公明党って「政治とカネ」にクリーンな政党なんですか? 自民党の昨年の衆議院選挙の際の政治資金収支報告書に不記載があった(裏金)議員の件で、まだまだ国民的納得はできていない!連立政権離脱も辞さず!みたいなことを公明党の斉藤鉄夫代表は、自民党の高市早苗新総裁に懸念と共に伝えているようですが、そもそも公明党って、そんなに「政治とカネ」にクリーンな政党ですかね? 元々公明党は自民党よりは、クリーンなイメージはあったからと言うことで、第2次安倍晋三政権以降(それ以前もたまにありましたが)、ずっと利権官庁と言われる官庁の中でも最大規模の国土交通省の大臣である、国土交通大臣のポストを握っていますが、公明党は、建築・建設・土木・不動産・運輸・観光等の国土交通省管轄の業界団体からは政治献金は受けてないのですか? 受けていたとしたらそれは全額きちんと公表しているのですか? また、公明党議員は近年、財務副大臣と厚生労働副大臣のポストも押さえていますが、財務省管轄の銀行協会とか貸金業業界とか、厚生労働省管轄の日本医師会・日本看護師会・日本薬剤師会などの団体からの政治献金も受けていないのですか? 実は、公明党に関する「政治とカネ」については、立党者である、大センセーに、逆に国会議員や地方議員の歳費の中から、「P献金」と言われるお金を渡していたのでは?と言う話もありましたが…。 今は立党者の大センセーも霊山に逝かれたので、「P献金」とかもないとは思いますが…。 または、公明党の支持母体は宗教法人創価学会であることは、公明党議員も公言しているし、周知の事実ですが、選挙活動や政治活動で、全国各地にある創価学会の会館を利用・使用していて、その利用料・使用料を支払っていないのでは?と言うような話も聞いたことがありますが…。 事実であれば、現実のおカネは動いていないけれど、宗教団体から政党への利益供与だと言うことで、日本国憲法第20条の定める政教分離規定にも抵触しかねない問題だとも言われていた様な気がしますが…。 要するに、公明党って、自民党の「政治とカネ」問題を批判できるくらい「政治とカネ」にクリーンな政党なんですか? この方に「P献金」していたんじゃないですか? 『公明党は9日夜に開いた中央幹事会で、自民党との連立を巡る交渉や結論について、斉藤鉄夫代表らに一任した。 公明党中央幹事会は9日午前に開かれた際に、連立政権の継続と離脱の両論が出て結論に至らず、夜に再び会合を開き議論した。 午後10時頃から記者会見を開いた赤羽一嘉副代表は「自民党との交渉は、中央幹事会として斉藤鉄夫代表、西田実仁幹事長に結論を含め一任する」と協議の結果について説明した。 自民党の高市早苗新総裁・鈴木俊一新幹事長と公明党の斉藤鉄夫代表・西田実仁幹事長の会談は、10日に予定されている。』 https://news.yahoo.co.jp/articles/783cfa396c7400d8436022e9fb58362e5e6a62b3