• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 受験、進学
  • 大学受験

回答受付終了まであと6日

acb26b442

acb26b442さん

2025/10/9 11:02

00回答

千葉商科大学の総合型選抜の適性試験の勉強をするのに、おすすめの参考書はありますか? 教えて欲しいです

大学受験・49閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

大学受験

Z会のこの共テ問題集を買ったのですが、国語って難易度が本番と違ったりしますか? 過去問をいくつか解いたのですが、難易度が違うような気がして不安です。よろしくお願いします。

1
10/9 0:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 1999年度センター試験国語I本試験の評論と小説の答えを教えてください

    0
    10/3 16:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 河合塾の冠模試について 9/26返却予定のはずが何故か9/29以降になっています。なぜですか? 周りは今日返ってきています。

    0
    10/3 16:02
  • 共通テストの英語の問題の質についてどう思いますか? 私はセンター試験の方が良いと思います。 やはり共通テストの、長文問題「だけ」というのは極端に思えます。 前回はそこまででもなかったですが、単に読むべき分量が多くなっているテストに思えます。 それに、特に日常的な題材(商品のレビューやメールのやりとりなど)の長文問題同士にそこまで大きな違いがあるわけでもないので、多角的な英語力が測れるかつてのセンター試験の方が良いです。 どう思いますか?

    0
    10/3 16:02
  • 國學院大学 文学部 日本文学科の指定校推薦をもらえたので受験のためにいくつか質問をします。 ①筆記試験について。 どのような内容、出題方法なのか、どのような勉強方法をすればいいのかなどを教えていただきたいです。 ②面接について。 質問内容や面接官、面接時の雰囲気など。 ③その他のアドバイス!(ocでわからない授業、学生、おすすめのサークル?ゼミ?参考書?など) ①、②は指定校推薦での受験をしたことがある方になるべくお答えいただきたいですが、総合型でもありがたいです。 ③のみの回答も◎です!よろしくお願いします!

    0
    10/3 16:02
  • 茨城歯科専門学校の小論文はどんなものが出されますか?

    0
    10/3 16:02
  • かつての大学入試の国語といまの大学の国語を比較すると、古文と漢文に関してはさほど大きな違いを感じませんが現代文に関しては以下のような違いを感じませんか? ・明らかな長文化 ・出典が古い書籍はやや出されない傾向 です。 独自の出題を続けているのは京都大学くらいなのではないかと思います。 もちろん年度に依って出される問題は違うので一概には言えません。 共感できますか?

    0
    10/3 16:02
  • 日大基礎学力テストを受けたのですがめちゃめちゃやらかしました。 国語52点英語43点数学29点物理31点でした。標準化点はどれくらいになると思いますか?教えてほしいです!! あと今年の生物資源科学部に入るには標準化点で何点くらい必要になると思いますか? 回答よろしくお願いします!

    0
    10/3 16:02
  • 京大理系志望の高三です 化学がかなり苦手で、(特に理論)今の時期から過去問をやるか新演習やるか悩んでます じゅうもんは一通り終わらせました

    0
    10/3 16:02
  • 東洋大学の文学部に通っている者なのですが、転部を考えています。転部でTOEICなどの語学スコアがいらない学部ってありますか?知っていたら教えてほしいです。

    0
    10/3 16:09
  • 北大総合理系物理重点志望です。 数学についてなんですか、現在基礎問1A2B3Cと、良問問題集を終わらせました。 どれも8割ほどは頭に入っているつもりです。 この後は何をすればいいでしょうか。

    0
    10/3 16:11

大学受験

至急広島文教大学についてです! 人間福祉学科に行きたいと考えているのですが、コースが社会福祉コースと介護福祉コースがあってそれを選択するのはいつなのでしょうか?資料など色々調べてみたのですがわかりませんでした。

0
10/10 17:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

理系、来年受験生の高校生です。 自分は受験で地理を使うのですが、この場合共テの社会は「地理総合、地理探求」という教科のみの受験でいいということですか? 受験で必要がないなら学校でもらった歴史総合、公民などの教科書をもう捨てたいので質問しました。もし残しておいた方がいいというのならば教えてください。

3
10/9 0:35

大学受験

東京電機の英検利用について質問です。合否を問わず1728を満たしてればいいと書いてあったのですが、英検2級1946不合格でも出願できますか?

0
10/10 17:06

大学受験

指定校推薦の校内選考で日東駒専の大学に通りました。 1年の時から指定校推薦のために積み上げてきたものが報われた気持ちがある一方で、元々成成明学を推薦で希望していて落ちたので一般でもっと頑張れたかもしれない、という気持ちがあります。 (評定はある程度取れていたのですが校内で激戦の大学であったため勝ち取ることができませんでした。) はっきり言うと、私は一般受験から逃げました。 春からずっと勉強をしても思うように伸びない学力、努力しない自分、周りが推薦でどんどん遊び始める状況。これらに耐えられず2次選考を出しました。 (学力は偏差値50前後しかないです。) 逃げて楽な道を選んだ手前何を言っているんだとなりますが、頑張って頑張ってもっと高い大学に行けたかもしれない、という後悔が重く残っています。 日東駒専は素晴らしい大学だと理解しています。私が推薦で出した学部もやりたいことが学べます。しかしネットや周りの話ではGMARCH以上でないと大学を誇れない、という発言を耳にします。 努力しないくせにプライドばかり高い私は日東駒専は大学ランク的に良くないのか、、と思ってしまいます。 指定校推薦は出すかどうか悩みに悩んだ結果、出すことを決めました。 一般受験に挑戦して全落ちしてFラン行くか結局指定校推薦で受けようと思っていた大学に行くか、あるいは安定で指定校推薦で日東駒専に行くか。 チャレンジしたい気持ちはありました。 でも経済的な面や後悔の大きさを理由に指定校推薦を選びました。 しかし、これは自分への言い訳であって情けないことに本当は勉強したくない気持ちが強かったです。 でもせっかく指定校推薦が決まったなら、その大学を全力で好きになりたいし楽しみたい。 そのためにこのドロドロした感情を捨て去りたいです。 なのでこの気持ちの整理の手伝いをして欲しいです。大学でこれからやれること、気持ちの切り替え方、今からやっておくべきこと。なんでもいいです。同じような環境下にいる方とお話出来たら幸いです。先輩としてアドバイスを頂けたら幸いです。 今後は指定校推薦の準備をしつつ、共テのために勉強を続けていくつもりです。(既に申し込み済みでキャンセル不可なため受けようと思っています) 甘ったれた考えですが、勉強を頑張って一般にチャレンジしなくとも努力をしたという形を共テで残せたらと考えています。 最後までお読みいただき本当にありがとうございます! くだらない自分語りの拙文、失礼いたしました。

2
10/10 16:37

大学

大学で遊び呆けている人って卒業してから社畜みたいな感じでお先真っ暗ですか?

2
10/10 16:51

予備校、進学塾

【東進】東進の東京科学大学の講座の先生を教えていただきたいです!

0
10/10 17:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学

関西学院大学が「関関同立」にしがみついているのは 関関同立の最下位となってしまったからでしょうか? 「関関同立ダブル合格者」はどっちを選ぶ? 【衝撃の最新2025年度入試勝敗表】 関西大学がついに関西学院大学に逆転勝利! https://diamond.jp/articles/-/373477

4
10/9 15:44

数学

【数学】ハイ完と真解法への道ってどっちが難しいですか?また分量にはどれほどの 差があるのでしょうか?

0
10/10 17:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

英語

至急 共テまで100日切りました。英語のリスニングが安定して点数取れません。過去問の赤本は買ったのですが他にやれることありますか?

3
10/10 16:31

大学受験

明治大学志望です。 河合塾の全統記述模試 高校第3回を受けてきました。 自己採点が 英語 103点 国語 122点 政経 44点でした。 現段階でこの点数で明治を受けることは無謀でしょうか。 先月部活を引退してそこから勉強量はかなり増えたのですがあまり成績が伸びず不安です。 すぐに結果が出るとは思いませんが今の段階でどれくらいやばいのかを教えていただけるとありがたいです。

0
10/10 17:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

高卒社会人3年目の21歳です。恥ずかしい話なのですが、この歳になって教職に就きたいと思い、大学受験を考えています。 親戚に教職が多いのと今の仕事が高校生や大学生と関わることが多い仕事で教職に魅力を感じました。 私自身の経験談や、失敗を乗り越えた話、方法などを若い世代に直接教えて1人でも多くの若い世代の子供達をいい道に進ませてあげたいと思っています。 大学受験の話なのですが、高校の偏差値は45前後ほどで中高まともな勉強をせずに成績は常に学年最下層でした。 なので中学レベルの基礎知識も全然固まっていないと思います。 これから勉強を始めるとして、1〜2年で教育学部は無謀な話でしょうか。 また、一般や推薦など、どの選択肢を取るのが一番現実的でしょうか。 あまり金銭面に余裕がないので独学、国公立で考えています。 舐め腐った話だと思うかもしれませんが、本気で目指そうと思っています。 よろしくお願いします。

0
10/10 17:02

大学受験

近畿大学経済学部と関西学院大学総合政策学部、どちらがオススメですか? オーキャン参加時の雰囲気は近大の方が良かったです。

3
10/10 8:38

大学受験

ある私立大学に公募推薦で出願したんですが、出願後に併願から専願に変えたいと思っていて電話かけたら変更できたりしますか?

0
10/10 17:00

大学受験

今どき、上位国立大に落ちて早慶に進学しても、金持ちか親不孝者としか思われないですか?地方出身の理系なら、後期も引っ掛からなかったのか!とか。

16
10/5 14:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

立教の共テ利用は3科目と6科目どっちが難易度高いですか?

0
10/10 16:59

大学受験

東京で就活や受験のご利益がある神社を教えてもらいたいです

1
10/10 16:55

大学受験

東洋大学の史学科ってどんな感じの雰囲気ですか?あと経営学科もきになります

0
10/10 16:58

家族関係の悩み

25歳でトランスジェンダー(MTFの子供が暴走していて怖いです。。 子供が今年、茨城大学か山形大学の工学部を受験すると言っていてなんとしてでも止めたいと思っています。 共通テストはもう出願して合格したら退職すると言ってます。 子供は現役で高校附属の私立大学の文系に内部推薦で進学しました。 本人は工学部に行きたいので浪人したいと言っていたのですが、受験勉強の最後の方しんどそうで頑張れてなくて浪人させてしんどい思いさせるのが可哀想だったから旦那が仕事で急な配置換えで年収が急に下がったと嘘をついて浪人を諦めて貰いました。 いじめとか人間関係とかで高校変わりたいって言った時には確かに今の高校で頑張れたら浪人してもいいとずっと言ってしまったところはありました。 それで大学院で行きたいところに行けば良いと言ったのですが、「なんで年収下がったのに大学院には行けるの?」と聞かれた時には子供が大学院以上に進学すれば学費を補助してくれる制度が旦那の会社にはあると嘘を言ってしまいました。 子供はその時にはじゃあ今の大学卒業して自力で学費を貯めてもう一度、工学部に行くと言っていて私立文系の大学にいた時には学校の勉強と並行して受験勉強もしていました。 その時は頑張って欲しかったという思いもあって肯定するようなことを言ったりもしました。 本人は再受験して大学を目指すという目標がないとその大学で頑張れないと言っていました。授業中、必修以外は受験勉強に充てていて部活やサークルはやらないで学費を貯めるためのアルバイトと受験勉強に充てていました。 大学4年生の時に大学院で行きたいところを受けていくことを提案したのですが、全然聞いてくれませんでした。 本人は学部から工学部に行かないと意味がないと言っていました。 更には下の娘が浪人して明治大学の農学部を目指したいと言った時にそれを認めた時に発狂して怒ったりしていました。 その時には絶対再受験すると言ってました。 その後、下の娘は合格して明治大学の農学部に通っていて子供は絶対社会人になってからもう一度受験工学部行くと言ってました。 あまりにもしつこかったので何度か怒鳴って「大学院で行け」と言ったりして喧嘩をしたこともありました。 その後子供は卒業して福利厚生の良い都心の中小企業に入社しましたが、受験勉強を続けていて受験して合格したら退職すると言ってます。 私たち夫婦はせっかく良い会社に就職したのに本当に勿体無いと思います。福利厚生もとても良く、トランスジェンダーの子供のことを受け入れてくれてとても素晴らしい会社だと思っています。私は絶対に辞めることには反対の立場です。 年収だってとても良いですし、仮に茨城大学か山形大学を卒業したとしても今ほど年収の稼げて福利厚生も良い会社に入れるとは思わないです。 それにトランスジェンダーで女性ホルモンを注射している子供のことを配慮して受け入れてくれてる会社ですし 次に再就職した会社でトランスジェンダーを同じくらい受け入れてくれるかなんか分からないと思います。 転職するなら条件は悪くなるのは確実ですし、大学出たことなんか足枷になるだけです。 今、明治大学の農学部に通ってる娘も今の会社に残って欲しいと必死に訴えかけています。 子供には「もう勉強も十分頑張ったからこれでいいじゃん」などと言ったり、学士編入や大学院に入り直したり聴講生や通信制大学も何度も提案しましたが、ここで辞めたら19歳から目標にやってきたことが無意味になる」と言って聞く耳持ってくれないです。それに大学生らしいこともう一度取り戻さないとこれまでやって来たことが無意味になると言ってます。私たちは今までの頑張りは十分認めています。 子供は工学部で機械工学をやりたいと言ってます。 お金は今の貯金と奨学金で賄うつもりらしいです。 合格したら一人暮らしするとのことです。 他にも高知工科大学や徳島大学なども考えているみたいです。 私はなんとかして再度受験して大学に行くことを辞めさせたいのですが、何か良い方法を教えてください。 今の会社に残るメリットなどを合理的に伝えたいと考えています。客観的に残る時のメリットなどを紙に書いて説明などをしたんですけど聞き入れて貰えないです。 受験勉強に労力使うなら今の会社で頑張って大企業に転職した方が絶対価値は高いと思います。 本当に困っています。 将来考えたらなんとしてでも受験を阻止したいです どのようにして話をしたらいいと思いますか? 至急お願いします

3
10/10 16:42

大学受験

名城大学理工学部を志望している高3です。 黄チャートが終わって大体基礎は固まったのですが入試対策にどのような教材をしたらいいかわかりません。 おすすめの教材があれば教えていただきたいです。

1
10/10 16:55

大学受験

慶応は内部進学の方が優秀と聞くのですがそれはなんででしょうか 普通の一般受験も中々の難易度だと思うんですが あと内部の人ってのは中学?高校?から入ってそのまま大学に入れるってことですか?

1
10/10 16:48

大学受験

現役上智文系(法学部系)か浪人早慶文系はどちらの方が就職面で強いでしょうか?やはり、早慶のブランドは上智より強いのでしょうか?

0
10/10 16:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

20代後半の男です。現在、将来的に医学部か歯学部のどちらを目指すかでずっと悩んでいます。 (学力の話は抜きにして、どちらを目指すべきかお聞きしたいです。) 回答は医師か歯科医師の方のみでお願いします。 自分の希望や価値観を整理すると、以下のような感じです。 • 人の命を救いたいという使命感は特にない • 安定性やある程度の収入(600万程度)が欲しい • 食いっぱぐれないことを重視 • 夜勤・当直・不規則勤務はあまりしたくない • 医学と歯学どちらにも興味はある • 開業はしたくない(経営やリスクの不安を感じたくない) • 過度な責任やプレッシャーも避けたい • もしその仕事が合わなかった時の逃げ道(転職・働き方変更)もある程度ほしい • 海外(カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ヨーロッパ、マレーシア、シンガポールなど)や日本の地方でも働く可能性を考えている(日本の免許が使えない事があるのは知っています) 医学部に行って「放射線科・病理科・皮膚科・リハビリ科・精神科」などの診療科を目指すか、歯学部に行って勤務歯科医として安定して働くかですごく迷っています。 たぶん自分の希望や価値観から考えると、歯学部を目指す方が良いと思うのですが、どうしても「食いっぱぐれないか」「仕事が合わなかったらどうしよう」と色々な不安を感じてしまいます。 医師に関しては、圧倒的な安定性と選択肢の広さに魅力を感じているのですが、人の命を扱うというのは自分には荷が重すぎるんじゃないかと思って、歯学部に魅力を感じたりもします。 ただ、そうなるとどうしても将来に対して不安を感じてしまいます。 自分はどうしたら良いのでしょうか…。 医師か歯科医師の方の回答よろしくお願いします。

1
10/10 16:40

大学受験

龍谷大学の一般公募2科目受験って英検でスコア超えていたら70や80点もらえるってことですか? 片方6割とかで行けちゃいません?

1
10/9 18:01

物理学

物理を勉強している高校生です。 テスト範囲などでやる公式はしっかり理解して(それにとても時間がかかります)、なぜこういう式に値を代入したら答えが出るのかをわかって使うようにしているのですが、何ヶ月も前にやった公式など、思い出せないし、その式でなぜ答えを出せるのかという長い順序の理解など忘れてしまっていて、一度やっているのに一から学ばないといけません。例えばドップラー効果の式とか。説明できない状態で公式丸暗記しても怖いし応用が効かないですよね。でも深く考え出すと教科書にも載ってないことが多々あり、とても時間がかかります。物理を克服した方、どんな勉強法が良いですか?

1
10/10 16:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

共通テスト政治経済の集中講義について 今miniいけ先生の動画を見ながら集中講義を進めていってるのですがminiいけ先生が言ってることで集中講義に書いてないことがたくさんあります 本番では9割〜満点を目指してるのですが集中講義だけで足りるのか不安になってきました 集中講義だけで9割以上取れたって人いますか? 集中講義だけで共テは十分なのでしょうか もちろん過去問や実践問題集で知識の補充はするつもりですがminiいけ先生が言ってることも集中講義に書き込みながら進めていった方がいいのでしょうか 政経にかけれる時間はそんなにないです

0
10/10 16:57

大学受験

神田外語大学 外国語学部 国際コミュニケーション学科 国際コミュニケーション専攻の学校推薦を以前に受けたことのある方に質問です。 面接の質問内容の過去問が知りたいです。

0
10/10 16:56

大学受験

明治大学 商学部を希望しています。 自分は将来、起業したいと考えています。 明治大学 商学部は起業したいと考えている学生にとって学ぶべき場所なのでしょうか? 有識者の方、お教えください。 また、志望理由書に書くにあたって注意した方がいい点などもお教え頂けると幸いです。

6
10/7 17:43

大学受験

東海学園大学の体験型入試を受けた人に質問です!面接では深掘りされる形式ですか?

0
10/10 16:54

大学受験

子が豊田工業大学を志望しています。 通っている方の親さんから聞いたのですが、近年はほとんどが旧帝大落ち。名大どころか京大、阪大落ちがゴロゴロいる。 また授業がほぼ毎日午後6時まであり、レポートの課題が山ほど出る。試験の数も多く、とても大変だと聞きました。 相当な学力がないとついていけませんか?1年生での留年、退学はどのくらいいますか?ギリギリの合格や推薦入学の人は厳しいですか? 技術者として鍛えられると聞きましたが、鍛えられる前に潰れてしまっては元も子もありません。 できれば内部の方の詳しい情報をお願いいたします。

7
10/8 8:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

大学面接で(神奈川大学)、神奈川大学を志望した理由はなんですか?と聞かれた時、以下のように答えようと思っているのですが、大丈夫ですかね? 神奈川大学を志望した理由は、建学の精神である「質実剛健」「積極進取」「中正堅実」の考えに共感したからです。 私は、留学や企業との共同プロジェクト、そして委員会活動などを通して、自分から行動し、試行錯誤を重ねながら成果を出すことの大切さを学びました。 こうした経験は、御校の建学の精神と重なる部分が多いと感じています。 また、神奈川大学は留学制度やグローバル教育がとても充実していて、将来の目標である「国際的に活躍できるマーケター」になるための力を身につけられる環境が整っていると感じ、志望しました。

1
10/10 16:53

英語

分詞構文について この問題で歩いて疲れたのは私が眠るより前のことだからhaving done の形にならないのですか?

4
10/3 18:46

大学受験

関東学院大学看護学部を総合型選抜併願型で受験します! 面接はどういう流れでやるのか教えてほしいです! 例えば、ドアのタイプとか、面接官の数とか知りたいです! あと、自分の受験番号って覚えていったほうがいいのでしょうか?

2
10/10 16:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

大学入試 英語 現代文 抽象的な内容が理解できない 以下の和訳問題が課題で出されました。 美の仮説は男性優位説と同じくらい古いが、現代の形式においてはごく最近の産物である。 このように訳して丸がもらえましたが、日本語として何を言ってるのかさっぱりです。コレは私に教養がないのか、国語力が足りないのかどっちでしょうか。 あくまで長文の一節なので前後の文脈も踏まえて読めば分かるのでしょうか、 英語は得意なのですが、現代文が全くできないためこういう抽象的な文は和訳はできてもその意味が全くわからないっていうのがちょいちょい起きます 来年受験生なのでこのままでいいのか不安です

2
10/10 16:27

大学受験

中央大学法学部、早稲田大学法学部志望の者です。 数学の問題集はどのレベルまでやれば良いのでしょうか。 YouTube等で調べてみても中央法学はレベル高かったらしてイマイチぴんと来ません

1
10/9 20:58

大学受験

医学部医学科に総合型選抜ってあるんですか?

3
10/10 15:48

大学受験

大学の入試で面接があるのですが、大学のことを御校と貴学のどっちで言うべきですか? 調べても、サイトによって違くて教えて欲しいです!!

2
10/10 16:48

大学受験

高3です。夏休みに数学の基礎固めのラストチャンスを頑張って、9月いっぱいは応用問題に取り組みましたが、ボロボロです。 夏までは青チャートをやっていて、9月からは青チャのエクササイズや、良問プラチカ等の応用問題に取り組みましたが、正答率が20%位でした。 普通に難しいor基礎がちゃんと定着してないorまだ応用やるには力が足りてない 等の様々な要因が考えられますが、この場合この10月はどのようにして数学を勉強すればいいでしょうか?? ちなみに、今の所うまく行けば、2次試験は物理のみで、数学は共テだけです。うまく行けばの話なので、うまく行かなければ志望校を変えることで、数学が必要な大学になります。 ちなみに数Ⅲは今はやってないです。教科書の内容を授業でやって、受験では使わないです

3
10/4 23:40

大学受験

一浪で明治大学って世間一般的にみたら凄いですか?

7
10/10 2:23

大学受験

大学進学を考えているものです。 将来は刑事になりたいと思っています。また、心理学に興味があるので、大学では心理学を学んで活かしたいと考えています。 なので、国公立大学で心理学部で理系受験が可能であり、公務員試験に対応がある大学を探してます。 どこかありましたら、教えていただきたいです。

2
10/10 15:56

大学受験

歯学部について。この場合歯科の世界ではどうするのがいいか教えていただきたいです。 上位難関歯学部に落ちてしまい、下位歯学部(Fラン並)のみに受かってしまった場合もう1年浪人してでも上位の合格を目指すべきでしょうか?それとも1年でも早くどこでもいいので(Fラン並でも)歯学部に入るべきでしょうか? 将来的なキャリアや歯科の世界における学歴の価値観がわからず教えていただきたいです。 歯科の世界は国試に受かっても出身大のレベルが低いと後悔することも多い世界でしょうか?

7
10/9 15:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

大学受験

グラフィックデザイナーになりたくてデザイン系の大学を受験するものです!AOで面接があるのですが、仮に「好きなデザイナーはいますか? 」と聞かれた時の答え方に困っています。好きなデザイナーがいるどころか有名なデザイナーを全く知りません。残り1ヶ月もないのですが、これから推しデザイナーを見つけるのがいいか、はっきりいませんと答えるべきなのか、アドバイスお願いします!またいないと言った場合、悪印象にならない答え方などあったらお願いします!

0
10/10 16:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

早稲田法学部志望です 古文単語と文法終わってるんですけど、共テ過去問→早稲田の国語→過去問でいいでしょうか?

0
10/10 16:45

大学受験

偏差値65の高校に通う高校2年生です。 定期テストで8.9割をとってきたのですが、この時期から、青チャートに手をつけるとなると、部活があることもあり、最後まで絶対に終わらないなと思っています。 なので、1対1からやっていくのはありでしょうか? 8月の全統模試では偏差値60.5でした。

2
10/4 20:14

大学受験

バスか原付バイクどっちがおすすめですか? 大学に行く手段お金・時間・精神面などからどちらがおすすめですか?

10
10/8 22:11

大学受験

大学生活は楽しいですか?勉強のモチベと志望校決めに大学の話を聞きたいです。国公立/私立、理系/文系も教えて下さると助かります!

1
10/10 16:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

新宿美術学院の自習室は何階にありますか?

0
10/10 16:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

大学の志望理由書で、自己アピールのところで書くことについてです。自分の長所を述べ、それを裏づける具体的な経験などを書くのですが、 高校時代に何かしらの委員やボランティア、部活や外部での活動、何かのリーダーなどは何もやって来ませんでした。勉強面で何かの資格などを取ったりもせず、皆勤賞などそういった模範的な行動などもしていないので、本当に高校において書けるようなことがありません。 こういった場で、アルバイトのことを書いてもいいんでしょうか?一応それでいくと学部のことやアドミッションポリシーなどに沿った内容で書けそうではあるのですが、アルバイトでの経験ではなくやはり高校での経験で書かないと行けないんでしょうか?

1
10/10 16:40

大学受験

東進について質問です。九大の医学部志望で、高三の講座でハイレベル物理、化学を取るかスタンダード物理、化学を取るかどちらが良いでしょうか

1
10/9 23:03

大学受験

授業だけ聞いて、復習はしない もちろんテストでも解けない この状態はインプットもできてないですか? インプットが頭に入れること、アウトプットがテストで解けることですか?

4
10/3 20:40

大学受験

2025年の、京女の心理共生学科の小論文の過去問です。 これの問3、推計値において、棒グラフで示されている出生数の減少を折れ線グラフで表したとすると、出生数の減少よりも、出生率の減少を示す折れ線グラフの傾きの方が緩やかである理由を200字以内で説明しなさい。 という問題があって、なんとなく出生率は人口1000人あたりの割合で、総人口が減っているから出生数は減っても出生率の減少は緩やかになるみたいな感じでなんとなーくはわかっているのですが、いざ文字に起こしてみようとすると全く分からなくなってしまいます。 よければご協力ください。

0
10/10 16:40

大学受験

岡山大学教育学部中学校教育社会科教育コースの学校推薦を受けたことがある人に質問です! 地理・歴史・公民から1つ選んで、その分野から口頭試問的なのと面接があるんですが、口頭試問のデータがどこ探しても無くて学校の先生と困り果ててるところです。誰かどんな内容か知っている人いたら教えてください!!

1
10/10 16:40

大学受験

高3の理系です。数学を勉強する上で理系プラチカをやって苦手、もしくはできなかった分野を青チャートで復習するっていうやり方はどうですか

3
10/4 14:25

英語

英文法ポラリス1は8割くらい出来るようになって今は動画でわかる英文法長文読解入門編をやってて1周目で半分ほど終わってます。 ある日ネクステージを見たら、全然答えが分からずボロボロだったんですが、今やってる参考書を終わらせてからネクステをやった方がいいか、今の参考書を何周もしてから長文入った方がいいですか? 今は高二でmarch志望です。 文が見づらくてすみません。

3
10/3 20:46

大学受験

小論文を書いてみました。内容はポリティカルコレクトネスについてあなたの意見を600字で書きなさい。というか問題でした。 わたしはポリティカルコレクトネスについて配慮することは賛成だ、理由は二つあると書いて、その後に理由を二つ挙げて、最後にまた結論という構成にしましたが、参考書などをみてると、しかし〜だが、私は〜の構文を書けと書いてありました。やはりそっちの方がいいのですか?あまり欠点がない感じでうまく書けませんでした( ; ; )

0
10/10 16:39

大学受験

慶應経済は小論文が廃止され二科目受験になりますが、そうなったら慶應経済はSFCとまでは行かずとも他の二科目+小論文の受験方式の学部よりも穴場学部になってくるでしょうか?

2
10/10 16:34

大学受験

質問 ①東京外国語大学国際社会学部後期試験合格者はどこ大学落ちが多いですか?阪大落ちいますか? ②東京外国語大学国際社会学部後期試験は共通テスト英語・国語・社会の私立文系型入試であり、二次試験は小論文は英文を読んで小論文を日本語で書くテストです。共通テストの数学や理科はありません。だから東京外国語大学国際社会学部後期試験は「英語が大得意な人を特別扱いするような入試」「英語に堪能な人のための入試」ですよね? 東京外国語大学入試科目 https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/0240/subject/ 東京外国語大学国際社会学部後期試験狙いで合格した実例 2016年東京外国語大学 国際社会学部 国際社会学科[ラテンアメリカ地域専攻]合格 ・176点国語 ・095点世界史B ・200点英語(筆記) ・050点英語(リスニング) 521/550点 合格した他大学 ・早稲田大学文学部文学科 ・早稲田大学文科構想学部文科構想学科 ・早稲田大学国際教養学部国際教養学科 ・国際基督教大学教養学部アーツサイエンツ学科 ・明治大学文学部史学地理学科 ・明治大学文学部史学地理学科旧センター利用 ===================================== 余談 ・日本人男性が日本語が話せるアメリカ人女性やイギリス人女性と結婚した場合、「母としゃべる時は英語・父としゃべる時は日本語」と言うルールを作るのは教育虐待ではないですよね?子供は自分を出産した母の得意な言語を話すのは普通ですし。また、日本は英語に堪能だと恩恵を受ける社会です。 母がイギリス人 例えばモデルの峯りあなさんは母はイギリス人ですが、英語教育を受けていなかったようです。 ・嬉しすぎます、ありがとうございます!!パパが日本人、ママがイギリス人で、姉が2人います!!こんな顔であるにも関わらず英語は苦手で、簡単な日常会話くらいしかできません...留学は苦労しました笑笑 ↓ ・もし峯りあなさんの母が「When you talk to Mommy, speak English!(マミーと話す時、英語を話しなさい!)」と言って、3姉妹と母の会話が英語だったら、りあなさんとその姉は英語に堪能になっていたかも。りあなさんは都留文科大学教養学部国際教育学科卒ですが、英語に堪能だったら東京外国語大学国際社会学部に入学できたかもしれません。 母がアメリカ人 ・日本人のうなぎ屋に嫁いだアメリカ人女性は息子2人に日本語と英語が完璧に話せる子供に育てるため、家での会話は英語で話しています。 世の中「自分の子供を英語に堪能にさせたい」という親がいますけど、その気持ちが理解できますか? ===================================== 「英語VS中国語」の話 2039年日本一人当たりGDP ・055,509ドルー日本 2039年英語圏・準英語圏一人当たりGDPの推測 ・160,593ドルーアイルランド ・151,098ドルーシンガポール ・148,411ドルーアメリカ ・101,620ドルーオーストラリア ・086,893ドルーマルタ ・086,141ドルーイギリス ・078,371ドルーカナダ ・072,640ドルーニュージーランド ・025,603ドルーマレーシア ・012,256ドルージャマイカ ・011,580ドルーフィリピン ・008,395ドルー南アフリカ ・007,871ドルーインド ・004,743ドルーケニア ・002,567ドルーナイジェリア ・001,627ドルーリベリア ・001,536ドルーシエラレオネ 2039年中国語圏一人当たりGDPの推測 ・145,821ドルーマカオ ・094,754ドルー香港 ・064,901ドルー台湾 ・032,623ドルー中国 余談 ・フィリピン人は英語圏の人と国際結婚が多いです。 ・香港人の37%が中国人と国際結婚しているそうです。 ・台湾にいる中国大陸出身の配偶者は「陸配」と言われ、台湾に38万人います

1
10/10 16:38

大学受験

大学の面接の質問で、好きな本はと問われたとき簿記の教材 と言うのは良いのですか?漫画はありますけど、小説などはありません。

0
10/10 16:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

西南学院大学は偏差値50スレスレの普通大学ですが、学歴としては弱いですか? 関西では通用しないですか?

5
10/8 23:15
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

大学受験

1

河合塾の早慶レベル模試を受けてきました。国語82点英語111点世界史53点です。現代文得意だったのに記号問題ボロボロで泣きそうです。自分が解いてきた現代文の中で1番難しかったです。早慶の対策を続けていけば現代文はまだ伸びますか?自分の合計は約5割でしたが平均はどのくらいだと思いますか?

2

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

3

小泉進次郎氏が総理大臣になったら、関東学院大学は偏差値爆上がりしますか?

4

高市早苗氏の卒業した神戸大学は、早慶よりレベル高いですか。

5

小泉氏は偏差値35の関東学院大学からコロンビア大学の大学院に入り、学位を得ました。関東学院大学卒でです。どこでそんなに学力が増加したのですか?

6

指定校推薦で立教大学に決まりました。ですが母親が全く納得していません。元々は早稲田大学志望で、一巡目の指定校推薦は早稲田大学にだしたのですがダメでした。私の学校は指定校推薦で大学に行く人が多いため、一巡目で私より頭が悪い人とか評定低い人たちがどんどんマーチ決まっていくのが辛くなってしまい逃げてしまったのかもしれないです。夏休み前の判定は早稲田も立教もEかD判定で法政はBくらいの厳しい成績でした。ですが、3年生に入ってからは人一倍頑張ってきた自負があります。そんな中で一巡目で学校の仲良い人たちは決まっていき、結果仲良いグループの中で決まっていないのが私だけの状況になってしまいました。なんで...

7

第3回全統記述模試を受けたものです。いつも去年や一昨年の物理の問題を解くと7~8割ほど得点できるのに、本番になるといつも5割ほどに下がります。これまで受けてきた全統模試では全て去年や一昨年のものよりも難しく感じます。まさか、全て難化してる訳はないと思います。何故こんなことになるのでしょうか。みんなそういうものですか?

8

駿台ベネッセ共通テスト模試国語172R88L47数IA71数IIBC76物理64化学72倫理41情報68Σ699でした。神戸大学工学部志望なのですがいけますか?

9

第三回全統記述模試を受けてきました。自己採点が、英語75/200程度国語105/200程度政経71/100でした。明治、法政、成蹊志望なのですが、判定はどうなると思いますか?また、このまま勉強すれば合格可能性はどのくらいだと思いますか?あと、今回の模試の難易度は科目別にどんな感じでしたか?

10

【第3回全統記述模試】高3第3回全統記述模試今終わりました英語は今回の難易度どのくらいなのでしょうか偏差値68のっててほしいのですが130点だと厳しいですかね泣

あなたも答えてみませんか

習志野市役所の採用試験を受けた事がある方に質問です。 習志野市役所の職員採用試験は、一次試験から三次(最終)試験まであります。 二次試験と三次試験は面接ですが、両方個人面接なのでしょうか。また、...

https://www.instagram.com/reel/DPd7mGFk5jQ/?igsh=MTlnMGdoYzg1ZXc4cg== 何のアニメ

https://www.instagram.com/reel/DPd8R9PgGcp/?igsh=bWN1b2tzZTRndGM4 何のアニメ

津島看護専門学校に公募推薦で受験する予定なのですが、今年の面接方式わかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。また質問内容国・数のテスト当日点は何割くらい取れたらいいかなども教えて欲しい...

BRZ(ZD8)のエアロを自分で塗装してみたいのですが、塗装の知識が少ないため塗料の種類や量について教えていただきたいです。 ガンやコンプレッサー等道具は知り合いから借りられることになってます。 以下

携帯を家電量販店で買うと、データの移動はやってくれますか?

164センチあたりの人がCLELのカーゴパンツを履くにはxsぐらいが良いですか?

好きな人との連絡頻度について 高校生女子です。 私はLINEで雑談するのが苦手なので、あまり好きな人に用もなくLINEを送ったりしません。また好きな人は受験もあるので勉強の邪魔になったら嫌なのも...

某有名実況者の方を長年応援している者です。 その方のことはニコニコ動画の頃からずっと好きで、今でも毎日欠かさず動画を見ています。 その方は一度ご結婚され、現在は円満に離婚されているのですが、「結...

IVEのワールドツアーの日本公演の発表はまだでしょうか? いつ頃発表になると思いますか?

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

公明党が連立離脱したらどうなりますか?

3

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

4

公明党、連立離脱するようです。どう思いますか?

5

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

6

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

7

公明党が連立政権から離脱しましたがとてもいいことですか?

8

公明党が連立離脱して野党と連立政権樹立を目指す可能性はありますか

9

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

10

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

受験、進学

受験、進学

大学受験

高校受験

中学受験

幼稚園・小学受験

予備校、進学塾

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン