1
10/9 22:35

小説

過去に好きだったドリーム小説 / 夢小説 を探しています。 自分で探してみても見つからず、諦めきれなくてこちらで質問させていただきます。 ジャンルは【テニスの王子様】 ・相手は手塚、青学オールスター ・中学〜高校の6年間の話 ・主人公 学校ではひとりで過ごしている 年上の恋人を亡くしている バーのマスターの作るレタス炒飯が好き 小説を書いていて、高校卒業時小説家になる ・小説を書いているのを手塚にバレて小説の続きを手塚に催促されてだんだん距離が近づいていく話 ・高校卒業時手塚が海外に行き、帰りに事故を起こし?パニックになる主人公→やっとくっつく 60話くらいある長編で完結しているお話でした。 他にも【鋼の錬金術師】の夢小説があり、主人公も軍人でロイが相手なんだけど、主人公とスカーが親密な関係・・という内容でした。 もう今から16年ほど前の記憶なので違う部分もあるかもしれません。 しかしどうしてもこちらのサイトにもう一度お会いしたく、お力添えいただける方どうぞよろしくお願いいたします。

0
10/9 22:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

AIさん、十二国記について教えてください。

1
10/9 22:34

小説

小説の評価をお願いします。 初めて書いたので、お手柔らかに頼みます…。 『月の裏』 地球から離れることの無い人間は、月の裏側を実際に観ることは出来ない。時折、頭上に現れる姿は実にシンプルで美しい反面、遠すぎるが故に月面の凹凸ですら肉眼では観測出来ない程にその詳細はぼやけてしまっている。 そんなことを考えながら、携帯を開く。時刻は19時半過ぎといったところ、少し肌寒く、店頭のチラつく電球がやけに目につく。今日は待ちに待った華の金曜日、夜の飲み屋街ともなればくたびれたリーマンや五月蝿すぎるキャッチで溢れているのも当然か。社会人3年目ともなると最早見慣れた光景ではあるが____。 「久しぶり、元気してた?」 突如として耳に飛び込んできたその声に寒さで縮こまっていた心臓が跳ね、体温を上げる。振り返ると大学の同期であり、想い人でもあるAがいた。数ヶ月に一度会う位の関係値。だが今回はイレギュラーで、何やら大事な話があるとの事で急遽会うことになったのだ。 「こっちはぼちぼち、可もなく不可もなくって感じ。」 あくまで平静を装って端的に返す。『大事な話』という甘美な響きにテンションが上がっているなんてことを悟られないように。これがいつものテンポだったはずだ。 「あはは、変わんないね〜。立ち話もなんだし入ろっか」 そう言うとAは色褪せた暖簾をくぐり、少々建付けの悪い引き戸に白い手をかけた。柔らかな暖色の照明と酒場ならではの騒がしさに包まれると同時に店員とのやり取りを済ませ、半個室の席へと向かう。先導するAの細身の背中を軽やかな足取りで追った。 着席し、オーダー。両者とも1杯目は生ビール。次いで、焼き鳥と刺身、唐揚げを頼んだ。その後はお通しのだし巻き玉子に箸を入れつつ、無難な会話を再開する。 「あれ、Aってビール苦手じゃなかった?」 かつて大学の飲み会で誤ってビールに口をつけ、なんとも言えない顔をしていたのは確かAだったはず。 「んー、最近1杯目のビールの美味しさに気付いちゃって。おかげでこの有り様だよ…」 Aが少し丸くなったのであろう頬を摘む。第三者からすればそこまで変わった感じもしないのだが、当事者からすれば大問題なのだろう。 「そんな気にする事ないよ、大丈夫。」 緩く笑いながら返答する。そうしている間に、1杯目が到着。乾杯を済ませ、ほぼ同時に口を着けた。他愛のない会話を繰り広げ、料理を楽しみ、2杯目を頼む。Aはウーロンハイ、私はハイボール。そろそろ頃合だろうか。 「そういえば、大事な話って?」 向かいに座るAに視線を送る。緊張で声が上ずりそうだった。もしかすると告白なのではないかという変な期待をしてしまっているからだ。しかし、その期待はすぐに打ち砕かれることになる。 「あ〜、えっとね。実は来月入籍するんだ!!」 「えっ!?!?マジか!!おめでとう!!」 頭が真っ白になった。 脳の処理が追いつかない。 取り敢えず、思い浮かんだ適切な5文字を繰り出す。正直これだけで精一杯だった。 「ありがとう。あれ、そういえば恋人いるって言ってたっけ?もう誰にどの話したか分かんなくって…」 「知らなかったよ、言ってくれても良かったのに」 これは本心だ。その話をされていないということが、何よりもショックだった。Aにとってはその程度の関係で、有象無象の友人の中の1人に過ぎないことを痛感させられた。 「あはは、ごめんごめん。1年くらい前から付き合ってるよ、いまは同棲してる!」 私の恋慕が散る。それも潔いくらいにさっくりと。 その後のことはあまり覚えていない。途中でAが帰宅したのだけは確かだ、気付いたら独りで3杯目のレモンサワーは空になっていた。残った輪切りのレモンをつまんだ指で目を擦った。何か、きっかけが欲しかったのだと思う。案の定しみて、涙が頬を伝う。 恋愛対象としてみられていなかった事、恋人が居る事を教えて貰えなかった事、そんなことも知らずに悠長に想い続けて居た事、1番行きたくもない結婚式に行く羽目になった事。様々な記憶や感情が錯綜して、目を回す。そんな私の気も知らないで、月は上っ面だけを見せて満足気に輝いていた。 結局、同性愛者であることとAを好いていたことは月の裏側に隠す事にした。 どうかAが地球に居続けますように。

6
10/8 23:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

話題の本

ハーマン・メルヴィル『白鯨』の文学的価値は?

1
10/9 14:55

話題の本

レオ・トルストイ『戦争と平和』が長編でも読み続けられる理由は?

1
10/9 14:54
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

本、雑誌

1

嫌われる勇気という本がベストセラーになりましたが、嫌われる勇気を持てる人はあんな本読まなくないですか?あれを読んで不安症が治りますか?

2

三橋貴明氏著の『さらば、自民党』と言う本を読みたいのですが、アマゾンには無く、どうやって入手したらよいのか、分かりません。分かる方いたら、教えてください。

3

昔買ってもらった本がどうしても読みたくなったのですが名前がわからないので誰か分かる方いらっしゃらないめしょうか?確か2つの種類があったと思うのですが一つは天国の話?でもう一つは地獄の話?みたいな感じだったと思います。(別に変な宗教みたいな本ではないです)天国の方は白っぽい表紙で天使も描かれていたような気がします…もしかしたら間違ってるかも。地獄の方は赤っぽいオレンジっぽい表紙だった気がします。私が買ったのは地獄の方で内容は怪談レストランみたいに短めの話が書かれてる本だったと思います後何か怖い話もあった気がします。その中で一つだけ記憶に残ってる話がキョンシーを箒で撃退?する話でした。キョン...

4

思い出せない本の名前について質問です。願い事を唱えながら本を開くと答えが載ってる系の占いの本で、ねこに天使の羽がついてるキャラクターが描いてありましたその本の名前が思い出せずモヤモヤしています全体的にピンク色が本の端をぐるっと彩られていて、中心は白の表紙だったかとそこに羽の生えたねこが描いてあった様な?

5

今まで読んだ中で面白かった本を是非教えて下さい!

6

昭和時代の少女漫画を探しています。作風は萩尾望都先生の様な感じで、確かタイトルは「ローマ終着駅~」みたいな感じだったと思います。ふと思い出して、とても良い作品だった事を記憶しているのですが、色々調べてみても分かりませんでした。少年と大人の女性の感動物だったかと。どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、はっきりしたタイトルと先生のお名前、もしどちらかで読めるならそれも教えていただけましたら嬉しいです。

7

本を読むと良いとよく言いますが、本に書いてあることはネットに書いてあることよりは正しいですか?

8

ある本屋さんでご注文をしていた雑誌があるのですが、それが届いたので店舗にお越しくださいって言われてよくよく考えたら雑誌の値段高いし、キャンセルしようと思って電話してキャンセルさせてもらったのですが、これって店からしたらめっちゃ迷惑ですよね…ご注文した次の日とかにキャンセルならまずしも、店舗に届いてるし、届きましたと電話もして下さったのにキャンセルっておかしいですよね…どなたか回答お願いします!!!

9

子供の頃に読んだ本を探しています。日本の本です。童話というよりかは小説寄りの結構しっかりめの本だったと思うんですが、それでも子供向けではあって、本当にうろ覚えなんですが確か「夢」とか「記憶」がテーマになってて、あと、「ドア」も結構重要な要素だったような。ドアの印象はかなり強いです。とにかく不思議な世界観で、ファンタジー感が強い。主人公は男の子で、誰かと会話してる?なんか神様的な存在と。で、主人公の男の子が誰かと会話しながらストーリーが進むんですよ。構図で言ったら、「夢を叶えるゾウ」みたいな感じ。あと、考えさせられるような感じで、時間とかの概念も出てきた?「売買」するみたいなそんな表現も確...

10

少年エースの本誌にミルキーサブウェイのステッカーが付録になると先程知ったのですが、何月号のことですか?また、本屋にいつ頃売られますか?これから5号連続で特別付録がつくと知って全部買いたいのですが…

あなたも答えてみませんか

Belnderについての質問です 輪郭線を作る際、よく見かける背面法?と呼ばれる方法でやろうと 動画やブログなどを参考にして作業を行いました ソリッド化モディファイアをかけ逆転させマテリアルを設...

曲かわからないので質問です。 探してる曲の歌詞に覚えてる範囲を 書きます 喧嘩した むしゃくしゃした でもよりを戻した 家族になろうと伝えた

コスパ重視派におすすめ!中津市で価格以上に満足できる中津からあげを楽しめるお店はどこですか? 大分県中津市の中津からあげは、ジューシーな鶏肉を特製のタレに漬け込んでから揚げるのが特徴で、外はカリ...

誰にでも男女関係なくすぐ嫉妬しちゃいます;; 嫉妬をなくす方法などありますでしょうか。。

40年前ぐらいになりますが、大阪の摂津富田駅前にあった化粧品専門店の店名やお店の事を知っておられる方を探してます。 資生堂、カネボウ、マックスなど取り扱ってたお店で、お店の奥でエステもしてもらえ...

迷走神経反射が起こり気絶してしまう方、友達と遊ぶ時に電車に乗る時どうしてますか?

初デート後に冷められてしまいました。 先日友人の結婚式で連絡先を交換しようと言われ交換し、 LINEしている方がいました。 デート前は 「今からこれしてくる!今日はこれしたよ!」などといちい...

【CapCutの文字?の使い方】教えてください! 画像のように文字を入れたいです! 動いてる映像のところは白くなって、動いていないところは銀色のままになる文字の作り方です! 昔TikTokでグ...

彼氏が星宮るいちゃさんをフォローしててもやもやします。 もちろん私なんかと比べ物にならないくらいすごく可愛い方なので仕方ないと思ってます。 でも辛いです。この感情を消してしまいたいです。 どうす...

エベレストシリーズのタイツ使用されてる方いますか? 毎日使って何年くらい持つのか知りたいです。

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

5

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

6

ラブタイプ診断について質問です。どのラブタイプが多いかのランキングや、ラブタイプの人気ランキングのようなものがあったらどんなものでもいいので教えて欲しいです。

7

国勢調査の書類が8日になっても来ない場合には もう無視していたらいいのでしょうか?

8

明日のドジャース戦って地上波で放送ありますか?

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

TXTのヒュニンカイがfifty fiftyのシャネルと熱愛の件ほぼ確定ですかね?

カテゴリ一覧

エンターテインメントと趣味

エンターテインメントと趣味

芸能人

芸能人

テレビ、ラジオ

テレビ、ラジオ

音楽

音楽

映画

映画

演劇、ミュージカル

演劇、ミュージカル

アニメ、コミック

アニメ、コミック

ゲーム

ゲーム

オンラインゲーム

オンラインゲーム

趣味

趣味

おもちゃ

おもちゃ

本、雑誌

本、雑誌

話題の本

読書

ライトノベル

小説

ビジネス書

雑誌

電子書籍

占い、超常現象

占い、超常現象

懸賞、くじ

懸賞、くじ

伝統文化、伝統芸能

伝統文化、伝統芸能

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン