ベストアンサー
出鱈目言ってる人いますが、中日は勝ちに行ってますよ 上林をスタメン復帰させたし、マラー、マルテと信頼できる投手をつぎ込んでます 勝つ気がないのに5回途中のピンチで先発投手に見切りつけてwhip1切ってるトップクラスの中継投入って意味不明すぎますよ その上で、今の平均得点って1試合3.2点くらいなので、6回2失点ならそれを下回ってます 実力と言っていいでしょう
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
プロ野球に詳しい複数の方が「あれはガチである」とおっしゃるならそうなのでしょう、信じることにします。ありがとうございました
お礼日時:10/2 0:11
その他の回答(6件)
中日も松山にセーブ王のタイトルを獲らせるために必死です手を抜く事はしません。 監督(チーム)はチャンスがあるなら選手にタイトルを獲らせてあげたいですからね。 昨日の試合もマルティネスにセーブ王のタイトルを獲らせたいために阿部監督は8回2死からマルティネスを登板させました、もし8回裏に巨人が2点以上の追加点をあげれば9回に登板してもセーフは記録されません、8回二死から投げされればその裏いくら追加点をとったとしてもセーブが記録されますから。 順位は決まっているとは言えそこはプロです、最後まで手を抜く事はありません、田中の勝利は実力です。
今のプロ野球はめちゃくちゃレベル低いので実力なんかなくてもたまには勝てる。20代前半のサッカー選手が半年練習すれば確実に田中よりはマシな数字残します。
「投げる」の可能形は「️⭕️投げられる」が正しいですが、「ら」が抜けると「❌投げれる」になってしまいます。 これが「稚拙」な「❌ら抜き言葉」と言う【誤用】です。 文脈から「れる」「られる」が示す意味を判断するには、以下の点に注目します。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 先ず、動詞の種類(自動詞・他動詞)を把握し、次に文の構成や主語、目的語の有無を確認します。さらに、文意全体を考慮することで、受け身、可能、自発、尊敬といった意味のどれが適切かを【確実】に判断できます。 質問の回答としては、下記のWEBSITEに対処法が載っていますので参考にして下さい。 https://note.com/naoko_s206/n/n1a9ceb0fb414 これであなたも正しい日本語を習得出来ますよ~✧ \(°∀°)// ✧